ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

帯状疱疹

2024年3月13日

⭐️こんにちは⭐

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック

看護スタッフの林です🌳

本日は「帯状疱疹」について

お話させていただきます☺️

ーーーーーーー

⚪帯状疱疹って何?⚪

主に子どもの頃に、

水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスに

初めて感染すると水ぼうそうを発症します。

そして、水ぼうそうが治った後も

ウイルスは体内の神経節に潜んでいます。

普段は免疫力によって

活動は抑えられていますが、

ストレスや過労などが引き金となって

ウイルスに対する免疫力が低下すると、

潜んでいたウイルスが再び活動を始め

神経を伝わって皮膚へ移動し、

帯状疱疹を発症します🥺

ーーーーーーー

⚪症状⚪

帯状疱疹の初期の症状は、

体や顔の左右どちらかの神経に沿って

ピリピリ、チクチク、ズキズキといった

神経痛が生じます。

皮膚症状が現れる前後には、

発熱したりリンパ節が腫れたり

することもあります。

その後、痛みのある部位に

赤い発疹が出てきます。

初期段階では

「虫刺され」「小さなおでき」「かぶれ」

のように思われることが多いですが、

進行すると

発疹が小豆大くらいの水ぶくれになり、

体や顔の片側に帯状になって広がります。

水ぶくれはやがて破れて

ただれ、かさぶたになります。

⚪治療法⚪

水痘・帯状疱疹ウイルスの増殖を抑える

抗ウイルス薬が使われます。

基本的には飲み薬ですが、

重症の場合などは点滴や注射を

使用することもあります💦

⚠️よく生活上の注意点⚠️

⚪できるだけ安静に⚪

帯状疱疹は疲労やストレスが原因となり、

免疫力が低下したときに発症します。

十分な睡眠と栄養をとり、

精神的・肉体的な安静を心がけましょう🌱

⚪患部を冷やさない⚪

患部が冷えると

痛みがひどくなります。

患部は冷やさずに、

できるだけ温めて血行をよくしましょう。

※だだし、使い捨てカイロや温シップ薬は、

やけどやかぶれるので注意です🚨

⚪水ぶくれは破らないように気をつける

水ぶくれが破れると、

細菌による感染が起こりやすくなります。

細菌による化膿を防ぐためにも、

患部は触らないようにしましょう!

⚪小さな子どもとの接触は控える

帯状疱疹が他の人に

うつることはありませんが、

水ぼうそうにかかったことのない

乳幼児には水ぼうそうを

発症させる可能性があります。

ーーーーーーー

できれば水ぶくれのような

発疹が出てきてから

72時間以内に

治療を始めれるのが理想です😁

治療を行わなくても治る場合もありますが、

治療が遅くなったりすると

頭痛や39℃以上の発熱など

全身症状が現れることがあります💦

発疹が消えた後も

痛みが残ることがあるため(帯状疱疹後神経痛)

できるだけ早く受診し

治療を始めることをおすすめします🏥