水光注射
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護師 黒木です。
今日は、水光注射についてお話します。
水光注射は皮膚の浅い部分に均一に美肌効果の高い薬剤を直接注入することで、内側から瑞々しく潤い、もっちりしたツヤのあるハリ肌をつくる人気の治療です。 肌の乾燥、ハリ・キメ、透明感・小ジワを改善します。
水光注射の特徴

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護師 黒木です。
今日は、水光注射についてお話します。
水光注射は皮膚の浅い部分に均一に美肌効果の高い薬剤を直接注入することで、内側から瑞々しく潤い、もっちりしたツヤのあるハリ肌をつくる人気の治療です。 肌の乾燥、ハリ・キメ、透明感・小ジワを改善します。
こんにちは。 岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師佐藤です🍀
・
まだまだ寒い日が続きます❄︎
感染予防だけではなく、体を温めることは体調を維持するにあたりとても大切です。
そこで、本日は温活についてお話しさせていただきます🌿
・
温活とは、体を温めることによって基礎体温を上げ、体の不調を改善することです。
体が冷えて体温が下がると、肩こりやむくみ、肥満などのさまざまな不調を引き起こすと言われています。
特に女性は、脂肪が多く筋肉量が少ないことから、基礎代謝が低くなって体が冷えやすい傾向にあります😢
温活を行って体を温めれば、血流が良くなって代謝が上がり、健康的な生活を送れるようになります。
代謝が上がることで痩せやすくなるため、ダイエットにも効果的です🔥
・
○腹巻や靴下、マフラーなどを身に付ける: 温活ではお腹や下半身、首、手首、足首を冷やさないことが重要です。
腹巻やマフラー、アームウォーマー、レッグウォーマーを身に付けて、体を冷やさないようにしましょう🧣
足先が冷えやすい人には、靴下の重ね履きもおすすめです。
・
○体を温める食べ物や飲み物を摂取する: 温活では、体を内側から温めるための食べ物や飲み物にも気を配りましょう。
冷たい飲み物は体を冷やすため、飲み物は基本的に温かいものを選びます。
マイボトルを使うと、常に温かい飲み物を持ち歩けて便利です。
冷え性は東洋医学との相性が良いとされ、手軽に飲める漢方やサプリメントでの治療も効果的です。
・
○お風呂にじっくり浸かる: お風呂にじっくり浸かって体を温めるのは、温活の基本。
・
シャワーで済ませず、きちんと湯船に浸かりましょう。38度~40度のお湯に、30分程度浸かるのが良いとされています。
下半身を集中的に温めたいときは、半身浴がおすすめです。
お湯にシナモンやラベンダー、ローズマリーなどのアロマオイルを入れると、リラックスと同時に血行促進が期待できます💐
もしお風呂に入れない場合は、首の後ろを蒸しタオルで温めましょう。
首の後ろには太い血管が通っており、体温に大きく影響します。蒸しタオルは、水を軽く絞ったタオルを500Wの電子レンジで30秒加熱すると作れます。
・
○運動をする: 運動をして筋肉量を増やすことも、冷えの改善に効果的です。
運動と言っても、本格的なスポーツをする必要なく、ウォーキングやジョギングなどの軽い運動を習慣化するだけで十分です。
外での運動が難しい場合は、ヨガやストレッチなどの室内でできる運動をしましょう。 これだけでも基礎代謝を上げる効果が期待できます。
温活は何よりも続けることが大切です。 温活を習慣化して、健康な毎日を送りましょう🌿
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です✨
また寒波が到来し
大雪が降りましたね⛄️💦
まだまだ寒い日が続きますし
足元も悪いのでお出かけの際には
十分お気をつけくださいね😳
今回はしもやけ👋についてです!
