2025年4月24日
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医に皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の荻山です。
・
粉瘤とは、体中の何処にでも出来る良性の皮下腫瘍です。多くは背中や項、顔の頬や耳たぶなどにできて、俗に『脂肪の固まり』などといわれています。半球状の固まりとして触れ、真ん中にやや黒っぽい開口部が見られることもあります。皮膚に密着して周りより硬く触れます。
.
発生の原因は、判らない場合が多いのですが打撲や外傷などの後に起こることやニキビ痕にできることもあります。
.
皮膚の上皮成分(表皮や外毛根鞘)が皮内や皮下に落ちて袋を形成し、その中に粥状をした垢や脂が貯まってできた固まりです。
あまり大きくならず自然に無くなることもあります。しかし、多くは放っておくと徐々に大きくなり野球のボールほどになることもあります。
時には細菌感染を起こして急にその大きさを増し、赤く腫れて痛みを伴い『おでき』と間違われます。
皮膚が破けると膿汁と臭い粥状の固まりを排出します。赤く腫れているときに膿を出そうとして無理に圧迫すると、袋が破れて脂肪織内に散らばり膿皮症という状態になる場合があり慢性化することもあります。
.
無理に圧迫し内容物を排出することは避けて早めに病院を受信して薬の服用と処置を受けてください。
2025年4月22日 カテゴリー: ぎなん皮ふ科クリニックからのお知らせ
2025年4月22日 カテゴリー: おすすめの化粧品♡
こんにちは😼
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの栗山です。
.
紫外線の強い時期になってきましたね!
今日はエムディアUVシルキープロテクションの
ご紹介です!

.
[特徴]
紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)で
肌に優しい成分が入っている日焼け止め🧴
SPF50、PA++++
肌への刺激を考慮し
デリケートな状態の肌でも使用でき
化粧下地としても使えます😼
.
クリームタイプで伸びが良く、
白浮きしにくいです!
マイクロフォーカスパウダーが
光を乱反射することで、毛穴や小ジワを
目立たなくします。
.
エイジングケア成分として
ヒトオリゴペプチド、水溶性コラーゲンが
含まれているため、
肌の保湿力をアップし、ハリやツヤを導きます
ウォーターレジスタント(ウォータープルーフ)
で、汗・皮脂・こすれに強く
紫外線の防御効果や化粧下地効果を
持続させます✨
.
[注意点]
オフするのにクレンジングが必要です⚠️
耐久性が強いため、石鹸のみだけでは
オフできません。
肌が弱い方は、あんまり負担のかけない
クレンジングを使用しましょう!
2025年4月15日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です☺️
暖かい日が多くなってきましたね✨
急な雨や雷雨があるので
おでかけのときは
気をつけたいですね☂️
***
今回はおすすめの施術の
紹介をします✨
〜マッサージピール💆♀️〜
→低濃度過酸化水素を配合した特殊なTCA(トリクロロ酢酸・深く浸透するピーリング剤)を皮膚に塗布しマッサージしていきます。
真皮深くに浸透し細胞を活性化、コラーゲンの増生⬆️ハリや弾力をもたらします
コウジ酸も含まれているので、美白効果も✨
💐効果💐
毛穴の開き、くすみ、美白
小じわ、肌のハリ、弾力、薄いシミ
個人差はありますが、2~3日後に皮がむける程度でダウンタイムも少なく、施術当日もすぐメイクできます💄
まずは2週間に一回のペースで3~5回
その後は1ヶ月に1回の目安で行なってくのがおすすめです✨
施術直後からツヤ感が実感できます🥰
8周年のキャンペーンも
行っているのでこの機会にぜひ
お試しくださいね✨
2025年4月14日
こんにちは🌿
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護スタッフの田代です😊
本日は円形脱毛症についてのお話です。
円形脱毛症とは、頭部の一部に10円ほどの円形または楕円形様に毛が抜けてしまうという病気です。しかし、脱毛する部位としては髪の毛だけとは限りません。眉毛や髭などの部分も含まれます。
また、症状が悪化することで円形ではなく頭部全体に症状が出現することもあります。
男性型脱毛症(AGA)は、長期的で頭部全体に脱毛が進行していくのに対し、円形脱毛症の場合は短期間で脱毛し、周囲との見た目がはっきりとしているのが特徴です。
.
📍円形脱毛症の原因
円形脱毛症は「自己免疫性疾患」といい、自分の体が毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために発症すると考えられています。
また、精神的ストレスによる影響や、遺伝的要素、アトピー素因などの原因も考えられます。
その他にもホルモンの変化など様々な影響がありますが、併発して生じることもあるため要因が1つとは限りません。
.
円形脱毛症は症状によっていくつかの種類に分類することができます。
⚫️単発型(最も多く脱毛斑が1か所。約80%が1年以内に自然治癒)
⚫️多発型(脱毛斑が2か所以上。適切な治療を行っても、完治まで半年から2年かかる場合が多い)
⚫️蛇行型(後頭部から側頭部の生え際に沿って蛇の様に広がる。治療期間が複数年にわたる場合あり)
⚫️全頭型(脱毛斑が頭部全体に広がり、最終的に頭髪が完全に抜け落ちてしまうタイプ。非常に治りにくい例が多く、治療が長期に渡る場合が多い)
⚫️汎発型(頭髪に加えて、眉毛、まつ毛、体毛なども抜け落ちる最重症型。全頭型と同じく、治療が長期に渡る場合が多い)
.
円形脱毛症は自然に治ることもあるため放置されている方もいますが、進行してしまうと治療に時間がかかったり、元の状態に戻るのが難しくなってしまう場合が多くあります。
そのため、円形脱毛症を自覚した場合には、できるだけ早期から治療を開始することが重要です。
当院では、日本皮膚科学会の「円形脱毛症診療ガイドライン」に基づき治療を実施しています。
・ステロイド内服・外用療法
・ステロイド局所注射
・局所免疫療法
・冷却治療
・紫外線療法
・JAK阻害薬など
円形脱毛症の発症は、外見上の印象が変わってしまうため、悩んだり不安になる方も多いと思います。
様々な治療法がありますので、1人で抱え込まず、いつでもご相談ください。