ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

🍋ビタミンC🍋

2022年9月30日

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

事務スタッフの國枝です

 

9月下旬になり

涼しく過ごしやすくなりました🎑

体調を崩しやすい時期でもあるので

気をつけましょう☺️

 

今回は肌のトラブルなどには関係している

ビタミンC🍋のお話をしたいとおもいます

 

ビタミンCとは、、、

美肌を作る上で代表的なもので

肌老化を遅らせたり、傷ついた肌を修復するなど、重要な働きがあります🙌

食品や化粧品などから積極的にビタミンCを補給することが大切です🙆‍♀️

 

ビタミンCは優秀な成分ですが

肌への吸収がされにくいことが弱点です💦

熱・光・空気などの影響で壊れやすく十分な効果を発揮できません

そこで登場したのが

 

ビタミンC誘導体

▶️ビタミンCの浸透力を飛躍的に高め、肌のすみずみに効率よく届くように開発された成分💓水溶性と脂溶性に分けられます🌱


🌸水溶性ビタミンC誘導体🌸

ビタミンCにさまざまなな成分を結合させることで、本来の効果を得られるようにした成分イオン導入をすることによって浸透性を高め、肌の奥まで届けることができます

化粧水や、美容液など、ローションタイプの化粧品に配合されることが多いです


🌸脂溶性ビタミンC誘導体🌸

ビタミンCに親油性の特徴を持たせた成分

皮脂や角質層とよくなじみ、皮脂腺からも吸収されて皮膚細胞全体を活性化します肌内部での持続性にも⭕️

ジェルやクリームタイプの化粧品に配合されることが多いです


ご自身のお肌に合ったものを

選ぶことが大切です🌟🌟🌟


ゼオスキンの

シーセラムもおすすめです💓

診察やカウンセリングなどで

ご相談くださいね🙋‍♀️

ポテンツァ導入決定!!!

2022年10月6日 カテゴリー: ,

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニックです。

ポテンツァ岐阜県初導入🌟

 

ついに念願のポテンツァが当院にも導入されることとなりました☺️🌿

以前から首都圏や愛知では人気爆発中の施術でしたので

私たちスタッフも注目しており、

院長とも理論的に絶対に効果があるだろうと話していましたが

首都圏や愛知の美容皮膚科トップランナーの先生方である

KOクリニック黄先生の美容皮膚科学会での発表や

咲くらクリニックの小林先生の情報発信などを

拝見したことが後押しとなり

導入方向でスタッフデモや交渉を進めてきました🫧

スタッフ研修を開始し、

年内に患者様に施術を行えるよう、準備してしております✨

これでダーマペンやフラクショナルレーザー、ピーリング、Vbeam以外にも

にきび跡や毛穴治療の選択肢が増えます。

ダイアモンドチップも導入するためたるみ治療もHIFUやサブライム以外にも選択肢が増えます。 導入キャンペーンも順次発表しますので楽しみにお待ちください😆

🍁秋の花粉症について🍂

2022年9月30日

こんにちは😊

各務原市・岐阜市からも近い岐南町の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの🌙三月です。 😊

最近朝や夜は急に気温が下がって寒くなる日が増えてますね😖

🤧朝起きた時にくしゃみや鼻水が止まらないっていう患者さんの声をよく聞きます。今回は秋の花粉症についてお話しします💁‍♀️

🍁秋の花粉症の原因として多いのは、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなど草の花粉です。 ブタクサとヨモギはキク科、カナムグラはアサ科の植物。 どれもありふれた植物で、🏠住宅地や🏢オフィス街にも自生しています。😔

これら草の花粉は、スギやヒノキのような樹木の花粉と違って遠くまで飛ぶことはなく、 飛距離はせいぜい数メートルですが、ごくごく身近なところにあるため、うっかり近づいてしまうと花粉を浴びてしまうのです。🥺

ブタクサは秋の花粉症の代表的な植物です。 1961年に日本で最初に報告された花粉症はスギではなく、ブタクサだったというのですから、花粉症としての歴史はあるわけです。🫢 ブタクサの花粉は午前中に飛散します。🌅 花粉の粒子が小さく、身体の奥深くまで侵入することがあり、気管支にまで入ってくると喘息のような症状を起こすこともあるので注意が必要です。😥

🌿花粉症は春だけのものではありません。花粉症と聞くとスギ花粉症をイメージしがちですが、じつは日本だけでも現在60種類以上の花粉症が報告されており、一年を通して花粉症になる可能性があります。 花粉症の症状に悩まされる人が多くなるのは、やはり春、そして秋です。花粉症の人のうち、約15%が秋に症状を訴えています。

🍁秋の花粉症は秋特有の植物によるもので、夏の終わり頃から10月にかけて目や鼻の症状が出ます。 その症状も、原因となる植物によって若干変わることがあります。また、スギ花粉症がある人では、秋の花粉症も発症しやすくなるといわれています。😨

