ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

蕁麻疹(じんましん)

2019年6月29日

こんにちは😊

各務原市・岐阜市からも近い岐南町の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの🌙三月です。😊

本格的な梅雨に入り、湿度が毎日高いですね😥季節の変わり目で体調崩されていませんか

今日は小さい子供さんから大人の方まで悩まされている蕁麻疹(じんましん)のお話しをさせていただきます💁‍♀️ 

😫蕁麻疹のメカニズム😫

私たちの皮膚の表面には角層があり、外部の刺激物などの侵入からからだを守る役目をしています。🛡

角層の下に表皮と真皮がありますが、真皮には蕁麻疹の原因となるヒスタミンなどを蓄えているマスト細胞が存在します。☝️🏻

マスト細胞が何らかの💥刺激を受けると、ヒスタミンなどが放出されます。😱

このヒスタミンが皮膚の毛細血管に作用すると、血液成分が血管外へ漏れ出して皮膚にミミズ腫れ、ブツブツ(膨疹)赤み(紅斑)が生じ、また、皮膚に存在する神経に作用してかゆみを生じます。😱

その発生機序には、アレルギー性と非アレルギー性とがあります。

😳蕁麻疹を起こす刺激・誘因😳

蕁麻疹を起こしやすい刺激・誘因として、食品、薬剤、物理的刺激などがあります。

🦐食品

そば、エビ、カニ、果物など(アレルギーで起きる)

サバ、マグロなどの青魚(魚肉が古くなりヒスタミンが産生される)

豚肉、タケノコ、もち、香辛料など

食品中の防腐剤・人工色素・サリチル酸

💊薬剤

抗生物質(ペニシリン、セフェム系など)

解熱鎮痛剤など

一部の降圧剤(血管性浮腫の原因になることがあります)

💥物理的刺激

皮膚のこすれ、寒冷、温熱、日光、圧迫など

💦発汗

入浴、運動、精神的緊張(冷や汗)など

その他

感染症、疲労、ストレスなど

🤔誘因が明らかでない蕁麻疹🤔

蕁麻疹患者さんの70では誘因が明らかではありません(特発性の蕁麻疹)。

このタイプの蕁麻疹は毎日のように自発的に症状があらわれます。😱

特発性の蕁麻疹のうち発症して1ヵ月以内のものを急性蕁麻疹、1ヵ月以上持続するものを慢性蕁麻疹といいます。

なお、誘因が明らかでない特発性の蕁麻疹でも、多くの場合、疲労やストレス、感染など、さまざまな因子が症状を悪化させることが知られています。💁‍♀️

☝️日常の生活で気をつけたいこと☝️

👕👖服の刺激が原因と考えられる場合は、木綿製などの生地が柔らかくゆったりした服装や締めつけすぎない下着にしましょう。

💦汗が原因と考えられる場合は、激しい運動は控え、発汗を促すような🌶刺激物の摂取は避けましょう。🏃💨❌

以下も蕁麻疹を悪化させることがありますので、十分ご注意ください。

    🍻過度の飲酒

    😥生活上のストレス

    😫不定期な生活のリズム

   😬疲労

   😴睡眠不足

    💊特定の食品や薬剤💉

    😷感染症(風邪など)

    🛁長湯・熱いお風呂

💊💊💊治療💊💊💊

抗ヒスタミン薬などの内服や外用剤などが処方されます。痒みの具合や生活環境によって処方されます💁‍♀️

お困りの方は診察の際に👨🏻‍⚕️先生に相談してくださいね😊

日焼け🎣🏄‍♀️⛰🏌️‍♂️

2019年6月28日

 こんにちは。

岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある

皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフの宮部です☀️

本日は、大人気✨飲む日焼け止め

 🏖 UVロック🌞のご紹介です❣️

みなさん、日焼け止めは正しく塗れていますか⁉️⁉️

年々増加している紫外線量💦

肌老化の8割は紫外線と言われています。

日焼け止めの主流は、塗るタイプですね👈

実はほとんどの方が間違った塗り方をされています😭

.

