グリーンネイル😨🦶✋
こんにちは😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある皮膚科、美容皮膚科 ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの毛利です✨
東海地方も梅雨に入りましたね☔️
湿度が高くじめじめとした日が続きます💦
体調管理にも気をつけたいですね✴️
暑くなってきてサンダルを履く機会も
多くなってきましたね👡

足元のおしゃれとしてペディキュアを
される方も多くみえると思います🦶💓

そんな時に気をつけたいのが
⚡️⚡️グリーンネイル⚡️⚡️
グリーンネイルとは、、、、
ジェルネイルやマニュキュアを
オフしたら爪の表面が緑色に
なっていたことはありませんか😨??
爪の病気、爪のカビとも言われています❗️
緑膿菌という菌が感染する病気です👿
✅緑膿菌✅

誰でも持っている常在菌ですが、なんらかの原因によって爪の表面で繁殖してしまうと、爪を緑色に変化させてしまうんです⚡️
一番の原因は水分💧ネイルが浮いた隙間から水分が入り込むことで、自爪との間に緑膿菌が繁殖してしまうことで、グリーンネイルになってしまいます😓
緑膿菌は健康な皮膚や爪の上で増殖することはありませんが、湿った環境を好む性質があります🌀
すぐに緑色になるわけではなく初期段階で
クリーム色→黄緑→緑と
過程を経て変化していきます💦
定期的にネイルをオフする⭕️
濡れたら充分に乾燥させる⭕️
清潔に保つ⭕️
、、とても大切になってきます🙆♀️
手は定期的に洗ったり気をつけやすいですが
足だとお風呂の時くらいしか洗う事がないので、より気をつけたいですね👏
ネイルが付いていなければ、すぐ診断や
検査ができるので心配な方は一度受診してくださいね💁♀️