クリニックブログ

トップページに戻る

SRA💖(シミ、くすみ、あかみ)

2019年5月20日

こんにちは😊

岐阜県岐阜市の隣、各務原インター近くの岐南町にある、ぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフ宮川です☺︎

5月も半分が終わり、気温も温かくなり暑い日も出てきましたね😂

さて、今日はePlusSRAについてです(⍢)

4月にも紹介させて頂きましたが、SRのグレードアップしたものになります

SRとは

IPL(フォト)とRF(高周波)を同時に照射し、肌にダメージを与えることなく奥深くまでエネルギーを浸透させます。IPLはメラニンに作用してしみやくすみを取り、RFは真皮の線維芽細胞を刺激することでコラーゲンやヒアルロン酸などを増生させて毛穴の引き締めや張りのある肌を作ります。ダウンタイムはほとんどありません。

従来の光治療

(光エネルギーのみ)

ePlusによる治療

(光+RFエネルギー)

これまで、SRでも効果を発揮してきましたが、SRAのピークパワーはSRに比べて約2倍となります!!!

そのため、SRで薄くなった色素病変に対して更に高い治療効果が期待できます

先日実際に私も試してみました

こんなにシミがあるなんて!?と思うくらい反応しました😳

567月はキャンペーンで

SRが税込み15000円で施術出来ます!

ちょっと気になっていた方や、今までもやっていた方も是非この機会をお見逃しなく

また、SRASR23回施術したことがある方が施術出来ます😊

SRAもキャンペーン価格で施術出来ますよ(`*)

紫外線対策😎

2019年5月19日

こんにちは✨

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの河平です😺

 

先日、紫外線☀️についてお話させていただきました。今日は「紫外線対策」について紹介させていただきます✨😌✨

 

   紫外線は雲によりある程度遮断されるため、曇りや雨の日には地表に到達する量は減少します。

晴れた☀️時に比べると、曇り☁️の場合は約60%、雨☔の場合でも約30%の強さになります✴️薄い曇り⛅の場合は約80%と非常に高いです!!

 

そして地表面の種類によって紫外線の反射率は大きく異なります🌻

新雪はおよそ80%、砂浜はおよそ25%を反射します。一方、水面はおよそ95%を透過するので、水の中であっても、注意が必要です👒夏の浜辺、冬の雪山でのレジャーでは紫外線ケアが大切になります😎

 

紫外線から肌を守るのに日焼け止めが有効です⭐顔は塗ってもデコルテや背中、襟足や耳の後ろ、足の甲などは塗り忘れやすい部分ですね🤔

また日焼け止めは2~3時間ごとに塗り直すことがとても重要です🙆

 

日焼け止めに記載されている「SPF」「PA」とは??

「SPF」は主にUVBの防止効果を表しています✨「SPF15」「SPF30」といった数値が記載され、数値の大きい方がUVBの防止効果は高くなります😊

「PA」はUVAの防止効果を表しています✨

PA+(効果がある)、 PA++(かなり効果がある)、PA+++(非常に効果がある)などで表示され、+が多いほどUVAの防止効果は高くなります😊

生活シーンに合わせて、日焼け止めを選ぶことが大事ですね✨日焼け止めだけでなく、帽子👒や日傘なども合わせて使用するのもオススメです🙌🌈

 

これからレジャーの機会が多くなりますので、赤ちゃん👶やお子さんの紫外線対策も忘れないようにしてくださいね🙏

 

