ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

レカルカ FVCバブルパック💛

2024年4月21日 カテゴリー: ,

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の梅田です

DREX FVC5バブルパック /

DREX FVC5 BUBBLE PACK

浸透性・即効性のよい最新型の両親媒性ビタミンC誘導体配合

美白成分はもちろん、お肌に潤いを与えるEGF(上皮細胞成長因子)をはじめ、抗炎症成分、整肌成分、成長因子をサポートするアナツバメの巣エキスと、美白ケアとエイジングケアとスキンケアが同時にできる成分配合

泡にすることで密着力が上がり、さらにガスの揮発効果で血流が促進されるので浸透性がUPします

《こんな方におすすめ》

・肌のハリが気になる

・肌のくすみ、シミが気になる

・肝斑が気になる

・表皮の下部まで美容液を浸透させたい

・最新型の両親媒性ビタミンC誘導体をスキンケアに取り入れたい

・美容液の密着力、浸透性をアップさせたい

今ならキャンペーンでワイコのクリームor美容液どちらかおひとつプレゼントしております🎁

※無くなり次第終了

ご希望の方は受付にてお申し付けください💁🏻‍♀️

リップアートメイクモニター募集💋

2024年4月21日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の梅田です

リップアートメイクのモニター募集💋

定価 2回セット ¥140,000

モニター限定 2回セット ¥70,000

さらに ダークリップのモニターも

募集開始しております

▶︎2回セット ¥55,000

《リップアートメイクでできること》

・血色感を出す

・若干の左右差を合わせる

・輪郭をはっきりさせる

《メリット》

・お顔全体が明るく見える

・すっぴんも自然にかわいい

・メイクの時間が短縮できる

・食事をしても落ちない

初めての方は

保険の診察代+美容初診料がかかります

施術時のお写真や動画を

ブログやインスタグラムなど

SNSの掲載にご協力いただきます

細やかなご希望には添えない場合がございます

モニター対象外になることがあります

詳しくはお電話にてお問い合わせください🌸

7周年キャンペーン

2024年4月21日

こんにちは🧡

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の大島です🧚🏻‍♀️

4/11から7周年キャンペーンを行っております😍💞

キャンペーンの中の1つに、ルメッカ全顔ご購入の方にスプリングトラネキサム酸が無料でついてくるキャンペーンがあります💗

期間中何度でも購入可能です✨

期間:4/11〜6/30まで

⚠️購入された方は12/28までに使用してください。

ルメッカとスプリングは同日施術でも別日の施術でも可能です!!

このような方にオススメ💁🏼‍♀️

シミ・そばかすが気になる

くすみを無くして肌のトーンアップしたい

ルメッカ施術後は赤みや腫れ、ひりつきが生じるため、施術後にスプリングトラネキサム酸を行うことで、赤み・ひりつきの炎症を抑えてくれ、肝斑の予防と美白に効果があります✨

そのため、ルメッカとスプリングの同日施術がオススメです😍💗

是非このお得なキャンペーン期間内にお試しください🥰

日焼け止め選び〜紫外線吸収剤と散乱剤、耐水性〜

2024年4月20日 カテゴリー: ,

こんにちは!

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある、

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮膚科クリニックの看護スタッフ高木です。

本日は日焼け止めの選び方【紫外線吸収剤と紫外線散乱剤、耐水性】についてお話しします😎🌞

日焼け止めを塗るとお顔が赤くなったり肌トラブルが起きやすいから塗れない!というお声もよく聞きます。

みなさんは日焼け止め(紫外線防止剤)には『紫外線吸収剤』と『紫外線散乱剤』の2種類があることをご存知でしょうか?

製品により、どちらかのみを配合している場合と、両方配合している場合があり、使い心地にも違いがあります。

紫外線吸収剤⋯ ケミカルと呼ばれることもあります。紫外線を吸収して、熱や赤外線などのエネルギーに変化させて放出することで、紫外線が皮膚に届かないようにします。

紫外線吸収剤は、肌に塗った吸収剤と紫外線が化学反応を起こして紫外線を吸収するため、肌が敏感な方や体質によっては刺激となるケースがあります。

代表的な成分表示にメトキシケイヒ酸オクチル・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン・ジメチル PABA オクチル・オクチルトリアゾンなどがあります。

