ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

水イボ💦

2025年5月27日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

事務スタッフの黒木です☀️

水イボは正式な病名を『伝染性軟属腫(なんぞくしゅ)』といいます!!

手足などにできるいわゆる『イボ』とは違い

光沢のある肌色や白色の丘疹(ぽつぽつ)が特徴です!!

主に免疫のない幼稚園・保育園や小学生くらいまでのお子さんに感染します😔

お風呂やプールの水でうつるわけではなく

擦った手で自分の体の他の部位を触ったり

他のお子さんとプールなどでじゃれあったりなど

『接触』でうつります😖

放置しても半年~2年ほどかかりますが

自然治癒することが期待できます!!

しかし兄弟や他のお子さんにうつして

感染が拡大してしまうリスクがあります。

早く治す・プールに入るために治療を行うという選択肢もあります!!🫡

当院では

①摘除

②スピール膏を貼る

③ヨクイニン内服

という選択肢を提案してます!!

①をオススメしており、傷跡を残さないように

水イボを取りきれる摘除の仕方で行います!!

痛みがあるので希望があれば『ペンレス』という

麻酔テープを貼付して1時間待ってから行います🙆🏻‍♀️

②は角質を柔らかくする効果のあるお薬を貼るため

周囲の皮膚までグチュグチュになるリスクがあります!

③はハトムギの成分を内服するもので

痛みなどはありません🙅‍♀️

しかし、粒の数が30kgのお子さんで1日12粒程度あるため

飲みづらいことが難点です😭

効果も人それぞれではありますが

他の方法と比べると優しめの効果になってしまうこともあります。

そのためこちらも強い希望がある場合にのみ飲んでいただくことにしています!!

水イボがどうか迷われた際は診察にお越しください!!

当院で提案できる案をお話しします🏥

水イボ最終受付時間

平日午前:11時30分     平日午後:18時30分 土曜日12時30分

他の診察とは受付時間が異なりますので
お気をつけてご来院お願い致します🙇🏻🤍