2022年4月26日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは🌼
岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの鈴木です。
もうすぐ5月になりますね🌱
「5月病」という言葉を聞いたことが
あると思いますが、実は
お肌も注意が必要です☝️
5月に肌トラブルが起こりやすい
原因についてお話しします🤓
_______________________________
5月は気温が上昇する一方で
空気は乾燥していて
皮脂の分泌量が増えがちです🥲
そして、紫外線が強くなる時期
でもあります🌞
5月は、7~8月の真夏に比べると
日差しがそれほど強くないので
うっかり紫外線対策を
忘れてしまいがちです😞
しかし、初夏にあたる5月は
すでに紫外線が強くなり始めていて
しっかり紫外線対策を行わないと
肌荒れやシワ、シミ、くすみなどの
トラブルが発生しやすくなります😯
乾燥や気温の上昇、紫外線
といった要因が重なることで
肌荒れやニキビ、シワやくすみといった
肌トラブルが起こりやすくなります☹️
__________________________________
これからどんどん気温があがり
暑くなっていきますが
しっかり対策をして健康的なお肌を
キープしましょう‼️
2022年4月18日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは☺️
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック🏥看護スタッフ熊谷です💫
・
本日は、帯状疱疹【たいじょうほうしん】についてお話しします。
・
帯状疱疹は当院でもよくみられる病気のひとつです。20〜30歳、60歳以上に多くみられ、80歳までに3人に1人が帯状疱疹を経験すると推計されているそうです。
・
小児期に水ぼうそうにかかるとそのウイルスは神経細胞に潜伏し続けます。それが疲労やストレス、ステロイド長期投与やHIV感染、悪性腫瘍、化学療法や放射線療法などの免疫能低下をきっかけに帯状疱疹の症状が出ます。
・
症状の特徴は、神経に沿って体の左右どちらか一方にチクチク、ピリピリとした痛みが起こります。
・
しばらくするとその部分が赤くなり透明な水ぶくれが集まってでき、初めて受診して帯状疱疹と診断される患者さんは「水ぶくれができた」と受診される方も多いです。
・
治療には抗ウイルス薬の服用や外用薬、鎮痛薬を使用します。
・
帯状疱疹を発症したきっかけが疲労やストレスであれば可能な限り体を休めて睡眠をとりましょう。
・
また一度帯状疱疹にかかるとうち数%は何度も繰り返すこともあるそうです。症状の予兆に気付くようになり「皮膚がムズムズしだした」と言って受診される患者さまもおられます。
・
そうなると早めの抗ウイルス薬の服用も有効なのでお薬の処方を受けることもお勧めです。
・
よく生活上の注意点について尋ねられます。水ぼうそうにかかったことのない小さなお子さんや妊婦さんには接触しないようにしましょう。
・
2022年4月7日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
-------------------------------------------
"美肌をつくる生活習慣"
-------------------------------------------
①睡眠
②食事・飲み物
③運動
④入浴
生活習慣が肌にも関係しています
-------------------------------------------
①睡眠
とくに眠り始めの約3時間の深い眠りの間に
成長ホルモンの分泌が盛んになり
食事でとった栄養を吸収し細胞が活性します
熟睡できているかが大切!
*
熟睡するには
・寝る1時間前から照明を暗くする
・ケータイを触らない
・リラックス効果のあるアロマを活用
・眠気を誘うハーブティーを飲む
-------------------------------------------
②食事・飲み物
さまざまな栄養素をバランスよく摂取する
ビタミンA、ビタミンC、タンパク質
特にこの3つの要素は美肌づくりのカギ
*
ビタミンA
ニンジン、ホウレンソウ、レバー
緑黄色野菜やレバーは1日に100g以上
抗酸化作用、肌や粘膜を正常に保つ働き
サプリで補給する場合はとりすぎに注意
*
ビタミンC
イチゴ、キウイ、パプリカ、ピーマン、
ブロッコリー、レモン、じゃがいも
毎日少しずつ摂取
抗酸化作用、コラーゲンの生成
糖分が多いのでとりすぎに注意
*
タンパク質
肉、魚、卵、牛乳、乳製品
肌をつくる根本的な栄養素
ビタミンなどとバランスよく取り入れることで
健康的な肌がつくられる
*
*
*
カフェインについて
コーヒー、紅茶、緑茶に多く含むカフェイン
神経を興奮させ、血管収縮作用もあるため
とりすぎは身体にも肌にも悪いのです
カフェインを含むものは1日に2杯を目安に
-------------------------------------------
睡眠がとれていなくて疲れている
食生活が偏っている
脂っこいもの・お菓子ばかり食べてしまう
このような生活習慣が
肌荒れに繋がることもあります
肌荒れに悩んでいる方に
ぜひ参考になればいいなと思います
-------------------------------------------
次回は運動、入浴についてブログをアップします
2022年4月1日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは☺️
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
ぎなん皮ふ科クリニック 事務の奥です😊
今回はシラミについてです🙋♀️
人に寄生するシラミには、
アタマジラミ、ケジラミ、コロモジラミの3種類があります!
