2023年2月23日 カテゴリー: おすすめの化粧品♡
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
-------------------------------------------
リビジョンの
"ユースフルリップ"をご紹介します

-------------------------------------------
当院でも今とても人気です!
トップクラスのペプチド技術を持つ
リビジョンスキンケアが開発
-------------------------------------------
【効果】
ペプチドとヒアルロン酸
脂溶性ビタミンCが含まれ
唇にボリュームとハリを与えます
唇の乾燥も縦ジワもケアしながら
唇の輪郭をくっきり際立たせて若々しい口元に
クーリング効果のあるセラミックアプリケーターと
ミントの香りでリフレッシュ効果もあります
-------------------------------------------
【使用感】
しっかりと密着して長時間潤います
ご飯を食べても唇が潤ったまま!
夜塗ってから朝までしっとり!
これまでにない潤い感に感動しています
唇のひび割れもすぐに治ってしまうので
手放せないアイテムです!
ぜひ使用してみてください
2023年2月23日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です✨
少しずつ日中は暖かくなり
過ごしやすくなってきましたね🌞
今回はおすすめの
スキンケア用品の紹介です💁♀️
ぎなん皮ふ科でも人気の施術
✨マッサージピール✨の
効果を最大限に引き出す役割のある
*WIQoフェイスフルイド(美容液)
古い角質を柔らかくしたり、除去する作用があるグリコール酸を配合した美容液👏
肌を低pHにすることにより、皮膚の再生を促進し、細胞内のゴルジ体のコラーゲン生成に関わる酵素を活性化させ、コラーゲン生成を促します💓
*WIQo保湿ナリシングクリーム(保湿クリーム)
乾燥から肌を保護する栄養保湿クリーム
肌の表面にヒドロリシッドフィルムを復元⏫
乾燥&かゆみの原因となる水分蒸発を防いでくれます✨
ヒアルロン酸の分解も抑制し、老化や加齢によるダメージを軽減させ、肌の回復を促し、潤いのある肌を導いてくれます💕
ハリを失った肌や、加齢や外気(寒さ、風、紫外線等)の影響を受けた肌の皮脂膜を回復させる働きがあります🙆♀️
特にマッサージピールのあとは皮膚の保護膜が失われるため、水分の蒸発が進行し、乾燥やかゆみ、赤みやひび割れなどの肌トラブルが起きることがあります。
保護膜を回復し、トラブルの元となる皮膚からの水分の蒸散を防ぎます🙌
✅使用方法✅
⭕️美容液は夜のみ使用
(マッサージピール施術後は翌日の夜から使用)
⭕️保湿クリームは朝夜の1日2回
①WiQoフェイスフルイド(美容液)は、洗顔後、乾いた状態の肌に適量を最初に塗布し、最低30分は何もつけずにおきます。
②30分以上経過したら、洗い流さずそのままWiQo保湿ナリシングクリームを塗布してください。
③ご自分の基礎化粧品を使用される場合も同様に、最低30分は時間を空けてください。
マッサージピールをされている方も
普段使いに使用したい方にも
おすすめなスキンケア用品です💁♀️🌟
窓口でも購入できますので
気になる方はご相談くださいね💕
2023年2月22日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは🌼
岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの鈴木です
今日は脂漏性皮膚炎についてです⸜🙌🏻⸝
脂漏性皮膚炎は鼻の周辺や
頭皮など、皮脂が多いところを
中心におこる皮膚炎です

マラセチアというカビ(真菌)
の一種が症状の原因と言われています
マラセチアはだれの皮膚にもいる
常在菌の1つです☝🏻 ̖́-
マラセチアは皮脂を栄養源にしており
皮脂の量が多くなるとマラセチアも増殖します
痒みは無いこともありますが
頭皮からフケがでたり
鼻や頬に赤い発疹、ポツポツがでます😞
---------------------------------------------
脂漏性皮膚炎の治療には
マラセチア菌の増殖を抑える薬や
炎症を抑える薬を使います💊
お薬で症状が改善しても
マラセチア菌が増殖しやすい
皮膚環境のままだと
再発してしまうことがあるので
普段の生活習慣を見直すことも大切です☝🏻
🟡適切な洗顔と洗髪
皮膚を清潔に保つことが
予防や症状の改善につながります👌🏻 ̖́-
できるだけ低刺激のものがオススメです
🟡バランスのとれた食生活
脂肪の多い食事を避け
ビタミンBを多く含む食べ物がオススメです
また、アルコールや香辛料の摂りすぎは
皮脂分泌を促すので気を付けましょう
🟡規則正しい生活
精神的ストレスや過労で
皮脂分泌が多くなったり
寝不足で生活リズムが乱れると
発症しやすいと言われています😖
普段の生活習慣を改善して皮脂の分泌を
安定させることが大切です
症状がある場合は一度診察に
お越しください⸜🙌🏻⸝
2023年2月12日
こんにちは🌷
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの伊藤です🤍
今日は、《顔脱毛》についてです。
ぎなん皮ふ科クリニックでは、医療レーザーを使用して脱毛をしております。

