ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

老人性血管腫

2025年10月15日 カテゴリー:

こんにちは🌿

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護スタッフの田代です😊

.

老人性血管腫とは?放っておいて大丈夫?

今日は「老人性血管腫」についてのお話です。

.

体に赤い小さな点やほくろのようなポツポツが増えてきた…そんな経験はありませんか?それは「老人性血管腫」と呼ばれる毛細血管が増殖してできた良性のできものかもしれません。

赤ホクロ、ルビースポット、チェリースポットなどと呼ばれています。

 

高齢者によく見られますが、20代の方に見られることも珍しくありません。1〜5ミリほどの赤い斑点が顔や胸・お腹・背中などに現れます。

加齢や紫外線、遺伝などが影響すると言われています。

.

痛みやかゆみはほとんどなく、健康への悪影響もないため、そのまま放置して問題ないことがほとんどです。ただし、服や爪で引っかかって出血したり、見た目が気になるという理由で相談に来られる方もいます。

.

老人性血管腫は自然に消えることはないため、見た目が気になる場合は治療を行う必要があります。当院ではVビームでのレーザー治療が可能です。

やってはいけない事は、自分で切ったり潰したりすることです。出血が止まらなかったり、ばい菌が入って炎症を起こしたり、跡が残ることもあります。

.

気になる方は、一度ご相談ください💁🏻‍♀️