ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

カテゴリ「皮膚の病気」のブログ記事

乾燥とかゆみ

2022年10月19日 カテゴリー:

岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック

事務部村田です。

だんだん、朝夜は冷えてくるようになりましたね🙄

汗をかく夏とは気温がだいぶ変わり、肌の乾燥も気になってくる時期になってきました。

私自身も、乾燥肌のため保湿が手放せないです🫣

そもそも乾燥肌とは💁‍♀️

角質層の水分が少なくなったり、皮脂の分泌が低下することによって皮膚の表面が乾燥した状態のことです。

花粉症、じんましん、アトピー性皮膚炎など体質によって乾燥しやすい場合もあります。

乾燥からかゆみへ💁‍♀️

乾燥肌を放っておくと角質層がはがれて、バリア機能が低下します。

そこにアレルゲンや刺激物質が入り込みかゆみを引き起こしていきます😥

そのため、乾燥肌が悪化して皮膚疾患になる前に正しい保湿ケアで予防することが大切になってきます🙋‍♀️

乾燥肌のボディケア💁‍♀️

・洗う

強くこするのではなく、柔らかい素材のものを使い優しく洗いましょう。

低刺激の石鹸を選んだり、流し残さないようにすすぎも丁寧に行いましょう。

・つかる

熱いお湯に長くつかるのではなく、38度〜40度ぐらいのお湯に10分程を目安にしましょう。

・塗る

肌のうるおいを保つバリアを作るため、保湿剤も使用していきましょう。

乾燥からかゆみに繋がることがあります。

ボディケアなどをしていき、これから本格的に迎える乾燥の季節に備えましょう!

乾燥やかゆみが気になる方や、それ以外にも皮膚のことでご相談がある場合は、一度ご来院下さいね😆

光線療法について

2022年10月1日 カテゴリー: ,

こんにちは😌

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある、

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮膚科クリニックの

看護スタッフ髙木です!

今回は光線療法について説明させて頂きます。

.

光線療法とは、

紫外線の「免疫の働きを調節する作用」

を利用した治療方法で、

皮膚症状に効果のある波長(中波紫外線)

を発生させるランプを使用して

皮膚に直接照射する治療方法です。

.

照射中の痛みは無く、

ほんのり温かい程度です。

.

保険適用になっている病気には、

アトピー性皮膚炎、乾癬、白斑、

掌蹠膿疱症などがありますが、

その他にも、円形脱毛症、痒疹など

数多くの病気に用いられています。

.

当院では全身型ナローバンド

UVB照射装置の

JTRAC(ジェイトラック)と、

ターゲット型

エキシマライト照射装置のエクシス

採用しています。

初めはできれば週に12回、

少なくとも2週に1回、

まずは23ヶ月程度

治療されることをおすすめします。

.

症状が落ち着けば、

数週間に1回など

徐々に間隔を空けていくことも可能です。

.

光線治療以外にも、

当院は生物学的製剤も扱っております。

.

患者さんが目指されるゴールや

希望に沿った治療方法を

提案させて頂きますので、

お気軽にご相談ください☺️

秋の花粉

2022年9月26日 カテゴリー:

こんにちは🌞

岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック

事務スタッフの鈴木です

本日は秋の花粉についてお話しします🍁

花粉症と言えばスギ花粉などで

春に流行するイメージが強いと思いますが

秋にも花粉症がある事はご存知でしたか❓

毎年のように秋になると

鼻、のど、気管に不調が出て

症状が長く続くといった場合

それは花粉症が原因かもしれません🤧

春・秋に共通する花粉症の症状として

くしゃみやサラサラした鼻水、鼻づまり

眼の充血や痒み、皮膚の痒み

熱っぽい感じなどがあります😣

鼻、のど、気管の不調

風邪だと思っていた症状が

実は花粉症だったなんてことも

あるかも知れません

内服薬、点鼻薬、点眼薬などで

症状を緩和させることができます😌

お悩みの方は

ぎなん皮ふ科にお越しください🌟

予約専用ダイヤルにお電話していただくか

ホームページからwebで

当日の診察の順番をとることができます🙌

番号が近づいてからお越しいただくと

スムーズにご案内できます😊

マダニについて⚠︎

2022年9月2日 カテゴリー:

こんにちは😃

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、

美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護部宮部です🌿


本日はマダニについてお話しします📝

👾マダニとは?

体長が3~8mm

アレルギーの原因となるチリダニ(0.3~0.4mm)や、夏場に室内で刺されて痒くなるツメダニ(0.3mm)などとは違い、肉眼で見ることができます。

また、マダニは吸血し、飽血(満腹状態)になると、10~20mm程度の大きさになります。 春から秋にかけて活動が活発になりますが、温暖な地域では冬でも活動しています。

👾マダニに噛まれると?

噛まれたことにより感染する病気があります。

主な症状は発熱、消化器症状(嘔吐・下痢)で、感染してから6日~2週間で発症します。重症化するリスクもあります。

👾マダニに噛まれたら?

マダニに咬まれていることに気づいたら、皮膚科を受診しましょう。

自分で除去しようとすると、虫体の一部が残ってしまったりする場合あります。あとから炎症や病気を発症する原因になります。

お困りの際は皮膚科専門医のぎなん皮ふ科クリニックにご相談ください☺️

粉瘤

2022年8月21日 カテゴリー:

こんにちは🌼

岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック

事務スタッフの鈴木です

今日は【粉瘤】についてお話します👐

━━━━━━━━━━━━━━━

粉瘤とは日常よくある病気で

皮膚表面が半球状に盛り上がり

触ると弾力性のある症状のしこりです

大きさは、直径1cm以下のものから

数cmのものまで様々で

顔、頭、胸、脇、背中、足底

などにできます

強く圧迫すると、臭くて

ドロドロしたネリ状の物質が

出てくることがあります😫

━━━━━━━━━━━━━━━

◉粉瘤ができる原因

毛穴が塞がり、皮脂腺が

ふくらんでできます

袋の中には皮脂、角化した

皮脂細胞などがつまっており

それが破れると

くさい臭いを放ちます😖

━━━━━━━━━━━━━━━

◉治療方法

炎症を起こしていて

痛みがあり腫れている状態だと

まずはお薬で炎症を抑えます🙂

治まったら粉瘤を

袋ごととる手術ができます

粉瘤は全身にできる可能性があるので

体のできものが痛んだり

腫れたりしているときは

まずは診察を受けましょう😄