首のシワを作らない為に🙋♀️
こんちには😊
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
ぎなん皮膚科クリニック 事務の奥です😊
前回は首のシワができる原因についてお話ししましたが
今回は首のシワを作らないために
気をつけたい生活習慣あれこれを紹介します!
①パソコンやスマホを出来るだけ控える
仕事でパソコンを長時間使わないといけない、
という人もいるかと思います。
そんな時は合間の時間に小休憩を挟むだけでも負担が軽減されます。
体を思いっきり伸ばしてストレッチするなど、
上手くリラックスしながら筋肉を緩めていきましょう。
②画面の位置にも注意
さらにここで気を付けてほしいポイントは、
パソコンやスマホを見る時の画面の位置です。
とくにスマホは手元まで目線を
下げて操作している人をよく見かけますが、
目の高さまで持ってくるのが理想。
持ち上げている手が辛くなる…という時は、
すでに普段から姿勢が悪くなっているかもしれませんよ。
またパソコンの場合は画面の位置を変えるのが
難しいことも多いかもしれませんが、
机が明らかに低い時には画面の下に、
本など何か台になりそうなものを置いて
底上げするのがおすすめです。
目の高さかもしくはやや下くらいであれば、
前かがみにならずに操作できる高さだと言われています。
③枕の高さに注意
高すぎると良くないとは言うものの、
今使っているものがどうなのか
判断するのは難しいですよね。
そこで簡単なセルフチェックをしてみましょう。
まずいつも通りに枕に頭をのせて仰向けに寝て下さい。
この状態のまま手鏡であごと首を見ます。
首にシワができているだけでなく、
二重あごになっている人も枕が高すぎて
あごが引いた姿勢になっている可能性が高いですよ。
枕を選ぶ目安としては、
仰向けになった時に頭と肩の間にできる首のすき間を
埋めるようなイメージで高さを調整するといいでしょう。
自分に合った枕を使えば、
肩こりも楽になるとも言われているので、
これはとても嬉しい効果ですよね。
④万全な紫外線対策を行う
顔の紫外線対策はしっかりできていても、
首のケアは見落とされがち。
顔で余った日焼け止めを塗るのではなく、
首用にたっぷりと使って塗るようにしましょう。
晴れている日だけでなく、
曇っている日でも紫外線は強く降り注いでいるので油断禁物です。
また朝に塗っただけでは不足していることも考えられるので、
いつでも塗り直しができるように
日焼け止めを携帯しておくと良いでしょう。
最近ではスプレータイプなど
手軽に塗り直しができるものが多数あるので、
上手く使い分けるといいですね。
⑤首の保湿は「伸ばしながら」行いましょう
時にはパックなどのスペシャルケアも有効でしょう。
またクリームを塗る時にはシワを伸ばすように
上から下、下から上へとマッサージしてあげるのもおすすめですよ◎
首のシワは、ほっとけばどれだけでもできてしまい
年齢が出るとされますが自分の生活習慣によって
防げる部分でもあるのです🙋♀️
出来てしまったものを完全に無くすのは難しいですが、
予防して出来たシワと上手く向き合っていけますように☺️✨