ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

秋冬のスキンケアのポイント

2025年10月25日

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医に皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック事務部の天野です! これからの時期のスキンケアのポイントについてお話いたします。

① とにかく“保湿”が最優先!

▶ 理由

  • 空気が乾燥 → 肌の水分が蒸発 → バリア機能が低下
  • 肌が乾くと、かゆみ・粉吹き・赤み・シワが出やすくなる

▶ ポイント

  • 化粧水だけで終わらせず、乳液・クリームでふたをする
  • セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、スクワランなど保湿成分を重視
  • インナードライの人は「油分も水分も」両方補う

② 洗いすぎに注意

▶ 理由

  • 必要な皮脂や保湿成分まで落とすと、乾燥悪化&肌荒れに

▶ ポイント

  • ぬるま湯(32〜34℃)で優しく洗う
  • クレンジングはオイルフリー・ミルクタイプなどマイルドなものを選ぶ
  • 洗顔は朝は不要 or 泡だけでOKな場合も

③ 導入美容液やブースターで浸透力アップ

▶ ポイント

  • 肌がごわついて化粧水が浸透しにくくなる季節
  • 導入美容液(ブースター)やプレ化粧水で肌の柔軟性をUP
  • 週1〜2回、やさしい角質ケアも◎(AHAなど)

④ 日中の乾燥・紫外線にも対策を

▶ ポイント

  • 秋冬でも**紫外線(特にUV-A)**は降り注ぐ → 日焼け止めは毎日
  • エアコンや外気で乾燥しやすい → 日中用の保湿ミストバームを持ち歩く
  • 肌がゆらぎやすいときは、**敏感肌用UVケア(ノンケミカル)**が安心

⑤ 肌状態に合わせてスキンケアを“衣替え”する

▶ 夏と同じケアでは乾燥・トラブルが悪化

  • 軽めの化粧水・ジェル → → → 高保湿タイプに切り替え
  • クリームをプラスして保湿の“フタ”をしっかり
  • 乾燥肌・敏感肌の人はアルコール・香料・着色料フリーの製品を選ぶ
これからの時期色々な肌トラブルが起こると思いますのでスキンケアをしっかりおこなって肌トラブルを回避しましょう!