ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

カテゴリ「美容」のブログ記事

コラージュリペアバクチセラムDR

2025年10月10日 カテゴリー: , ,

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の松原です❕

今回は引き続き、寒い時期にもおすすめ商品の

「コラージュリペア」シリーズから

バクチセラムDRをご紹介いたします✨

🧡コラージュリペアバクチセラムDR

バクチオール、プロテオグリカン、

浸透型セラミド配合の美容セラム。

キメを整え、肌にハリとつやを与えます✨

朝・夜、全顔にご使用可能で

UVケアの前にもおすすめです。

🧡特徴🧡

🟠バクチオール配合(整肌成分)

バクチオールはオランダビユ(マメ科の植物)の

種子から抽出される天然成分です🌱

レチノールと類似した働きをすることが

報告されている美容成分で、

コラージュリペアバクチセラムDRには

整肌成分として配合されております。

レチノールとは化学構造が異なり

光の影響を受けにくいため、

日中でもご使用いただけます。

🟠プロテオグリカン(保湿成分)

糖タンパク質の一種。

コアタンパク質部分にEGF様領域が

存在していることが知られ、

コラーゲン産生促進作用、

ヒアルロン酸産生促進作用も報告されています。

🟠浸透型セラミド 肌バリア機能サポート

浸透型セラミドを配合し、

角質層のバリア機能・水分保持機能をサポート!

🟠肌に負担をかけないことを考えたこだわり処方

・低刺激性

・無香料

・無着色

・アルコール(エタノール)無添加

・パッチテスト済み

・アレルギーテスト済み

・スティンギングテスト済み

・ノンコメドジェニックテスト済み

✨こんな方におすすめ✨

✔️美容のホームケアとして

✔️UVケアと組み合わせ

✔️美容施術のインターバルに

✔️肌のキメやなめらかさが気になるとき

✔️肌への負担が少ない美容をしたい方へ

✔️肌のハリ不足が気になるとき

🧡使い方🧡

洗顔後または化粧水の後に、

2プッシュほどを顔全体になじませます。

その後、乳液やクリームを使用してください。

同シリーズの「ブライトエッセンスDR」との

併用もよりおすすめです✨

医療機関専売商品です!

ご購入希望の方はぜひスタッフまで

お声がけください☺️

コラージュリペアブライトエッセンスDR

2025年10月10日 カテゴリー: , ,

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の松原です❕

だんだんと寒くなりそうな気配が

近づいてきていますね🍂

寒くなると乾燥が気になってくる方も

多くいらっしゃるかと思いますが、

そんな時期におすすめの商品の

「コラージュリペア」シリーズから

ブライトエッセンスDRをご紹介いたします✨

🧡コラージュリペアブライトエッセンスDR

トラネキサム酸2%配合、

浸透型セラミド配合の美容液

肌にうるおいを与え、

顔全体や気になる部分をケア✨

乾燥による小じわを防ぎます

🧡特徴🧡

🟠有効成分トラネキサム酸2%配合

肌の炎症を抑え、メラニンの産生を抑制し、

しみ・そばかすを防ぎます。

🟠浸透型セラミド 肌バリア機能サポート

浸透型セラミドを配合し、

角質層のバリア機能・水分保持機能をサポート!

🟠3種類の美白サポート成分

・シンデレラケア

・クレアージュ

・ヨクイニンエキス

🟠肌に負担をかけないことを考えたこだわり処方

・低刺激性

・無香料

・無着色

・アルコール(エタノール)無添加

・パッチテスト済み

・アレルギーテスト済み

・スティンギングテスト済み

・ノンコメドジェニックテスト済み

✨こんな方におすすめ✨

 ✔️しみ・美白治療のホームケアとして

 ✔️敏感や乾燥を感じるが美白したい方に

✔️乾燥による小じわのホームケアとして

✔️レーザー・光治療の施術前後に

 ✔️ハイドロキノン等が合わない方に

🧡使い方🧡

洗顔後または化粧水の後に、

2プッシュほどを顔全体になじませます。

その後、乳液やクリームを使用してください。

同シリーズの「バクチセラムDR」との

併用もよりおすすめです✨

医療機関専売商品です!

