帯状疱疹
こんにちは☀️
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
看護部の大島です🧚🏻♀️
日中は暑くなってきましたが、朝晩はまだ寒いので、体調管理には気をつけたいですね💦
今日は帯状疱疹についてお話します!
【帯状疱疹とは】
・水ぼうそう(水痘)と同じウイルスが体内で再活性化することで発症する病気です。
・一度水ぼうそうにかかると、ウイルスは体内に潜伏し、免疫力が低下すると再び活性化して帯状疱疹を発症します。
・80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。
【帯状疱疹症状】
・初期症状:痒み、ピリピリ、チクチク、ズキズキした痛み、違和感
・皮膚症状:身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状に赤い発疹、水ぶくれ、強い痛みが出現するのが特徴です。
【治療方法】
・抗ウイルス薬を内服します。
・帯状疱疹は、帯状疱疹後神経痛などの後遺症にならないように、早期の治療と痛みのコントロールが大切です!
【予防・ワクチン】
・帯状疱疹は50歳以上の人に多く発症するため、50歳以上の人は帯状疱疹ワクチンの接種対象とされています。
・接種することで発症の予防効果や、発症した場合の症状を軽くする効果が期待できます。
・当院でも、帯状疱疹のワクチン接種可能です🙆♀️
帯状疱疹は早期の治療が大切です‼️
『帯状疱疹かも?』『左右のどちらかがズキズキする』などの症状を感じたら診察へお越しください。
帯状疱疹の予防接種のワクチンも行っているため、ご希望の方はお電話もしくは来院にてお問い合わせください💁🏼♀️