🏠家の中で症状が強くなるような場合は、花粉症ではなくハウスダストの可能性もあります。 🦠ハウスダストには、室内のホコリやダニ(死骸も)、ペットの毛、人の髪の毛、フケ、カビなどが含まれます。 夏の暑い時期に繁殖するダニは、秋になると死んでしまいますが、その死骸は小さく非常に軽いので、人の動きや空気の流れによって舞いあがります。😱 それがアレルギー症状を引き起こす原因になるのです。ダニアレルギーの場合は、鼻炎症状にとどまらず喘息に発展することもあるので、注意が必要です。😓 花粉症対策をしても症状が軽減しない人、外出していないのに症状がある人は、部屋の掃除を徹底的に行うなどハウスダスト対策を強化してみましょう。🧹

この時吸い込まないように、マスクをするのも忘れずに😷しましょう。

秋の花粉症に対しては、スギやヒノキのように花粉の飛散情報が出ることはありません。 自宅や会社や学校の近く、通勤・通学や散歩、ジョギングで利用する道などに、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラといった秋の花粉症の原因になる植物がないかをチェックし、できるだけ近づかないようにしましょう。🫥 秋の花粉症対策も、できるだけ花粉を浴びないようにすることが基本です。 ブタクサ、ヨモギ、カナムグラは庭の雑草として生えることもあるので、写真等で葉の形状などを記憶しておき、花が咲く前に除草するよう心がけましょう。

鼻水やくしゃみの症状が辛い方には内服の処方を。肌が荒れてしまう方には外用剤の処方も当院では行なっております。🙆‍♀️

その他にも空気清浄機をよくいる部屋や寝室に置くことや付着しにくい洋服での外出なども対策になります。

辛い時期を少しでも楽に過ごし、しっかりと睡眠をとれるようにできると良いですね😊

首のシワ

2022年9月28日 カテゴリー:

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

事務部の林です

-------------------------------------------

【首のケアについて】

首はもともと乾燥しやすい上に

日々のお手入れ不足で

首元を見れば年齢が分かると言われているパーツ

実は顔よりもデリケートと

言われている首は

普段からのケアを

しっかりと行うのが理想的です

-------------------------------------------

【首の縦ジワ】

縦ジワは、アゴの下あたりから見られる

細かなちりめん状のシワ

肌のハリを保つ成分の減少や

首そのものの筋肉の衰えなど

加齢が主な原因です

保湿ケアを怠っていると

紫外線のダメージが加わり

縦ジワが目立ちやすくなってしまいます

-------------------------------------------

【首の横ジワ】

横ジワは、日常の癖や生活習慣によってできます

高い枕を使って寝る

背中を丸めて座るなど

首に負担がかかる姿勢が習慣化していると

同じ場所にシワができ

次第に深くなってしまいます

-------------------------------------------

【首のシワを予防】

◎スキンケアは顔より念入りに

顔のスキンケアと同時に首にもなじませ

強くこすらないように注意しながら

手のひらで優しく押さえるようにして

肌に塗り込みます

首の皮膚は目元と同じくらいに薄いので

顔よりしっかり保湿することが大切です

◎首ケアは美容皮膚科で!

マッサージピール(コラーゲンピール)

通常のピーリングとは違い

肌の真皮層まで浸透して

コラーゲンを増やす薬剤です 肌にハリをだし美白してくれます

顔の施術でもとても人気なピーリングです!

-------------------------------------------

当院で初めて美容施術を受けられる場合

診察とカウンセリングが必要となります

お電話にてお問い合わせください

水いぼ

2022年9月29日

こんにちは😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護部の新名です

今回は【水いぼ】についてお話します🙋🏻‍♀️

水いぼとは❓

子供によく見られるウイルス性の皮膚感染症です👧🏻🦠

潜伏期間は、2週間から数か月といわれています。

水いぼがつぶれ、そこにいるウイルスが自分や他人の皮膚の傷や毛穴に接触することでそこの皮膚の細胞に感染します。皮膚の接触、タオルの共用などで感染することが多いとされています。

皮膚に小さな丸いイボができる以外に特に症状はなく、かゆみや痛みもありません🙅🏻‍♀️

そのまま放置しても自然治癒する可能性が高いですが、兄弟姉妹にうつしてしまう可能性もあります💦

また、各務原市・岐阜市・岐南町・笠松町などの岐阜南部地域でも水イボがあるお子さんがプールに入ることを禁止している小学校・幼稚園・保育園もあります。

クリニックでの治療方法は❓

ぎなん皮ふ科クリニックでは、専用のピンセットを用いて掴み取る方法です。

痛みを伴う治療法のため、リドカインテープという麻酔テープを貼ってから処置することも可能(保険適応)ですので、希望される方はぜひご相談ください🌱

🟠受付時間🟠

平日     午前11:30まで

           午後18:30まで

土曜日   12:30まで

ご不明点等ございましたらお電話にてお問い合わせください😌🌼

                 ☎️058-259-4112