ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

2025年10月のブログ記事

予約方法

2025年10月2日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の栗山です

本日は予約の仕方についてお話しいたします!

.

★一般皮ふ科

ニキビや水虫、やけどなど一般的な

皮ふの病気とホクロやボトックスなどは

一般皮ふ科のご予約となっております。

こちらは当院のホームページから、

もしくは自動音声の専用ダイヤルからのみの

ご予約です。

通常のお電話からはご予約がお取りできかねます⚠️

当日のみの順番取りとなりますので

時間指定なども出来かねます。

.

また、予約なしで

直接ご来院いただくことも可能ですが、

お待ち時間が発生することと

混雑状況により予約なしの方は診察をお断りする

可能性があることをご了承いただいた上で

ご来院をお願いいたします🙇🏻‍♀️

★美容皮ふ科

全体的なシミ、ニキビ跡、たるみ、脱毛など

カウンセリングが必要な施術は

美容皮ふ科からご予約が可能です。

.

こちらは一般のお電話から、もしくは

当院のホームページからもご予約が可能です。

こちらのカウンセリングは完全予約制です。

カウンセリングのご予約がない状態で

ご来院されますと後日のご案内になることが

ございますのでご了承下さい⚠️

.

★問診のみ一般皮ふ科

ネットでご予約される際に"問診のみ"とあるのは

前回から1ヶ月以内で同じお薬をご希望の方や

マンジャロ、AGAなどの自費のお薬を

ご希望の方のみとなっております。

.

分からないことがあれば

気軽にお電話にてご相談下さい😼

巻き爪と陥入爪

2025年10月1日 カテゴリー: ,

こんにちは😊😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの

事務スタッフの河合です。

.

巻き爪、陥入爪(かんにゅうそう)

の治療について

巻き爪と陥入爪の違い

巻き爪は、

爪の両端が内側に丸く巻いてくることです。

陥入爪は、

爪の角が皮膚に刺さって炎症や膿んでしまう症状です。

どちらも爪の切り方で症状を緩和することができます。

爪の両角を深く切らないようにして

爪の角を指から少し出るくらいに爪切るのがおすすめです。

切り過ぎてしまう方は

爪やすりで削って整えれば切り過ぎてしまうことは避けられると思います。

 

皮膚に爪が食い込んで腫れてしまい痛みが出てくることがあります。

テーピング法という処置で

痛みを和らげることができるため

爪が伸びてくるまではその処置をして痛みを和らげましょう。

①伸縮性テーピングを準備

1センチ幅を5センチぐらいに切る

②爪の食い込んで痛みのある角の皮膚のところからテーピングを貼る

③テープを指の付け根側に斜めに引っ張りながら足の裏側に回して貼る

それでも毎回、腫れたり痛みが出てしまう方は手術などをすることもできます。

手術とはならないように、

爪の切り方やテーピング法など活用して痛くならないようにしましょう。

ハウスダスト

2025年10月16日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

事務部の大橋です

本日はハウスダストについて

お話しします!

ハウスダストとは

家の中のチリやホコリの中でも

1mm以下の目に見えにくいものを指します

そこには、ダニの死骸やフンの他、

カビ、細菌、花粉、フケやペットの毛など

様々なものが含まれます。

非常に小さいため空気中に舞い上がりやすく

吸い込むと

アレルギー性鼻炎や喘息などを

引き起こすことがあります。

【症状】

・くしゃみ、鼻水

・目の痒みや痛み

・皮膚の炎症、かゆみ

・肌の乾燥

などです。

ハウスダストの約3割は

家の外から持ち込まれるものなどですが

残りの約7割は家の中で発生します!

中でも多いのは

衣類や布団の繊維のクズや食べこぼし

毛髪などです

生活している上でどうしても発生してしまう

ハウスダストですが、

しっかりと対策することで

症状を最小限にすることができます!

【対策】

・こまめに掃除、洗濯をする

・室温、湿度に注意する

・空気清浄機の使用

・防ダニの工夫をする

などです!

対策をしっかりとして

もし症状が出た場合は

一度病院へ受診をしましょう🏥

 
5 / 512345