2023年10月25日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは☀️
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック
看護スタッフの不破です!
10月も終わりが近づいてきて秋らしい気候にな
ってきましたね🍁
これから秋〜冬とどんどん気温が下がり、暖房
を使用する機会が増えるので乾燥が気になるか
と思います😖
本日は乾癬(かんせん)についてお話します。
乾癬とは皮膚が赤くなって盛り上がり、その表
面が銀白色の皮膚の粉で覆われて、ポロポロと
はがれ落ちる皮膚の病気です。
ですが、ウイルスやカビなどの微生物は関係無
い病気なのでうつる事はありません。原因もは
っきりせず、経過の長い病気です。
一般的に湿度が高く日差しが強い夏には症状が
軽快し、皮膚が乾燥しやすく日光にあたる機会
が少ない冬⛄️には症状が悪化します😔
乾燥すると肌が痒くなりついつい掻いてしまう
こともあるかもしれませんが、掻き壊し傷から
乾癬が生じますので、掻かないようにすること
が大切です。乾燥対策として、保湿クリームを
こまめに塗ること、また室内の空気の乾燥を防
ぐために加湿器をかける、などがあります。
当院では、症状やお悩みに応じた治療方法を医
師👨🏻⚕️による診察にて患者様の思いを考えつつ一
緒に治療を決めていきます!!
治療方法や精神的お悩みなど医師だけに関わら
ず、看護スタッフもご相談に乗りますのでお悩
みの方は是非ぎなん皮ふ科への来院をお待ちし
てます💁♀️
2023年10月22日 カテゴリー: 保険, 皮膚の病気
こんにちは!
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある、
皮膚科、美容皮膚科
ぎなん皮膚科クリニックの看護スタッフ高木です。
季節の変わり目や体調の変化で出やすい蕁麻疹💦
蕁麻疹は皮膚の一部が突然に赤くくっきりと盛り上がり、しばらくすると跡を残さず消える病気です。
蕁麻疹の症状は、主にヒスタミンとよばれる物質により起こります⚡️
蕁麻疹は必ず跡かたなく消えてしまうのが特徴です。
また全体が平べったく膨らんだり、赤い輪のような形になることがあるのも蕁麻疹の特徴です⭕️
蕁麻疹の原因として、
「ストレスからくるのではないか」
「食べ物や薬に対するアレルギー反応だ」
と考えられがちですが、それだけではありません。
運動や寒暖差・日光・物理的な刺激・感染症など様々なものが「きっかけ」になります。
さらに明らかな誘因もなく自発的に膨疹(もりあがるような皮疹のこと)が出てくる『特発性じんましん』や複数の原因が関与しているケースあり、原因を探るのは難しいことが多いです😣
そのため、蕁麻疹が起こった場合、問診上疑われるものがない場合すぐに検査することは推奨されていません💉🙅♀️
蕁麻疹は抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬による治療が有効です💊
多くの場合、薬を飲んでいると症状はおさまりますが、
止めればまた元通りの症状が出るようになってしまうことがあります。
そのため慢性に経過する蕁麻疹の多くは、症状の有無に関わらず、長期にわたり薬を飲み続ける必要があります💊
しかしそのようにして症状をコントロールしていくと、ほとんどの場合は少しずつ薬の量を減らすことができ、やがては薬を中止できるようになります😌
蕁麻疹はたいてい診察時には消えてしまっていることが多いので、症状がでたときにスマホで写真を撮っておいたり、メモを残しておいたりすると問診の際に役立ちます✏️
お困りな事などありましたら、診察の際にご相談ください😊
2023年9月25日 カテゴリー: 保険, 皮膚の病気
こんにちは
岐阜市・各務原市からも近い岐南町にある皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護部・宮部です🙋♀️
☀︎
🙁処方されたステロイドを塗っても
なかなか治らない
🙁少しは良くなるけど、おさまらない。など
お口周囲〜顎の赤み
プツプツとした湿疹は
『口囲皮膚炎』
かもしれません。
・
🙋♀️『口囲皮膚炎』とは?