☑️塗る量

1㎠あたり2mgの量をつけて初めて日焼け止めに表示されているSPF/PA値が表示通り発揮します。

☑️塗り直し

汗、皮脂、衣服などに触れることで徐々に日焼け止めが落ちてしまいます。

2、3時間おきに塗り直した方が良いとされています。

.

お化粧している時には、何度も塗り直しメイク直しと手間になったり、

男性だと塗り直しなんてめんどうという方も多いと思います。

💁‍♀️塗る日焼け止めと飲む UVケアを

併用することで、

より高い紫外線対策がきたいできます✨✨

飲む日焼け止めの成分は、

🌿グレープフルーツ由来のシトラス成分

🌿ローズマリー由来のハーブ成分

🌿ビタミンC

皮膚、粘膜の健康をサポート

🌿ビタミンD

カルシウムの吸収をサポート。健康、美容の維持には欠かせません。

🌿葛花抽出物

漢方薬に用いられる野生種の葛から抽出した成分。

🌿シルクペプチド

蚕が作る絹を分解した成分。大変栄養価が高く必須アミノ酸18種類が含まれています。

🌿プロテオグリカン

ヒアルロン酸の1.3倍とまいわれる高い保水力が特徴。

🌿白キクラゲエキス

白キクラゲから抽出した成分で、ヒアルロン酸より高い保水力があります。

.

サプリメントは日本製で

植物成分のため体にやさしく、副作用の心配もありません。

  UV lockの特徴として

1粒で24時間の効果があります⏰🌞🌛

💊忙しくて塗り直しができない方

💊海、山、ゴルフなど野外で強い紫外線を長時間浴びる方

💊全身の UVケア

日焼け止めを塗るのが難しい、眼・耳・頭皮・粘膜・唇の UVケア

💊敏感肌の方

💊日焼け止めの塗る習慣のない方

小学生以上から服用できます👦👧

この夏は、塗る&飲む UVケアで紫外線対策がおススメです🏄‍♀️⛰🐠

たるみ改善🥰

2019年6月27日

こんにちは🌧☔️

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフの森島です

*

令和になって初めての台風3号が発生していますね🌪💦

雨も風も強いので、ご来院される際には気をつけてお越しください🙇‍♀️

*

本日はeplusの【サブライム】というモードについて

ご紹介させていただきます⭐️

*

この施術では、

赤外線(IR)と高周波(RF)の組み合わせ効果で、

しわとたるみの改善に期待ができます

*

 

皮膚を赤外線で加熱した後にRFで真皮全体に熱エネルギーを均一に加えることで、

肌のより深くまで作用し、

コラーゲンの増生により肌が引き締まりやハリがアップします❣️

*

ダウンタイムはなく、

直後よりお化粧も可能です😃✨💕

*

治療直後からタイトニング効果やハリ感を実感できますし、

筋膜を収縮させてたるみを改善していく

【ハイフ】に比べて痛みはほとんどありません⭐️

*

今回施術したスタッフもほんのり温かいくらいで、

眠たくなってしまうほどと言っていました😃

*

施術前後の写真はこちら💁‍♀️

↓↓↓

写真左側が施術後になります。

フェイスラインがシャープに、

頬の位置も右側に比べて上がっていることがわかりますね‼️

*

スタッフも直後から「あがってる〜😆」と

喜んでいました🌟

*

【ハイフ】では筋膜(皮膚の土台)からリフトアップさせるので、

たるみに対しての効果はより高いですが・・・

痛みが心配な方や、痛みに弱く継続が困難だった方は【サブライム】で少しずつハリを出して改善していく方法もございます🙌

*

たるみでお悩みの方は

是非一度ご相談ください☺️❣️

*

🍀価格: 130.000

            6150.000

            12270.000

🍀期間:34週間隔

ハイドロキノン👀💓

2019年6月28日

こんにちは😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの

毛利です


今週は雨☂️が続くようで、台風も近づいていますね😥

ご来院の際は足元に気をつけてお越し下さい🙇‍♀️


今回は当院でも販売している

クリニック限定化粧品🏥

ハイドロキノン配合の美容液を

ご紹介したいと思います☺︎


まず、、、

ハイドロキノンとは???