今年は寒く、しもやけで受診される方も
多いのではないでしょうか💦
しもやけは、冬の寒さなどによって血行が悪くなることが原因で起こります😥
⚠️冬の終わりから春先にかけて最も起こりやすい⚠️
✅ 私たちの体には体温を調節する働きが備わっています🙌
寒さを感じると、その情報が脳に届き、脳の視床下部(自律神経)からの指令で血管を縮めて血液をあまり流さないようにします⏫それによって皮膚表面の温度を低く保ち、体内の熱を外に逃がさないようにするのです。反対に、暑くなると血管を広げて血液を多く流し、皮膚の表面温度を上げたり、汗をかいたりして熱を放出します。
「寒さ」⛄️と「暖かさ」🌞の刺激が繰り返され、血管の収縮や拡張が繰り返されることで血液の循環に障害が起こります🚨とくに、手足など末梢の血管では血行のコントロールがしにくくなり、赤く腫れたり、かゆくなったりという症状が起こります。これが「しもやけ」で、「凍瘡(とうそう)」とも呼ばれます👀
✅1日の気温差が10度以上になると起こりやすく、晩秋から冬の初め、冬の終わりから春先にかけてなど、寒暖差の大きい季節に多くみられます🙏また、汗をかいた後や水仕事の後などに、皮膚をぬれたままの状態にしておくと、水分が蒸発する際に急激に皮膚の温度が下がるため、しもやけになりやすくなります💦
👋しもやけのタイプ👋
①多形紅斑型
赤い円形の発疹・水疱・しこり
大人によくみられる
②樽柿型
手足全体が赤紫色に腫れ上がる
子供に多い
✨対策*予防✨
・気温に合わせて防寒対策する
・湿気や汗対策
・靴下や靴は締め付けのないものに
・血行をよくするためにマッサージする
またまだ寒い日が続くので
しっかり対策して
いきましょう💁♀️💓
こんにちは😊😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科
ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの
河合です。
.
1月16日の日曜日から
日曜日の美容施術はじまりました。
(8:30〜17:30まで)
お仕事や家庭の事情なとで
日曜日しかお時間がゆっくり取れない方や
コロナの時期のため、人が少ないところで
ゆっくり美容施術をされたい方に
おすすめです。
.
通常診察時間は、
月曜、火曜、木曜、金曜、土曜でご予約を
承っておりましたが、
土日しかお休みがない方で、
土曜の予約がなかなか取れないという
お声をいただいたりしていました。
日曜日は特別枠のため加算料金が
ありますのでご了承くださいませ。
日曜日追加料金
✅脱毛1部位ごとに880円
VIO脱毛のみ1760円
*脱毛のみで合計最大2640円上限
✅脱毛以外の施術1980円 一来院につき
✅カウンセリング30分まで2750円
30分以上30分ごとに2750円
当日、5500円以上の契約された場合
カウンセリング料金は無料
.
脱毛と他の施術の組み合わせは
脱毛追加料金と施術料金との合計です。
.
初めて施術される方で、
初回の美容施術は土曜日はお断りをしておりますので、初回だけ日曜日に施術していただいても大丈夫です。
ライフワークに合わせて、
美容施術をしてみませんか?
初回は必ず診察が必要ですので、
通常診察時間に一度お越しくださいませ。
その後、日曜日でのカウンセリングや施術を
行っております。
気になった方は
ぎなん皮ふ科クリニックまで😀
☎️058-259-4112
こんにちは。
岐阜市、各務原市からも近い岐南町の
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護スタッフの荻原です♡
今年は雪☃️が多く、寒い日が続いていますが
体調を崩してはいませんか?
コロナ禍も続いていて、身体、精神的にも
かなりストレスが起こる日々が続いてますね。
そんなストレスを発散する為にも、私はマスク生活
の間に自分にあう、cosmeやskin careを探索する
のを気晴らしにしながら過ごしています!
今回はガウディスキンの"スムースクレンズ"につ
いて使ったレビューも含めて書かせていただきます
♡
スムースクレンズはジェル状の洗顔になっています。
摩擦をしない様にと、心がけてる患者様は
増えてきていると思いますが、このスムースクレン
ズ本当にテクスチャーも柔らかく、擦ることなく
塗布することができます。
また洗い上がりに全くつっぱりがなく、汚れもしっ
かり落ち、すごく優秀な洗顔だなとスタッフも多く
実感しております。
○何故洗い上がりに潤いが残っているのか
→余分な皮脂や汚れのみ取り除き、潤いは残すこと
ができるつくりになっているそうです。
○誰でも使えるか
擦らない事をコンセプトとして作られてる事から
敏感肌の人や、肝斑などで困ってる方にも低刺激で
お使いすることができます。
洗顔以外にも、お肌悩みに合ったものなど
ラインナップさまざま揃ってますので、気になった
方は是非診察にてご相談お願いいたします♡
※院長診察にてガウディスキンの相談は承っており
ます\( ˆoˆ )/
※テクスチャー試してみたい方は、スタッフにお声
かけ下さい(^ω^)
定価 5.720円(税込)
ガウディ以外のスキンケアアイテムも沢山取り扱っ
ているので、是非気になる方はご来院お待ちしてお
ります☆彡