2018年1月10日
こんにちは!
ぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフの浅野です。
私たちの仲間になって働きませんか?
現在ぎなん皮ふ科クリニックでは業務拡大のため、
正職員・パートの看護スタッフを募集しています。
皮膚科外来や外来手術の補助、美容皮膚科の施術まで幅広く仕事はありますが、
清掃専門スタッフなどもいて業務が細分化されているので、
トイレの清掃をしたり、駐車場のごみ拾いをするために
早く出勤する必要もないので、看護の仕事に専念できるのがいいところです!💪
毎週1回ランチョンセミナーがあり、皮膚の構造や薬のこと、それに基づいたスキンケア方法や
化粧品の作用、そして美容の知識まで幅広く勉強することもできます👀✨
また、患者様にどんな施術でどんな効果や副作用があるのかなどを説明するには
まず自分が受けてみなくてはならないし、日々練習することで技術も上がるという院長の方針で
スタッフ同士の施術は自己負担なしもしくは格安となっていますので、仕事しながら自分もキレイ✨になれちゃいますよ!笑
また、年に2回の納涼会や忘年会もあったり、
スタッフの誕生日にはプレゼントがあったりします!🎁✨
正看護師・准看護師さんで皮膚科に興味があり転職を考えている方や
子育てなどで一時休んでいたけどまたお仕事に復帰しようかなと考えている方は
見学も受け付けていますので、クリニック058-259-4112までご連絡くださいね😊♪

今年の忘年会はふぐ料理をいただきました🍽😋

結構飲めるスタッフが多いので、盛り上がって楽しかったです🍻✨
2018年1月29日
こんにちは、ぎなん皮ふ科クリニック 院長 伊藤秀明です。
1/21と27にそれぞれにきびとアトピー性皮膚炎・乾癬の勉強会に参加してきました。

にきびの勉強会ではここ数年で目覚ましくにきびの治療を進歩させてきた
「アダパレン」と「過酸化ベンゾイル」について臨床の場に即した使い方などを聞くことができ、
アトピー性皮膚炎と乾癬の勉強会では、乾癬で既に始まっており、
アトピー性皮膚炎でこれから始まるであろう生物学的製剤のお話まで最先端の話も聞くことができました。
私も乾癬では勤務医時代に生物学的製剤導入施設の責任者をし、導入実績も30例ほどあります。
既存治療で物足りない(難治性)の患者様には希望されれば導入施設へ紹介させていただいており、
クリニックでの維持投与をご希望の患者様には当院でご紹介を受けております。
地域の皆様にとって最先端の皮膚科治療が身近なものになるよう、地域密着の皮膚科専門医として
勉強を積み重ね知識の更新をしていきたいと思います。
追伸、ぎなんメディカルスクエアの正面玄関前およびスロープに白い砂みたいなものがまかれておりますが
融雪剤です。すべりにくくはなっておりますが、雪や融雪剤のないところは
そもそも雪が積もったり凍結したりしていない場所ですのでそちらをお通り頂くと安全かと思います。
転倒などに気を付けて御来院くださいね。
2018年1月4日
ぎなん皮ふ科クリニック 院長 伊藤秀明です。
新年あけましておめでとうございます。
開院からあっという間に7か月半が過ぎ、岐南・笠松はもとより、
各務原・岐阜・羽島や一宮までたくさんの地域の皆様の支えもあり、
当院は無事2018年を迎えることができました。スタッフ一同、感謝しております。
今年もスタッフ一同、地域の患者様のためによりよい皮膚科医療を提供するため
知識の更新、技術力の向上など研鑽を積んで参る所存です。
また、美容皮膚科においてもハイドラフェイシャルをはじめとしてさらに新しい機器を随時導入します。
地域の皆様に気軽な価格で「皮膚科専門医の提供する美容皮膚科」をお届けするよう努力して参ります。
当院は本日1月4日木曜日より診療を開始致します。
通常通り午後も7時まで診療を行います。
本年もよろしくお願い申し上げます。
