ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

2025年7月のブログ記事

日焼け止め

2025年7月3日 カテゴリー:

  • こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の松原です❕

今年もすでに暑い日が続いていますが、

皆さん日焼け止めはしっかり塗っていますか

紫外線は365日降り注いでいるので

光老化を防ぐためにも日焼け止めは

毎日塗っていただくことがおすすめです✨

日焼け止めを塗らずに外で過ごしてしまうと、

お肌がヒリヒリしたり、火傷をしたかのように

真っ赤に炎症が起こってしまうことも……🙀

今日は日焼け止めの役割と表記について

お話ししていきます♪

日焼け止めの役割は、

紫外線によるダメージから肌を守ることです!

紫外線を浴びると肌は炎症を起こし、

シミやしわ・たるみなどの原因となります😿

紫外線にはUVAUVBUVC3つの波長があり、

UVCはオゾン層でブロックされるため、

人体にとって有害といわれるのは

UVAUVB2つと言われています!

この2つの波長の紫外線から肌を守る効果の

目安となる値が、SPFPAの値となります☀️

✨SPF✨

 紫外線を浴びているときに、

日焼け止めを塗らない場合と比較し、

肌が赤くなるまでの時間が

何倍かを示した数値です!

150」の数値で表示され、

数字が大きくなるほどUV効果が高くなります⬆️

.

✨PA✨

 「+」マークで表示され「+」の数が

増えるにつれ、防御効果が高くなります。

効果の最高レベルでは+マークが4つです💪

SPF値やPA値にこだわって選べばそれでOK、

というわけではありません!

汗や水、皮脂、タオルやハンカチによる摩擦で

その効果は少しずつ落ちていってしまいます💧

紫外線から徹底的に肌を守るためには

2時間おきにこまめに塗り直し、

紫外線防御効果をしっかり持続させましょう🌻

また、お家の中にいても、窓からの太陽光で

日焼けしてしまうこともありますので、

日頃から日焼け止めは塗って過ごして

いただくのがおすすめです!

夏も本番になってきたので、

日焼け対策は毎日しっかり

行っていきましょう🏖️☀️