マスクや紫外線、スキンケアや化粧品での悪化
ダニや細菌
ステロイドの長期使用など様々な要因が
考えられる皮膚炎です。
・
お子さんにも見られることがある症状です。
・
🙋♀️口囲皮膚炎の治療は?
皮膚科専門医の
ぎなん皮ふ科受診がオススメです☺️
ステロイド外用薬の中止
内服
外用薬
を症状に合わせてお伝えしております。
・
お薬を使っても繰り返して困っている症状
おさまらない赤みや湿疹がある方
ぜひご相談ください☺️
2023年8月30日 カテゴリー: 保険
こんにちは🌻
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック
看護スタッフの林です!
8月も終わりますが、
まだまだ暑い日が続きますね☀️
夏休みも終わり
友達とバーベキューしたり
家族と海や川で泳いだりと
遊ぶ機会が多かったと思います🍧🎐
夏になると多くの方が
虫刺されの炎症などで受診されます🏥
虫刺されによる皮膚炎を起こす
代表的な虫として蚊🦟、ブヨ、ノミ、ダニ、
ハチ🐝、ムカデ、クモ🕷などがあります。
刺されることによって炎症が起き
痛みやかゆみ、赤みや腫れ、ブツブツ、水ぶくれなどの症状が出ます😣
汚れた手で掻いたりしてしまうと
その傷から細菌が入ってしまい
特に小さなお子さんの場合
痒みのために掻きむしってしまい
とびひになる原因にもなります💦💦
なので、虫に刺された場合は
刺された所をまずは清潔にすることが大切です!!
また、腫れが強いときは流水や保冷剤などで
患部を冷やしてかゆみを抑えるのも有効的です☺
・
・
ですが、1番は虫に刺されないことです🥺
外で遊ぶ時は虫に刺されないように
虫除けスプレーを使用し対策をしましょう🌟
そして、虫に刺されてしまったら
酷くなってしまう前に皮膚科に受診して
傷跡にならないように治しましょう😁
2023年7月27日 カテゴリー: 保険, 皮膚の病気
こんにちは☺️
岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護師の吉永です💁♀️
本日は【ウオノメ】についてお話しさせていただきます🐟
ウオノメは、足の裏や趾(ゆび)などにできる、直径5~7mm程の硬い皮膚病変で、歩行や圧迫により激しい痛みを伴うのが特徴です😫
中心に魚の眼のような芯が見えるので俗にウオノメと呼ばれますが、専門用語では“鶏眼(けいがん)”と言います🔍
皮膚の一番外側には角質層と呼ばれる硬い層があり圧迫などの刺激から身体を保護しています。何らかの理由で、一定部位に繰り返し異常な圧迫刺激が加わると、角質が厚く芯のようになり、真皮に向かって食い込んで行く場合があります。こうしてできたのが魚や鶏の眼のように見えるウオノメです👀
圧迫や歩行などに伴って、食い込んだ角質の芯が神経を圧迫して痛みを生じます😖
ウオノメと間違われやすい代表的なできものには、「いぼ」があります。いぼの原因は大きく、加齢によるものと、ウイルス感染によるものに分けられますが、ウイルスが原因の場合は、放っておくと炎症を起こしたり、ほかの場所にうつってしまう場合もあります😱🦠
そのため、正確な診断と治療を受けることがとても重要です👨⚕️✨
当院では、ウオノメに対し、医師がカミソリを使用し削る処置を行います🏥
ほんの数秒で終わる処置で、痛みはほとんどありません☺️🧡
そして、ウオノメは再発予防が大切です。
予防として、窮屈な靴の着用、不自然な癖による歩行、長時間の立ち仕事・歩き仕事などをできるだけ避けるようにしましょう😊
ウオノメにお困りの方、ぜひお気軽に一度ご相談ください💛