子供たちの間で集団発生するのがアタマジラミです。
シラミは、毛と毛が直接接触して
こすれあった時にうつります。
子どもにアタマジラミがいると、
布団や枕の共有、脱衣かごを共用したり、
バスタオルを他の人と使いまわし、
ヘアブラシ等の共同使用によって家族に感染します。
"アタマジラミ"
アタマジラミは、人の頭髪にだけ寄生して、
吸血をすることにより、頭皮のひどいかゆみや湿疹などを
生じさせる寄生虫症です。
成虫は2~4ミリ大で灰色か黒灰色をしており,
脚で頭髪にしがみついて動き回ります。
成虫・幼虫どちらも吸血します。
卵は0.5ミリ大で白色で、1週間から10日で孵化します。
頭髪の片側にしっかりと付着しており、
引っ張ったぐらいでははがれません。
成虫・幼虫ともに、頭皮から吸血をして生存しているので、
頭髪を離れ,吸血をしないと約3日間で死んでしまいます。
アタマジラミからウイルス感染症などの病気が
うつることはありませんが、ひどいかゆみを起こして
かきむしることにより、とびひを起こすことがあります。
アタマジラミを見つけたら
①毎日洗髪をする(スミスリンシャンプー)
②毎日梳き櫛で髪をとく
③身の回りのものを共有しない
④シラミ駆除医薬品を使う
上記を行っているのに、1ヶ月以上頭皮を痒がる
といったことがある場合は病院にかかることを
おすすめします🙋♀️
2022年3月27日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは。
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
ぎなん皮ふ科、歯科クリニック
事務スタッフの村田です🤲
だんだん暖かくなってきましたね🤩
運動をすると汗をかくことも増えてきましたね💧
今回は、汗が原因の一つとなる汗疱状湿疹についてお話ししたいと思います。
汗疱状湿疹とは💁♀️
汗を多量にかくと汗腺が詰まり、出口をふさがれます。
汗を外に出すことができず、皮膚内にたまった汗が炎症を起こし、水疱ができるのです。さらにそれが破れて炎症を起こすことで激しいかゆみや痛みが生じます。
主に、手のひらや足の裏、手足の指の側面にできやすいです😱
予防法💁♀️
・こまめに手足の汗を拭き取り清潔に保つ
・水仕事をするときはゴム手袋をつけましょう
・刺激物や油分、糖分の摂取を控えましょう
汗疱とよく似た疾患💁♀️
・白癬(水虫)
→白癬菌というカビの一種が皮膚に感染して起こります。
特に足裏に汗疱が出来たときは、白癬との鑑別をする為に顕微鏡で白癬菌の有無を確認することが必要になります。
・掌蹠膿疱症
→手のひらや足の裏に白いぶつぶつ(膿疱)ができたり皮膚が硬くなったりします
汗疱は菌の病気ではないので、うつることはないですが、患部をかきむしるとかゆみなどがますます酷くなることもあります。
当院では顕微鏡があり、検査をする事が可能です🙆♀️
今回は汗疱のお話でしたが、それだけでなく皮膚のことで何かご不安やお困りのことがございましたら一度ご来院下さい🤲
当院では初診の方からでも当日の順番取りをして頂くことが可能です!
よろしければご利用下さい🙇♀️