紫外線散乱剤⋯ 紫外線散乱剤は言葉の通り、紫外線を反射・散乱させることで、皮膚に紫外線が届くのを防ぎます。

紫外線吸収剤フリーでノンケミカル処方と記載されています。

成分表示に酸化亜鉛、酸化チタンがあります。

紫外線吸収剤=紫外線を科学的にブロック🌞

紫外線散乱剤=紫外線を物理的にブロック🌞

紫外線吸収剤にアレルギーがある人は避けたほうがいいですが、アレルギーがない人であれば避ける必要はありません。

レジャーの日には吸収剤と散乱剤のどちらも入ったものを選ぶのも1つです。

▶︎セルニュープラス UVクリーム 

SPF50+・PA++++

紫外線吸収剤と散乱剤のどちらも入っています。

    -------------------‐-------------------‐-------------------‐--

紫外線散乱剤(ノンケミカル処方)

▶︎エムディア UVシルキープロテクション SPF50+ PA++++ 

どちらもぎなん皮ふ科クリニックで取り扱っております☺️

肌へのやさしさにこだわる方は、パッケージを確認して「パッチテスト済み」または「アレルギーテスト済み」と記載されたものや紫外線散乱剤(ノンケミカル)選ぶのもおすすめです🍀

また、みなさんは日焼け止めの表示に「耐水性」という項目ができたことをご存知でしょうか?

SPFやPAの表示については知っている方も多いと思いますが、新たな表示として耐水性表示が加わっています。

表示には「UV耐水性☆」と「UV耐水性☆☆」(★の場合もある)というものがあります。

どのくらい水に強くて落ちにくいのかを示しています。

耐水性について「ウォータープルーフ」とか「水に強い」などとの表示を目にしたことがある方も多いと思います。

業界内に統一の測定方法や基準はなく、商品によって効果にばらつきがあったため、化粧品メーカーなどでつくる業界団体は、国際標準化機構=ISOの規格をもとに自主基準を定めることとなりました。

具体的には、「UV耐水性☆」と「UV耐水性☆☆」というもので、耐水性について2段階で示しています。

UV耐水性☆⋯40分水に浸かってSPFの値が水に浸かる前の50%以上維持されていることを示します。

UV耐水性☆☆⋯80分水に浸かり、SPF値が入る前の50%以上維持されていれば、☆印が2つになります。

より耐水性が優れているのが「UV耐水性☆☆」となります。

「UV耐水性☆」を使用する場面▶︎川辺で遊びをしたりするなど水を浴びる際に使用することを推奨しています。

「UV耐水性☆☆」を使用する場面▶︎海やプールなど水の中に入る際に使用することを推奨しています。

「UV耐水性」の表示は、2022年12月1日より運用を開始され、2024年12月から出荷される商品からは「UV耐水性☆」、または「UV耐水性☆☆」と表示されています。

.

ゴールデンウィークや夏休のレジャーなど、様々なシーンに合わせて日焼け止め選びができるといいですね🍧🏊💕

また紫外線吸収剤と散乱剤はどちらかのほうが良いというわけではないため、それぞれの違いを理解いただいた上で日焼け止め選びの参考になれば幸いです😌

手荒れ🖐️

2024年4月14日

こんにちは😊😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの

河合です。

.

新生活に入りお忙しいかたも多いと思います。

花粉症で肌荒れや痒みなどある方も

まだまだいらっしゃると思います。

あと少しがんばりましょう👊

.

手荒れでお悩みの方も多いと思います。

手荒れとは、手が切れたり、乾燥したり、水疱がてぎたり、かゆくなったり、赤みが出たりすることなどを言うそうです。

毎日色んなものを触る手ですので

外部的刺激が多く

そこから手荒れになってしまうそうです。

最近では、アルコール消毒や手洗いも以前より増えて、さらに手荒れで悩まされている方が増えて来ており

ぎなん皮ふ科クリニックに

受診される方も多いです。

.

予防はハンドクリームをこまめに塗ったり、手袋を付けて直接触れないように気を付ける。

しかし、手袋の材質で手荒れを起こしてしまうこともあります。

そんな時はパウダーフリーの素材の手袋を

使うと手荒れが落ち着く方もいらっしゃいます。

.

いろいろ気をつけていても

やっぱり手荒れをしてしまうと言う方は、クリニックへ受診をおすすめします。

他にも原因があるかもしれないです。

早めの治療をして

手荒れをそれ以上ひどくさせないようにしましょう。