ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

稗粒腫について

2025年5月27日

こんにちは!!

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック事務スタッフ黒木です!!

暑くなったり肌寒くなったり天気が難しい日が続きますね☀️☔️

体調管理を行なって風邪を引かないように

お気をつけてください!!

今回は稗粒腫(ひりゅうしゅ)はいりゅうしゅについてです。

まず稗粒腫とは

目の周りなどにできる白いプツプツしたもので

老廃物の塊です👀

ニキビとは違うものです。

古い角質が長い間毛穴に溜まって排出できなくなったものが稗粒腫になるそうです。

大きさは直径1ミリ〜2ミリ

色は肌の色、白

よくできる場所は上下のまぶた、額、頬

顔の目立つところにあるので、

気になってる方も多いとおもいます!!

稗粒腫は診察のときにすぐ処置ができます👀✨

皮膚に細い針で穴を開けて、中身を押し出します。

すこし痛いですがすぐに終わる処置です。

気になって自分で潰してしまったり、押し出したりすると取りきれず再発したり

傷跡が残ってしまったりします😔😔

処置がご希望の方、これは稗粒腫かな?

と思われている方は一度診察受けてみて下さい!!