しもやけ❄️
こんにちは🕊
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフ 山田です🌼
11月に入り気温も下がってきましたね。
生活をしている中で足が冷えて赤みが生じ、
じんじんと痛みを感じたことはございません
か?
そのような症状がある場合寒暖差の影響で
起こるしもやけが原因かもしれません❄️
しもやけとは?🤔
「寒さと」「暖かさ」の刺激が繰り返され、
血管の収縮や拡張が繰り返されることで血液の
循環に障害が起こります。
とくに、手足など末梢の血管では血行の
コントロールがしにくくなり、赤く腫れたり、
かゆくなったりという症状が起こります。
これが"しもやけ"です💡
1日の気温差が10度以上になると起こり
やすく、晩秋から冬の初め、冬の終わりから
春先にかけてなど、寒暖差の大きい季節に多く
みられます🌬
しもやけには、2つのタイプがあり、大人に
よくみられ、赤い発疹や水疱、しこりなどが
できることもある「多形滲出性紅斑型」と、
子どもによくみられ手足が真っ赤になり、
熟れた柿のように腫れる「樽柿型」に分類でき
ます。
▶︎ 多形滲出性紅斑型・・・赤い円形の発疹がはできるタイプ
▶︎ 樽柿型・・・手足が全体的に腫れ上がるタイプ
🍃予防法
温かくして、冷やさない。
手足の末端が冷えやすい方の場合刺激を感じや
すいため外出の際はマフラーや耳あて、厚手の
靴下や手袋で保護をすることが大切です☺️
手や指が濡れたままで過ごしていると冷えやす
くなってしまうため雪を触った際に手袋や靴下
が濡れてしまった場合などは、そのまま過ごさ
ずこまめに変えることが重要です。
1週間から3週間で症状は治まり、暖かい時期に
なると自然とよくなることがほとんどです。
ですが、症状がだんだんと悪くなってしまった
場合はお薬を塗り炎症を抑えることが重要なの
で気軽にご相談ください❄️