2019年5月30日
こんにちは🌞
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック 事務スタッフ鶴谷です💁🏻♀️
*
*
本日はヒーライトⅡについてお話しします。
🌱ヒーライトとは🌱
830nmという近赤外線の波長を照射する、非常に安全性に優れた医療用LEDです💁🏻♀️✨

🌞効果🌞
✔️小じわ
✔️にきび菌の殺菌
✔️ハリ
✔️くすみ
✔️育毛
皮膚の深層部まで光エネルギーを到達させ、コラーゲンの生成をします。

また、お肌のターンオーバーの促進、創傷治癒促進(レーザー後の赤みの軽減にも🤩)にきび菌の殺菌などを行います。
しわやたるみにも有効で、顔全体のきめを整え、タイトニング効果をもたらすだけでなく、代謝促進によって美白肌へ導いたり、
頭皮への照射で血流を促進し抜毛予防・育毛を促します💁🏻♀️
10分間あたたかい光を浴びるだけなので、
リラックス効果もあり、施術後はすぐお化粧可能です☺️🧡
お値段は
✔️フェイシャル
1回 4000円
6回 20000円
レーザーなどとの同時施術で 1回 2000円
✔️ボディ
1回 5000円
6回 25000円
美容施術が初めての方はまず一般診察が必要となります☺️☺️
分からないことがあればお気軽にお問い合わせ下さい🙆🏻♀️
2019年6月11日
こんにちは😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある皮膚科、美容皮膚科
ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの毛利です✨
東海地方も梅雨に入りましたね☔️
湿度が高くじめじめとした日が続きます💦
体調管理にも気をつけたいですね✴️
暑くなってきてサンダルを履く機会も
多くなってきましたね👡
足元のおしゃれとしてペディキュアを
される方も多くみえると思います🦶💓
そんな時に気をつけたいのが
⚡️⚡️グリーンネイル⚡️⚡️
グリーンネイルとは、、、、
ジェルネイルやマニュキュアを
オフしたら爪の表面が緑色に
なっていたことはありませんか😨??
爪の病気、爪のカビとも言われています❗️
緑膿菌という菌が感染する病気です👿
✅緑膿菌✅
誰でも持っている常在菌ですが、なんらかの原因によって爪の表面で繁殖してしまうと、爪を緑色に変化させてしまうんです⚡️
一番の原因は水分💧ネイルが浮いた隙間から水分が入り込むことで、自爪との間に緑膿菌が繁殖してしまうことで、グリーンネイルになってしまいます😓
緑膿菌は健康な皮膚や爪の上で増殖することはありませんが、湿った環境を好む性質があります🌀
すぐに緑色になるわけではなく初期段階で
クリーム色→黄緑→緑と
過程を経て変化していきます💦
定期的にネイルをオフする⭕️
濡れたら充分に乾燥させる⭕️
清潔に保つ⭕️
、、とても大切になってきます🙆♀️
手は定期的に洗ったり気をつけやすいですが
足だとお風呂の時くらいしか洗う事がないので、より気をつけたいですね👏
ネイルが付いていなければ、すぐ診断や
検査ができるので心配な方は一度受診してくださいね💁♀️
2019年5月29日
こんにちは😊
各務原市・岐阜市からも近い岐南町の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科
ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの🌙三月です。😊
最近は真夏のような暑い日が続いたと思ったら、翌日には最高気温が前日より-10℃になったり😱体調を崩されたりされてませんか?
身体が疲れてしまったり、体調が良くなかったりする時に症状が出てしまう皮膚病があるのをご存知でしょうか❓
💋💋💋口唇ヘルペス💋💋💋
別名: 単純性疱疹とも言われます☝️
口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスに感染したことで起こる病気です😢
ウイルスは1度感染すると生涯にわたって神経に潜伏してしまいます。😈ψ
😷体調が悪い時
😴睡眠不足が続いた時
😬ストレスを強く感じた時
☀日焼けや疲労を感じた時など様々な原因があると言われています。身体の抵抗力が落ちているときにウイルスが活性化して再発すると言われています。
個人差はありますが、年に1回ペースで繰り返す方から年に数回繰り返す方までみえます。😫
症状が出始めた時に早く治療を開始することが大切です💁♀️
出来初めの症状は、口唇付近のムズムズ感。ピリピリやチクチクなどの違和感・不快感。
1〜2日後には発赤や腫れ感。
2〜5日後には水ぶくれも出来てしまいます💦

水疱まで出来てしまったら、カサブタ状になって治っていきます。💁♀️
👨🏻⚕️診断は・・・顕微鏡検査でヘルペスウイルスの有無を確認します。

👨🏻⚕️治療は・・・抗ウイルス薬の内服と外用で治療します💊

👨👩👧👦ご家族の中で移してしまわないように、症状がある時は・・・
☕️食器や箸などを共有しない。🙅✖
洗顔後のタオルを共有しない。🙅✖
気になってもむやみに触らない。🙅✖
を守って他の方に移さないようにしましょう☺️
何度も繰り返される方は体調のバロメーターと思って、出来るだけいつもより多めの睡眠やバランスの良い食生活も心掛けましょう🙋♀️
2019年5月28日
こんにちは😊
岐阜県岐阜市の隣、各務原インター近くの岐南町にある、ぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフ宮川です☺︎✨
今日は雨が降っているので、来院される方やお出かけされる方はお気をつけくださいね(´˘`๑)"
さて、今日はニキビ治療についてです( ⁂^ω^⁂ )
私のニキビの経過と一緒に説明させて頂きます♡*゚
以前Instagramにも書かせていただきましたが、私は元々ニキビが出にくい体質でした⭐
しかし、働きだしてから不規則な生活が続き両頬に常にニキビが出来るようになってしまいました😭

当院に入職してからニキビ治療を開始❣

ベピオ→ニキビを出来にくい肌質に✨
ゼビアックス→炎症している赤にきびを退治!👹
薬を塗り続けて3か月☺︎

ほとんど新しいニキビができなくなりました🎉
しかし、茶色いニキビ跡…
新しいニキビが出来ないようにベピオは塗り続けて、ニキビ跡が少しでも早く良くなるようにビタミン剤を飲むようにしました💊
さらに6ヶ月後🌸

ニキビ跡がほとんど目立たなくなってきました!
お化粧でほとんどわからないくらいです☺
色素沈着を悪くする要因は↓
✅日焼け
✅顔をこするなどの刺激
これからの季節はしっかり日焼け対策をして洗顔なども優しく継続しようかなと思います🤗
ニキビやニキビ跡で悩まれている方🙎
たくさんいらっしゃると思います!
まずは受診して頂き保険治療を🏥
ニキビ跡については美容の方でもご相談を承っております(*´꒳`*)
お気軽にご相談ください♡*゚