✴️イチゴ類、麦芽、コーヒー、紅茶など天然にも存在する成分で、還元作用があり写真の現像に使われています👀❗️現像していた人の肌が白くなったことから美白作用のあることが発見されたようです👀❗️❗️

シミの原因であるメラニン色素の合成を阻止する働きがありその美白効果はコウジ酸やアルブチンの数10100倍と言われています⬆️


どんなシミに効果があるのか???

皮膚の浅い部分にメラニン色素が異常増殖・色素沈着しているシミに⭕️

肝斑

雀卵班(そばかす)

炎症後色素沈着

日光黒子(老人性色素班)


シミやニキビ跡の色素沈着、レーザー跡の色素沈着に対して効果が高いです🙆‍♀️


注意しなければならない事は

➡️使用中の日焼け☀️⚡︎

UVケアは必ずすること

➡️美容の施術でピーリングやレーザー

IPLなどをされている方

施術前後は数日、控える必要があります


おなじみのDRXシリーズの

H Qブライトニング🧴

こちらは窓口で購入可能です♪♪


スポイトで12滴をとって指先で気になる部分にやさしく馴染ませ使用します☺︎

毎晩の洗顔後、化粧水などでお肌を整えたあとに使用して下さい😊


パンフレットもご用意がありますので

気になる方は気軽にスタッフにお尋ねくださいね💁‍♀️💓

🍋高濃度ビタミンC点滴🍋

2019年6月26日

こんにちは😊

各務原市・岐阜市からも近い岐南町の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの🌙三月です。😊

明日からはしばらく☔雨が続くみたいですね🐌☔🐌☔🐌

湿度が高いと水分の代謝が悪くなり、身体が重く感じたり疲れを感じたりしやすくなります😥

水分バランスを整えるにはこんにゃくを食べられるといいそうです😋こんにゃくには体内から余分な水分を排出させるほか、便秘を改善して腸内環境を整えてくれる効果があります😊

また、🥔ジャガイモにはむくみの解消効果と豊富に含まれるビタミンCが夏風邪予防にもなると言われています☝️

🥔ジャガイモのビタミンCは熱を加えても壊れにくいそうなので、身体を冷やさない温かいメニューで食すといいそうです🤓

どちらも塩分控えめで薄めの味付けにすることが大切です😊

今日は当院で取り扱いのある🍋高濃度ビタミンC点滴のお話しをさせていただきます💁‍♀️

ビタミンCは強力な抗酸化作用があることは既に知られていますが、高濃度のビタミンCを静脈から直接体内に💉注入することで、抗ウィルス作用や癌の予防効果、全身の若返り効果があるとされています。

🍓🍓🍓高濃度ビタミンC点滴の効果🍓🍓🍓

🍓風邪予防と疲労回復:ビタミンCには高い免疫機能強化作用があり、風邪予防や疲労回復に抜群の効果を発揮します。

🍋美白効果:メラニンの合成を抑えることによってシミ、肝斑を改善し、美白効果があります。

🍊保湿効果と肌トラブル改善:肌の保水力を促進させつつ、皮脂の過剰分泌を抑制するので、肌のトラブルに効果的です。

🍓アンチエイジング:コラーゲン合成促進作用によって、たるみ、しわを改善します。

🍋がん予防:正常な細胞を壊すことなく、ガン細胞にだけ働きかけてくれると言われています。

⚠️⚠️⚠️ご注意:腎機能が低下している方、透析中の方、G6PD欠損症の方は高濃度ビタミンC点滴を受けて頂くことができません。⚠️⚠️⚠️

⚠️当院ではG6PD欠損症の有無の採血検査(検査料は自費で別途必要)で確認させて頂いてから点滴のご予約をお取りさせていただいてます。

⚠️検査結果が出るまでに数日かかりますのでご了承ください。🙇‍♀️

⚠️又、他院さんでの検査結果をお持ちの方はご持参いただきますようお願いします。

🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊

なお、10月までの期間限定平日の午前中(10:30までに来院)限定❗1日にお一人様限定❗で、通常15000が→¥7500円で受けていただくキャンペーンを行っています💁‍♀️

こちらは診察予約とは別枠でのご予約優先とさせていただいてますので、気になる方はスタッフに声をかけてくださいね😊