男性では、一番人気部位は、ヒゲです!
そして、最近では、男性も全身脱毛をする方も珍しくないです🌷
メリットとしては、ヒゲ剃りの手間が減ります。
男性のヒゲ剃りの頻度は人によりますが、
ほぼ毎日と言う方も多いかと思います。
ヒゲ剃りをすることで、肌の摩擦が起こり、
肌荒れをしてしまったり、ニキビ肌の方だと、ニキビが潰れてしまってニキビ痕の原因となってしまうこともあります。
なので、肌の負担を大幅に減らすことが
できます✨
そして女性の顔脱毛ですが、
美容医療でまず何をやろうかお悩みの方は、
ぜひ顔脱毛をおすすめします🌷
普段、顔剃りをしているなら尚更です!
カウンセリングのお悩みで多いものが、
【毛穴の黒ずみ】ですが、実は【毛】だったと言う方が多いです。
間違えやすい部分として、特に鼻です。
ぎなん皮ふ科クリニックでは、Drが、毛なのか黒ずみなのか診察で判断します。
正しい判断をしてもらえるので安心です🌷
自己判断で、間違ったケアをするのではなく、しっかりと肌やお悩みに合わせたご提案をカウンセリングでさせていただいております✨
気になる方は、ぜひ
カウンセリング予約をお願いします✨
🔶ただいま、全身脱毛キャンペーン中!
詳しくは、Instagramやblogをご覧ください💛
2023年2月10日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科
美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの林です🌸
今日は乾燥肌についてお話しします。
2月は冬の寒さにより代謝が低下し、その蓄積で肌に影響がでてくる時期です。
角質層のバリア機能が最も低下している時期と言われています。
バリア機能の低下は、角質層が肌内部からの水分の蒸散を防ぐバリアが正常に機能しない状態で、肌の乾燥がどんどん進んでしまいます💦
日常生活のちょっとした心がけにより乾燥は予防することができます。
◆エアコンなどによる乾燥対策
エアコンなどにより室内はかなり乾燥した状態になるため、室内の加湿対策が必要です。
自宅では気候に応じて加湿器を使いましょう。また、職場など加湿の調整ができない場合は、保湿成分が配合されたミスト化粧水などを携帯し、潤いを補ってあげるとおすすめです!
◆十分な睡眠を確保する
睡眠不足は新陳代謝が遅れてしまい、皮膚細胞の代謝も悪くなるので、しっかりと睡眠をとりましょう。特に深い眠り(ノンレム睡眠)のときに成長ホルモンが最も多く分泌され、細胞の修復や再生を促すことがわかっています。
◆バランスの良い食生活
肉、魚、大豆製品などのタンパク質は肌細胞を生成する大切な栄養素です。また免疫力を高めるビタミンC、新陳代謝を促進するビタミンA、皮膚や粘膜を保護するビタミンB2やB6などのビタミン類も肌に密接な関係があります。
野菜や果物を毎日の食事にとり入れて、バランスの良い食事を心がけましょう。
◆乾燥しやすい部分には保湿剤をしっかりと!
乾燥ケアで最も大切なのは保湿💧です。
肌内部の水分が逃げないように十分に水分を与えて、肌の水分保持力を高めることが大切です。
毎日のスキンケアも保湿成分が十分含まれたものがオススメです。
特に乾燥しがちな腕や足などには、ボディークリームや保湿剤をしっかりと塗り、日常的にケアしていきましょう。
日常生活に乾燥対策をとり入れて、この冬を乗り越えましょう💪
お肌悩みがございましたら、気軽にご相談ください😊