私も今年こそは日焼けしないように対策をして、レジャー🏕️🏖️を楽しみたいと思います🤩

美容棟オープン🙌💓

2019年5月17日

こんにちは🌈🌈

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、

美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの森島です

*

5月7日より美容棟がOPEN㊗️し

全部で9部屋となりました‼️👏

*

*

こちらが美容施術を受けられる方専用の

待合室です✨

*

施術前の洗面台はこちら💁‍♀️

美容施術の患者様のみとなりますので、

一般皮膚科の患者様と重なることはありません😃

*

また今までの半個室とは違って

完全個室になり、各部屋に洗面台もつきましたので

施術でジェルなどを使用したあとに、

洗顔して頂くことが可能です🧖‍♀️

*

こちらは、カウンセリングルームです✨

個室ですので、

ゆっくりとお肌のお悩みを伺い、

適切な施術をご相談させて頂きます⭐️

*

そして、最後にパウダールームです😊💓

ミラーに女優ライトがついていて、

素敵です⭐️

女性はワクワクしちゃいませんか?🧡

施術後すぐにメイクが可能な場合は

こちらでお化粧をして頂けます💕

*

*

美容施術にご興味のある方は是非一度、

ご相談ください☺️💕

※入口や受付は、従来通り一般皮膚科と同じです。

プラセンタ注射🏥

2019年5月18日

こんにちは

岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科

看護スタッフの宮部です。

本日はプラセンタ注射についてご紹介させていただきます🥰

当院では、ラエンネックを使用しています。

ラエンネック(プラセンタ)とは❓

胎盤のことをプラセンタといいます。

母親の体内で赤ちゃんと母体をつなぎ、   赤ちゃんを育てる役割をしています。   出産とともに胎盤は対外に排出されますが、   胎盤からアミノ酸やミネラル、ビタミンなど、
100種類以上もの豊富な栄養成分が含まれた
エキスを排出したものです。
 ♪
プラセンタを注入することによって、
 全身の細胞組織の新陳代謝が促進され、
 細胞レベルからの若返りや、
 美肌効果、疲労回復⤴︎
 に効果があるとされています。
 また、プラセンタは冷え性や肩こり・腰痛、
 アトピー性皮膚炎、花粉症、更年期障害、
 生理不順、シミしわの解消、美白効果など
 さまざまな効果が期待できます🌟
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
💊効果💊
 ✅若返り(アンチエイジング)
 ✅美白、美肌
 ✅肩こり、腰痛
 ✅生理不順、冷え症、更年期障害
 ✅アトピー性皮膚炎、花粉症
 ✅疲労回復
 ✅肝機能の改善
1回の治療で即効性を感じることはほとんどな
く、ある程度継続して注射を受けて頂き
徐々に効果を得ていくことが効果を実感する
ためのポイントです。
お値段👉
1本 1.000円
2本 1.600円
3本 2.100円
🔴11枚つづり回数券もご用意しております🎫
1本 10.500円 (500円お得)
2本 16.000円 (1.600円お得)
3本 20.000円 (3.100円お得)
回数券ご購入でお会計なしにスムーズにお帰り頂けます🚅💫
 ⚠️プラセンタ注射を行った後は、
献血、臓器提供などができなくなります。

紫外線☀️

2019年5月16日

こんにちは✨

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの河平です😺

 

少しずつ日中暑くなってきましたね☀️

 

今日は「紫外線」についてお話させていただきます✨😌✨

『紫外線って😲??』

  紫外線とは、地球に到達する太陽光線のうち、波長が短く、エネルギー の 高い光を指します。

紫外線は、UV-AUV-BUV-Cの3種類にわけられます💡

   UV-Cは大気層(オゾンなど)で吸収されるので、地表には届きません。

   UV-Aは、肌に急激な障害を与える作用は弱いのですが、太陽から届く紫外線の約9割を占め、肌に蓄積的なダメージを与えます。肌の奥の真皮にまで侵入し、肌のハリや弾力を失わせて光老化を引き起こす原因になるのです😵

【UV-Aの特徴】

・波長が長く、表皮だけでなく肌の奥の真皮まで届く

・雲や窓ガラスを通して肌まで到達する

・赤みや炎症が起きにくいので気がつかないことがある

・日常生活を送るなかで、「うっかり日焼け」をしやすい

 

   UV-Bは、太陽から届く紫外線の約1割と量は少ないのですが、肌への作用が強いため、短時間でも肌が赤くなる炎症反応や、数日後に肌が黒くなる色素沈着反応を引き起こす作用があります😨

【UV-Bの特徴】

・波長が短く、表面に届く

・屋外での日焼けの主な原因

・肌に強く作用し、多量に浴びると赤く炎症を起こす

・海やリゾート地🌴などでの「レジャー日焼け」の原因となる

 

  そして、日焼けは2種類あるのは知っていますか😲??

    ①まず、紫外線を浴びた直後に現れる「赤い日焼け」(紅斑)を「サンバーン」といいます。ひどくなるとヒリヒリしたり水ぶくれができたりします。海水浴 🏖️などで真っ赤に日焼けするのはサンバーンです。

 

 ②もう一つ、赤い日焼けが消失した数日後に現れ、数週間から数ヶ月続く「黒い日焼け」を「サンタン」といいます。いわゆる、一般的にいわれる「日焼け」 にあたります。

 

    紫外線は4月から9月にかけて、1年間のおよそ70~80%の量といわれており、この時期は特に紫外線対策は重要です!!

しかし、紫外線は一年中降り注いでいるため、年間を通して気をつけなければいけません🤔

1日のなかでは、太陽が最も高くなる正午頃に紫外線は強く、午前10時~午後2時までが紫外線の強い時間帯といわれています😊✴️

(1日の約60%の紫外線量を占めています😎)

 

意外と洗濯物を干す・取り込む時、ゴミ出しの時は、日焼け止めを塗っていなかったりしませんか??

私もちょっとくらい大丈夫かなと思い、そのまま外に出てしまいます💦

でも毎日の積み重ねが…うっかり日焼けを招いてしまうので注意しないといけませんね🙋