ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

酒さ

2025年11月15日

こんにちわ🌙

岐阜市、各務原市からも近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の三田です😊

最近とても寒くなってきましたね〜🥶

外は冷えるし、室内は暖房であったかいし…

その“寒暖差”で 顔の赤み 気になってないですか?💦

顔の赤みが気になっている方は「酒さ(しゅさ)」

が原因の可能性があります🥲

【酒さとは?】

鼻・ほほ・額あたりに

赤み・小さなブツブツが出る病気です。

ニキビっぽいけど、ニキビみたいに毛穴の詰まり(面皰)はないのが特徴👀

赤み以外にも

「ほてる」「ヒリヒリする」みたいな不快感がある方もいます🥲

【原因】

原因は明らかになっていませんが、複数の増悪

因子の関与が指摘されています。

紫外線☀️や高気温🥵・低気温🥶などの

外部環境、精神的ストレスや食べ物による体の

内部環境、その他、さまざまな要因が重なって

発症すると考えられています。

【治療】

酒さの治療としては保険適用のお薬や

レーザー治療も行っています。

保険適用の外用薬には「ロゼックス」という

お薬があります!👨🏻‍⚕️

ロゼックスの有効成分には「メトロニダゾール」

が使われており、これは菌の増殖を抑え、

強い殺菌作用を発揮する成分です。酒さの

原因のひとつと言われているニキビ菌や表皮ブ

ドウ球菌、毛包虫等を殺菌することができるた

め、酒さの治療に効果的です!

また保険適用外にはなりますが、「アゼライン

酸」という塗り薬も殺菌効果、抗炎症効果、抗酸

化作用があり酒さ治療で使うことがあります。

天然の穀物由来の成分で妊娠中も使えるお薬で

す👩🏻‍🍼

またvビームというレーザー治療もご提案できます❤️‍🩹

顔の赤みでお悩みの方は、医師の診察に

て治療方法を決定していきますので

ご相談下さい😊