2018年3月27日
こんにちは🤲🌸
ぎなん皮ふ科クリニック事務スタッフの鶴谷です🌸
お昼はとても暖かくなりましたね!近所の一宮タワーにお散歩にでも行こうかな〜って思ってます🤫💭
現在ぎなん皮ふ科クリニックでは業務拡大のため、
常勤の医療事務スタッフを募集しています。
受付業務やレセプトがメインですが、
皮膚科外来の補助、美容皮膚科の補助も行うこともできます。
以前の看護師さん募集のブログにも書かれていますが
清掃専門スタッフなどもいて業務が細分化されているので、
トイレの清掃をしたり、駐車場のごみ拾いをするために早く出勤する必要もありません。
毎週1回ランチョンセミナーがあり、皮膚の構造や薬のこと、それに基づいたスキンケア方法や化粧品の作用、そして美容の知識まで幅広く勉強することもできます。
また、スタッフ同士の施術は自己負担なしもしくは格安となっていますので、
仕事しながら昼休憩などに脱毛などをして自分もキレイになれちゃいます🧖🏻♀️✨
事務スタッフのほとんどが医療事務未経験でしたので未経験の方でも安心です!!
「受付スタッフはクリニックの顔。何よりいつも笑顔で患者様をお迎えできる人と一緒に仕事がしたい。」と院長はいつもおっしゃっています。
笑顔がステキな人をお待ちしております🤗🤗
皮膚科や美容皮膚科に興味があり、医療事務を考えている方は見学も受け付けていますので、
クリニック058-259-4112までご連絡くださいね💁🏻♀️
2018年3月27日
おはようございます、ぎなん皮ふ科クリニック 院長 伊藤秀明です。
各務原市の新境川の桜も満開となり、暖かいここ数日間は絶好のお花見日和ですね。
さて、一昨日の3月25日は当医療モール内の岐南ほんだクリニックの併設施設である
「デイケアみらい」の開所記念の内覧会でした。
当院スタッフもお手伝いし、お子様向けにスーパーボールすくいなどを行っていました。
午後から私は失礼してレーザーの勉強会に参加してまいりました。

勉強会では私の医局の大先輩である碧南のあおい皮膚科の三谷先生による臨床に即したレーザーの使い分け、
特にトーニングの疾患ごとの応用した使用の仕方や
レーザーフェイシャルを行っている患者さんで少し物足りない患者さんへの応用的な使い方などを、
御高名な義家先生からは炭酸ガスレーザーの理論と臨床へのフィードバックや
レーザーフェイシャルの実例を勉強させていただきました。
岐阜スキンケアクリニックの中島先生もおみえになっており休憩時間には
当院では行っていないメスを使用した美容手術や腋臭症の手術などで意見交換させていただきました。
勉強会後には三谷先生と名駅周辺で夕食を共にさせていただきました。
途中で江南の大城皮フ科の大城先生も合流されて、
ともに地域の皮膚科専門医として数多くの患者様を丁寧に診療されていらっしゃる
先輩方のお話を伺えて大変勉強になりました。
この勉強会や先輩方とのお話で得た知識を当院へ通院してくださる患者様へ
提供できるようにしてまいりたいと思います。
2018年3月20日
こんにちは🌞🌸ぎなん皮ふ科クリニック事務スタッフの鶴谷です。
段々と暖かくなってきましたね!毎年各務原市の桜祭りを楽しみにしています☺️🌸桜の見頃も3月下旬からみたいで満開の桜を見るのがとても楽しみです🌸
今回は先日よりHP上にアップされているHIFU最上位機器ダブロシリーズの最新機種で、
愛知・岐阜県下初導入のダブロゴールドについてお話しします👏🏻
既にお問い合わせのお電話を10件近くいただいており、反響の大きさに驚いています!
施術の開始は4月9日からとなります。
料金表につきましてはすでに出来上がっておりHP作成業者の方に送っておりますが、
部位ごとや年間コースなどで細かな作成設定に時間を要するとのことで
HP上での公開は4月に入ってからとなります。
クリニックには料金表のコピーをご用意しておりますので、
料金を詳しく知りたい方は直接御来院いただいて院長からご説明を受けていただきますとわかりやすいと思います☺️
当院は「地域の皆様に親しみやすい価格の美容治療を」という院長の方針ですので
HIFU施術も岐阜で最安になっているはずですのでご期待ください!笑
ご迷惑をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願い申し上げます🙇🏻♀️
2018年3月19日
おはようございます、ぎなん皮ふ科クリニック 院長 伊藤秀明です。
スギ花粉のピークにさしかかり、私自身もかなりひどい花粉症のため苦しんでおります。
花粉症の薬を飲んでマスクをしているのに診察中もくしゃみが出てしまい、
患者様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m
目の症状もひどいので昨日、各務原イオンに行き花粉症用の眼鏡を買いました、、、
さて本日は花粉症皮膚炎についてです。
この時期、特に今までアトピー性皮膚炎や湿疹体質でなかった方の
顔や首の皮膚炎症状で来院される患者様が増えています。
特に目や鼻下、口周囲など粘膜周囲に炎症が著明な方が多いです。
昨日のyahooの記事にもなっていました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6275831
花粉症の有名な症状は
目がしょぼしょぼする、涙が出る、かゆい
鼻がむずむずるす、くしゃみが出る、鼻汁が出る
ですので、その目・鼻症状だけだと思ってらっしゃる患者様は多く、
「この皮膚炎は花粉症によるものも考えておかなくてはならないですね」とお伝えすると
びっくりされる方が多いのは事実です。
当院は皮膚科ですので花粉症皮膚炎の治療は当然できますし、その治療に花粉症の飲み薬もお出ししています。
目や鼻症状が強い方でステロイドの点眼薬・点鼻薬を必要とされるような患者様には
眼科さんや耳鼻科さんでしっかり目や鼻症状を評価していただいてからの投与が望ましいため、
紹介させていただきたおります。各科の専門医が地域の皆様のために連携することは重要です。
これからも地域の患者様に少しずつ正しく知識を、そして適切な治療を提供していけるように努めて参ります。
2018年3月12日
こんにちは!
ぎなん皮ふ科クリニック、事務スタッフの後藤です。
卒業式もあり、もうすぐ4月ですね!
この時期花粉も飛んで花粉症の私は辛いですが、桜は毎年見に行きます!
特に、各務原にある公園は、毎年桜が綺麗に咲くので楽しみにしています!
今年こそはお花見しようかと考えています😎
お昼時は暖かくなりましたが、朝と夜はまだ少し冷えますね😅

インフルエンザは流行中です!
当院では、手指消毒剤が置いてあり、写真の手指消毒剤は入口にあります😄
手を中に入れるだけで消毒剤がでてくるものなので簡単です!
また皮膚科の受付の所や歯科の受付の所にもあります!
感染予防にご協力お願い致しますm(_ _)m