2025年9月26日
こんにちは🌼ぎなん皮ふ科クリニックです
2025年のインフルエンザ予防接種についての
お知らせです💉
接種期間:令和7年10月2日~令和7年12月27日まで
接種可能時間:診察時間内
接種対象者:小学1年生以上から
お支払い方法:現金のみ
接種料金:平日1回 2,750円 土曜日1回 3,500円
岐阜県在住の65歳以上の方(岐阜県広域化予防接種事業の対象者)は
必要書類記入で一律1,500円です
岐南町・笠松町にお住まいの小学1年生から中学3年生までの方は、
接種当日に必要書類記入で1,000円払い戻しがあります
ご予約制ではないため、ワクチンの接種のみご希望の方は
ご予約なしで診察時間内に直接ご来院ください
他の診察もご希望の場合はwebまたは予約専用ダイヤルで
当日に診察のご予約をお願いいたします👨⚕️
ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください😌
2025年9月24日
こんにちは🌿
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護スタッフの田代です😊
普段、目元のケアはできていますか?
目元の皮膚は、顔の他の部位の皮膚に比べ刺激を受けやすい非常にデリケートな部分のため、目元専用のスキンケアがおすすめです👀
.
皮膚は年齢とともに薄くなっていきます。肌の弾力の元となる真皮層のコラーゲンやエラスチンが減少し、肌細胞を産生する力も衰えていき、だんだんと表皮も薄くなっていきます。
目元の皮膚は顔の他の皮膚と比べて3分の1程度と薄く、ゆで卵の薄皮程度しかありせん。保水力が低く皮脂腺も少ないので、乾燥しやすく摩擦などで傷つきやすいです。また、1日に1万回以上もまばたきをするために、シワやたるみが起こりやすい部分です💦
.
それに加えて⽬もと周りは表情じわが深くなったり、⾻格や⽀持組織の⽼化で眼窩脂肪が出てきたり、ゴルゴラインなどの溝が出てくると“⽼化感”がとても分かりやすいです😣
そこで⽇常のケアで少しでも⽬もとの⽼化を遅らせることが⼤切です!
(さらに…)
2025年9月23日 カテゴリー: 保険, 皮膚の病気
・
こんにちは☺️岐阜市・各務原市からもアクセスしやすい岐南町にある皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科🏥ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の熊谷🧸です。
・
本日は【帯状疱疹】についてお話しします。
・
🔹 帯状疱疹とは?
身体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛みが出て、その後に赤い斑点や小さな水ぶくれが帯状に現れる病気です。
・
🔹 原因
帯状疱疹は「水痘・帯状疱疹ウイルス」というヘルペスウイルスの一種によって起こります。
水ぼうそうにかかったことのある人なら誰でも発症する可能性があり、日本人成人の90%以上にこのウイルスが潜んでいるといわれています。
・
🔹 発症のきっかけとリスク
加齢・疲労・ストレスなどで免疫力が低下するとウイルスが再活性化し、帯状疱疹を発症します。
重症化すると、目や耳の症状、顔面神経麻痺などの後遺症が残ることもあります。
特に50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を経験するといわれています。
また、50歳以上で発症した方の約2割は、3ヶ月以上痛みが続くこともあります。
・
🔹 予防方法
50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種を受けることができます。
過去に帯状疱疹になったことがある方でも、ワクチンを接種することで再発を防ぐ効果が期待できます。
少しでも帯状疱疹を疑う症状が出た方、またワクチン接種をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。
・
#ぎなん皮ふ科クリニック #皮膚科 #皮膚科専門医
#帯状疱疹 #帯状疱疹ワクチン #シングリックス #ビケン
2025年9月23日 カテゴリー: 美容, 美容施術
・
こんにちは☺️岐阜市・各務原市からもアクセスしやすい岐南町にある、
皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科
🏥ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の熊谷🧸です。
・
本日は【たるみ治療器・デンシティ】についてお話しします。
・
🔹 たるみ治療について
たるみの原因はさまざまですが、美容医療では「外科手術」から「侵襲の少ない非外科手術」まで幅広い治療法があります。
当院では外科手術は行っておらず、看護師による機械施術、医師による注入治療を行っています。
・
🔹 デンシティとは?
たるみを非外科的に改善するには、皮膚の深部を加熱することが大切です。
その中でも【高周波治療】は、たるみ治療に適した方法として知られています。
2025年5月から当院で導入した【デンシティ】は、6.78MHzという高周波を用いた、現在の非外科的たるみ治療器の最高峰ともいえる機器です。

・
🔹 施術中の体感と効果
「痛みが心配…」という方も多いですが、デンシティは出力調整がしやすく、表面麻酔を塗布することで安心して受けていただけます。
施術中は「熱さ+痛み」を感じることがありますが、施術後に尾を引くことは少ないです。
治療直後から「顔のたるみが骨格にピタッと張り付くような感覚」があり、数日〜数ヶ月かけてさらに効果を実感していただけます。
2週間・1ヶ月・2ヶ月と、時間を追うごとに変化が進みます。
・
🔹 おすすめの受け方
人は日々老化していきますが、デンシティを3〜6ヶ月ごとに定期的に受けていただくことで、輪郭の引き締まりやたるみ改善を持続できます。
また、HIFUと違って【痩せ型の方にも適応】があるため、幅広い方におすすめできる治療です。
・
たるみが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
ご希望の方はカウンセリング予約をお待ちしております。
・
#ぎなん皮ふ科クリニック #美容皮膚科
#たるみ #デンシティ #高周波
2025年9月23日 カテゴリー: 美容, 美容施術, おすすめの化粧品♡, 皮膚の病気
こんにちは☺️各務原市・岐阜市からもアクセスしやすい岐南町にある
皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科
🏥ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の熊谷🧸です。
・
本日は「塗る内出血クリーム」【ケラスキンクリーム】をご紹介します。
・
🔹 ケラスキンクリームとは?
主成分は、母乳・汗・涙・唾液などに含まれる「ラクトフェリン」という鉄結合性の糖タンパク質です。
・
🔹 効果
・美容施術後の内出血の予防・改善
・打撲などによる顔や体の内出血のケア
出てしまった内出血にはもちろん、施術直後の予防目的にもお使いいただけます。
・
🔹 使用方法
治療部位に朝・晩の1日2回、やさしくマッサージしながら塗布します。
大きな内出血には少し広めに、細かい内出血が顔全体にある場合はお顔全体に塗布可能です。
・
🔹 実際に使用した感想
日常生活でも体をぶつけると内出血が出やすいのですが、放置するよりケラスキンクリームを使う方が明らかに消えるのが早いと感じます。
・
🔹 注意点
繰り返し出る内出血や、思い当たる原因のない内出血は、血小板・凝固機能・血管壁などの異常が隠れている場合もあります。ご不安な場合は、皮膚科専門医への受診をおすすめします。
・
#ぎなん皮ふ科クリニック
#皮膚科 #皮膚科専門医 #美容皮膚科
#内出血 #ケラスキンクリーム