ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

2025年8月のブログ記事

プラスリストア泡洗顔

2025年8月29日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の栗山です

今日はおすすめの泡洗顔を

ご紹介いたします✨

.

プラスリストアのクレンジングソープです!

洗顔の際の過剰な摩擦は

シミ、しわ、たるみなど様々な肌トラブルの

原因になることをご存知ですか?

.

そんな時オススメなのが泡洗顔です!

泡洗顔なら擦らず、肌に触れる回数も

少なくなるため肌トラブルを起こしにくくします!

.

さらにこちらのプラスリストアは

クレンジングと洗顔がワンステップで完了します😼

しっかりしたメイクにもすっぴんにも

使えるのが魅力的ですよね🔥

.

また医療機関で取り扱う製品だからこその

6つのフリー処方で刺激を抑える

工夫がされています!

【無香料・無着色・無鉱物油・

パラベンフリー・アルコールフリー・

石油系界面活性剤フリー】

.

10月1日より値上げされる商品なので

ぜひこの機会にお試しください🩵

酒さ

2025年8月28日

こんばんは🌙

岐阜市、各務原市からも近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科である

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の鈴木です💁‍♀️

今回は酒さについてお話しします!

🌻酒さとは

酒さは、赤ら顔とも呼ばれ、

鼻や頬、額などに赤みやニキビのような

症状が出る病気です。

皮膚の症状に加えて、

ほてりやヒリヒリ感などもみられます。

酒さの種類は、

大きく4つのタイプにわけられます。

①紅斑毛細血管拡張型

②丘疹膿疱型

③鼻瘤

④眼型

また、これら複数のタイプの症状が

見られることもあります。

🌻酒さの原因、悪化因子

酒さの原因は明らかになっていません。

日光や高気温・低気温などの

外部環境、精神的ストレスや

食べ物などによる体の内部環境、

さまざまな要因が重なって発症すると

考えられています。

酒さを悪化される原因は

患者さんによって様々です。

症状がいい状態を保つためには

悪化因子を見つけ、それらを

できるだけ避けることが大切です😊

 🌻治療方法

主に、内服薬や外用薬、

レーザー治療があります。

🌻スキンケアのポイント

洗顔はぬるま湯で優しく洗いましょう。

洗顔後は特に肌が乾燥するため、

 十分に保湿をしましょう🧴

また、帽子や日傘、日焼け止めなどで

紫外線から肌を守りましょう☀️

スキンケア用品は、

低刺激、無添加、無香料などの

刺激の少ない物を選びましょう☺️

当院では酒さに対して

様々な治療が可能です✨

酒さにお困りの方は

お気軽にご相談ください👨‍⚕️

パラスの適応

2025年8月28日

こんにちは🌙

岐阜市、各務原市から近い

岐南町の皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師 鈴木です💁‍♀️

今回は、前回ご紹介した

紫外線レーザー“パラス”が

適応となる疾患について説明します😊

【アトピー性皮膚炎】

顔や耳、首まわり、わきの下、

肘やひざの内側、ももの付け根などに

かゆみのある湿疹が繰り返し生じます。

遺伝的にアレルギーを起こしやすい体質

(アトピー素因)をもつ人がなりやすく、

湿疹を生じさせる原因として

ダニなどのアレルギー的な因子、汗や乾燥、

掻くことによる刺激などがあります。

【円形脱毛症】

円形脱毛症は、頭にコイン大の

円形の脱毛部が1か所、または複数生じます。

頭髪全体が抜ける、あるいは眉毛、まつ毛、

体毛など全身の毛が抜けることもあります。

何らかの引き金により、免疫細胞が

自分自身の毛包を攻撃して生じる

自己免疫疾患と考えられています。

【白斑】

尋常性白斑は、境界の比較的明瞭な

白い斑点が全身の各所に生じます。

円形に近いものから不規則な

地図状を示すものまであり、

体毛のある部分に発生すると、

その部分の体毛も白くなります。

大きく分けて、

全身に症状があらわれるもの(非分節型)、

神経に沿ってあらわれるもの(分節型)、

部分的にあらわれるもの(限局型)の

3つのタイプがあります。

これらの症状にお悩みの方は、

お気軽にぎなん皮ふ科クリニックに

ご相談ください👨‍⚕️

紫外線療法“パラス”

2025年8月28日

こんばんは🌙

岐阜市、各務原市から近い

岐南町の皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師 鈴木です💁‍♀️

今回は、311nm紫外線レーザー

「PALLAS -パラス-」 について紹介します!

「PALLAS -パラス-」とは、

311nmの紫外線波長帯のレーザー光を

照射できる最新の

チタンサファイアレーザーです。

エキシマランプ(308nm)では

治療しきれなかった病変に対する

新たな治療の選択肢として期待できます😊

【保険適応】

尋常性乾癬・類乾癬・尋常性白斑

悪性リンパ腫・掌蹠膿疱症

アトピー性皮膚炎・菌状息肉症

慢性苔癬状粃糠疹・円形脱毛症

従来のエキシマライトと比較すると、

◎短時間の照射で高い効果

◎照射面積が小さく、

無駄な照射がないため

色素沈着や紅斑などの副作用が少ない

◎目の近くや指の間など

細かい部分にも照射が可能

などのメリットがあります✨

レーザー照射中に痛みはなく、

照射後に日焼けをしたような

赤みが数日生じることがある程度です。

日常生活の制限は特にありません🙆‍♀️

今までの治療では、

十分な効果を感じられなかった方は

ぜひ一度お気軽に

ぎなん皮ふ科クリニックに

ご相談下さい👨‍⚕️

多汗症について

2025年8月28日

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医に皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の荻山です♪

今日は、多汗症についてお話しします。

多汗症は、本来体温調整のために必要な場合を除いて、異常に過剰な汗をかいてしまう状態のことを指します。

1. 分類

 📍原発性局所性多汗症

特定の部位(手のひら、足の裏、脇の下など)に局所的に発症するケース。

原因は遺伝や自律神経の過敏性が関与していると考えられており、一般的に全身の健康状態には問題がないです。

 📍続発性多汗症

他の全身性疾患(糖尿病、甲状腺機能亢進症、感染症など)や薬剤の副作用が原因で、全身または広範囲に汗をかく状態。こちらの場合は根本原因の治療が重要となる。

2. 症状

 ・日常生活に支障をきたすほどの量の汗が特定の部位、または全身に出る。

 ・手や足、脇の下、顔など、特に人目につく部分での発症が多い。

 ・社会的なストレスや心理的な影響も生じることがある。

3. 診断

 ・問診や既往歴の確認、場合によっては血液検査や他の内科的検査によって、他の疾患が原因でないかを調べる。

 ・局所的な発症の場合、原発性多汗症と診断されることが多いです。

4. 治療

 📍局所治療

☆アルミニウム塩を含む制汗剤の使用、局所注射、イオントフォレーシス(微小電流)など。

 📍全身治療

☆抗コリン薬の内服や、場合によっては手術療法(交感神経遮断術)が検討されることもある。

 ・続発性の場合は、原因となる全身性疾患の治療が優先される。

多汗症は身体的な負担だけでなく、精神的なストレスや対人関係の問題にもつながる可能性があります。

症状に悩まれている場合は、皮膚科や、または専門のクリニックに相談することが大切です。

気になる事がありましたら、来院する事をお勧めします。

1 / 212