白癬
こんにちは🌼
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の深尾です( ¨̮ )
・
本日は、白癬についてお話しします!
白癬とは、真菌が皮膚に寄生して起こる感染症です。
白癬は、たんぱく質を栄養源に増殖するため、全身の皮膚または毛、爪などに発生します。
・
[症状]
⚫︎皮膚が赤くなる(体部白癬)
⚫︎痒みがある
⚫︎鱗屑、水疱を伴う(足白癬)
⚫︎爪が厚く変形、白く濁る(爪白癬)
・
[治療]
⚫︎抗真菌剤を含んだ外用薬を塗る
⚠︎爪白癬や頭部白癬などは、市販の医薬品で対処しきれないことが多いので、医療機関への受診をお勧めします💦
⚫︎外用薬だけで効果が不十分な場合、抗真菌薬の内服をする
・
・
[予防法]
⚫︎清潔な環境を保つ
⚫︎バスマットや履き物をできる限り、供用しない
⚫︎1日1回入浴などで、身体を清潔にする
⚫︎通気性の良い靴下を選択する
普段の生活の中で、意識できることをして白癬を予防しましょう✨
・
・
冬は夏に比べて、寒くて乾燥するため繁殖のスピードは遅いです😌
・
もし思い当たる症状があれば、自己判断せず一度受診をお勧めします✨
適切な診断を受け、冬のうちにしっかり治療して、快適な生活を送りましょう ◟̆◞̆𓂃 ✿𓈒𓏸




