冷え症のタイプ👀⁉️
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です😊
冷え込んできましたね❄️
先日、早めにスタッドレスタイヤ
に変えました🚗
今回は冷え性について
お話しします🙌
冷え性には種類があるのはご存じですか❓
同じ冷え症でも、冷えのタイプや
症状はさまざまです💁♀️
①全身が冷える「全身型」
体内の熱生産が低下し、新陳代謝が低下⬇️
食欲や気力が失われ、疲労感や倦怠感が生じます。長年の冷えにより、手足も内臓も冷えています💧
②手足が冷える「四肢末端型」
手足の先まで血液が循環しないことから、手足に冷えを感じるタイプ。10~20代女性に最も多く、疲労や無理なダイエットが背景にある可能性があります💦しもやけや立ちくらみ、ニキビ、月経トラブルが起こりがちです。筋肉量も低下しています⬇️
③上半身は熱いが下半身が冷える
「上熱下寒型」
気や血のめぐりが悪く、滞った状態で上半身がのぼせて、下半身が冷えるタイプ。顔のほてりで冷えとは気づきにくいため注意が必要です👋イライラ、頭痛、顔のほてり、肩こり、肌荒れのほか、月経トラブルや便秘が起こることも😰
④ストレスで冷える「体感異常型」
ストレスで自律神経に影響が出て、血流が悪くなり冷えを感じるタイプ。疲れているのに眠れない、集中力がなくイライラする、食欲不振、胃痛、息が吐きづらいなどの症状が見られます
⑤各部位の症状に冷えがかわる「症候型」
頭痛や腰痛、肩こり、アレルギーなどの具体的な症状があり、それらの不調の裏に冷えがかかわっているタイプ
✳︎日常生活での予防法✳︎
✅食事
冷たい飲み物、夏野菜、果物の大量摂取は避け
体を温める食品(生姜、ネギなど)を取る
✅入浴
寝る前に38〜40℃くらいのお湯に
ゆっくりつかる♨️
✅服装
靴下やレッグウォーマー、カイロ、腹巻きで
冷えから身を守る
✅運動
血行をよくするウォーキングやストレッチ、
筋トレなど適度な運動をする
ご自身の冷えのタイプを把握し
改善していきましょう💁♀️