ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

パラスの適応

2025年8月28日

こんにちは🌙

岐阜市、各務原市から近い

岐南町の皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師 鈴木です💁‍♀️

今回は、前回ご紹介した

紫外線レーザー“パラス”が

適応となる疾患について説明します😊

【アトピー性皮膚炎】

顔や耳、首まわり、わきの下、

肘やひざの内側、ももの付け根などに

かゆみのある湿疹が繰り返し生じます。

遺伝的にアレルギーを起こしやすい体質

(アトピー素因)をもつ人がなりやすく、

湿疹を生じさせる原因として

ダニなどのアレルギー的な因子、汗や乾燥、

掻くことによる刺激などがあります。

【円形脱毛症】

円形脱毛症は、頭にコイン大の

円形の脱毛部が1か所、または複数生じます。

頭髪全体が抜ける、あるいは眉毛、まつ毛、

体毛など全身の毛が抜けることもあります。

何らかの引き金により、免疫細胞が

自分自身の毛包を攻撃して生じる

自己免疫疾患と考えられています。

【白斑】

尋常性白斑は、境界の比較的明瞭な

白い斑点が全身の各所に生じます。

円形に近いものから不規則な

地図状を示すものまであり、

体毛のある部分に発生すると、

その部分の体毛も白くなります。

大きく分けて、

全身に症状があらわれるもの(非分節型)、

神経に沿ってあらわれるもの(分節型)、

部分的にあらわれるもの(限局型)の

3つのタイプがあります。

これらの症状にお悩みの方は、

お気軽にぎなん皮ふ科クリニックに

ご相談ください👨‍⚕️