帯状疱疹ってどんな病気?
こんにちは☀️
岐阜市、各務原市から近い
岐南町の皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護師の今尾です🍑
今回の内容は【帯状疱疹】についてです。
ーーーーー
帯状疱疹とは
水疱瘡と同じウイルスが原因で発症し、皮膚に痛みや発疹が現れる病気です
日本人の約9割がこのウイルスを保持しており、発症リスクがあります
症状としては
✅痒み
✅皮膚の違和感
✅ピリピリとした痛み
✅痺れ
などがあり、このような症状から始まって
☑️赤い斑点⇨水ぶくれ⇨ただれ⇨かさぶた
と皮疹が変化していきます
☑️痛みは強くなっていくこともあり、帯状疱疹後神経痛として長く後遺症として残ることがあります
ーーーーー
発症部位
帯状疱疹は神経に沿って症状が現れます
そのため体の左右どちらかに帯状に痛みや発疹が出るのが特徴です
上半身に多くみられます
頭部〜顔面 17.6%
頸部〜上肢 14.5%
上肢〜胸背部 31.2%
腹背部 19.6%
腰臀部〜下肢 17.1%
ーーーーー
帯状疱疹に罹患したらどうしたらいい?
①まずは皮膚科を受診しましう🏥
帯状疱疹の治療には主に抗ウイルス薬が使用されます
発疹が出てから72時間以内に飲み始めるのが望ましいとされています
適切な治療を早期に行うことで、後遺症のリスクを減らすことができます
特に首から上の帯状疱疹は重症の場合、失明、顔面麻痺、難聴を引き起こすことがあるため、
症状に気づいたら早めに受診をしましょう
ーーーーー
②帯状疱疹ウイルスに免疫がない人との接触を避けましょう👶🏻
水ぼうそうにかかったことがあり、免疫がある方にはうつりません
しかし、水ぼうそうワクチンを接種していない赤ちゃんや水ぼうそうにかかったことのない人には
発症者の皮膚にできた水疱からうつる可能性があります
症状のある部位が免疫のない人の皮膚に直接触れないように注意する必要があります
ーーーーー
帯状疱疹は誰もが発症リスクを抱えています
症状やうつすリスクを聞くと少し怖い病気に感じますが、
帯状疱疹はワクチンで予防できます!!
当院でもワクチン接種が可能です
帯状疱疹を予防したい方、帯状疱疹の症状かもと思われる方は
ぎなん皮ふ科クリニックへお越しください😌