ご購入希望の方はぜひスタッフまで

お声がけください☺️

内出血対策🩸ケラスキンクリーム🧴

2025年9月23日 カテゴリー: , , ,

こんにちは☺️各務原市・岐阜市からもアクセスしやすい岐南町にある

皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科

🏥ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の熊谷🧸です。

本日は「塗る内出血クリーム」【ケラスキンクリーム】をご紹介します。

🔹 ケラスキンクリームとは?

主成分は、母乳・汗・涙・唾液などに含まれる「ラクトフェリン」という鉄結合性の糖タンパク質です。

🔹 効果

・美容施術後の内出血の予防・改善

・打撲などによる顔や体の内出血のケア

出てしまった内出血にはもちろん、施術直後の予防目的にもお使いいただけます。

🔹 使用方法

治療部位に朝・晩の1日2回、やさしくマッサージしながら塗布します。

大きな内出血には少し広めに、細かい内出血が顔全体にある場合はお顔全体に塗布可能です。

🔹 実際に使用した感想

日常生活でも体をぶつけると内出血が出やすいのですが、放置するよりケラスキンクリームを使う方が明らかに消えるのが早いと感じます。

🔹 注意点

繰り返し出る内出血や、思い当たる原因のない内出血は、血小板・凝固機能・血管壁などの異常が隠れている場合もあります。ご不安な場合は、皮膚科専門医への受診をおすすめします。

#ぎなん皮ふ科クリニック

#皮膚科 #皮膚科専門医 #美容皮膚科

#内出血 #ケラスキンクリーム

たるみ治療【デンシティ】😎

2025年9月23日 カテゴリー: ,

こんにちは☺️岐阜市・各務原市からもアクセスしやすい岐南町にある、

皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科

🏥ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の熊谷🧸です。

本日は【たるみ治療器・デンシティ】についてお話しします。

🔹 たるみ治療について

たるみの原因はさまざまですが、美容医療では「外科手術」から「侵襲の少ない非外科手術」まで幅広い治療法があります。

当院では外科手術は行っておらず、看護師による機械施術、医師による注入治療を行っています。

🔹 デンシティとは?

たるみを非外科的に改善するには、皮膚の深部を加熱することが大切です。

その中でも【高周波治療】は、たるみ治療に適した方法として知られています。

2025年5月から当院で導入した【デンシティ】は、6.78MHzという高周波を用いた、現在の非外科的たるみ治療器の最高峰ともいえる機器です。

🔹 施術中の体感と効果

「痛みが心配…」という方も多いですが、デンシティは出力調整がしやすく、表面麻酔を塗布することで安心して受けていただけます。

施術中は「熱さ+痛み」を感じることがありますが、施術後に尾を引くことは少ないです。

治療直後から「顔のたるみが骨格にピタッと張り付くような感覚」があり、数日〜数ヶ月かけてさらに効果を実感していただけます。

2週間・1ヶ月・2ヶ月と、時間を追うごとに変化が進みます。

🔹 おすすめの受け方

人は日々老化していきますが、デンシティを3〜6ヶ月ごとに定期的に受けていただくことで、輪郭の引き締まりやたるみ改善を持続できます。

また、HIFUと違って【痩せ型の方にも適応】があるため、幅広い方におすすめできる治療です。

たるみが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

ご希望の方はカウンセリング予約をお待ちしております。

#ぎなん皮ふ科クリニック #美容皮膚科

#たるみ #デンシティ #高周波

プラスリストア泡洗顔

2025年8月29日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の栗山です

今日はおすすめの泡洗顔を

ご紹介いたします✨

.

プラスリストアのクレンジングソープです!

洗顔の際の過剰な摩擦は

シミ、しわ、たるみなど様々な肌トラブルの

原因になることをご存知ですか?

.

そんな時オススメなのが泡洗顔です!

泡洗顔なら擦らず、肌に触れる回数も

少なくなるため肌トラブルを起こしにくくします!

.

さらにこちらのプラスリストアは

クレンジングと洗顔がワンステップで完了します😼

しっかりしたメイクにもすっぴんにも

使えるのが魅力的ですよね🔥

.

また医療機関で取り扱う製品だからこその

6つのフリー処方で刺激を抑える

工夫がされています!

【無香料・無着色・無鉱物油・

パラベンフリー・アルコールフリー・

石油系界面活性剤フリー】

.

10月1日より値上げされる商品なので

ぜひこの機会にお試しください🩵

1 / 512345