2023年11月6日 カテゴリー: 保険
こんにちは☺️
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
ぎなん皮ふ科クリニック 事務の奥です☺️
今回は冬に起こる確率の高い
火傷と火傷した時の処置方法についてです◎
【火傷の分類とその深さ】
Ⅰ度熱傷:表皮のみの熱傷
見た目は赤みのみで、痕は残さず治癒する
浅達性Ⅱ度熱傷:水疱を形成
水疱底が赤色。通常 1~2 週間で治癒し、多くは痕を残さない。
深達性Ⅱ度熱傷:水疱を形成
水疱底が白色で貧血状を呈している。およそ 3~4 週間を要して治癒するが、痕となる可能性が大きい。
Ⅲ度熱傷:皮膚全層の壊死
白色または褐色となったり完全に皮膚が炭化した熱傷。治癒に 1~3 カ月以上を要し、手術が必要となる場合が多い
【救急外来受診が必要となるやけどのポイント】
①広範囲の場合(体表面積の10%以上・・その人の腕1本分程度)
②Ⅲ度熱傷(深いやけど)の場合
③落雷や化学熱傷などの特別なやけど
④気道(呼吸する際の通り道)のやけどの可能性がある
上記4つは、命に関わるやけどで
救急外来での緊急処置が必要とされる可能性が
あるためすぐに受診することをおすすめします!
【お家で出来る対処法】
1.洗浄
比較的軽傷のやけどの時は、傷から入るばい菌への対策が大切になります!
たっぷり15分間やけど部分を水道水などの流水で、
傷口に付着する菌を洗い流すようにします
2.医療機関受診
対処したら医療機関へ受診します
ここからは感染症対策と、
痕を残すことなく傷を治す治療を行います
特に、やけどの深さは判断が困難な場合が多いため
受傷当時はⅠ度だと思っても数日後から
水ぶくれが出てきたり、壊死(組織が腐ること)が
出てきたりすることがあります
もし、夜間や休日ですぐに受診ができない場合は、
流水で洗い流し、さらに石鹸を
しっかり泡立てて優しく洗い
市販のワセリンを塗ってガーゼで保護し、
翌日の診療を待ちましょう☑️
ワセリンはガーゼと傷口がくっつかないように
保護剤として使用する必要があります◎
水脹れになっている場合はラップで覆うようにし
キズパワーパッドの使用は控えましょう🙅♀️
(キズパワーパッドは密閉性が高く細菌が
増殖する恐れがあるため⚠️)
通常の火傷もですが、これからの時期
低温やけども多くなると思いますが、
低温やけどこそ見た目では分からない程
深い部分まで火傷している場合があるため
流水で冷やし応急処置をし、できる限り早めの
受診をおすすめします💁♀️
2023年10月25日 カテゴリー: 皮膚の病気
こんにちは☀️
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック
看護スタッフの不破です!
10月も終わりが近づいてきて秋らしい気候にな
ってきましたね🍁
これから秋〜冬とどんどん気温が下がり、暖房
を使用する機会が増えるので乾燥が気になるか
と思います😖
本日は乾癬(かんせん)についてお話します。
乾癬とは皮膚が赤くなって盛り上がり、その表
面が銀白色の皮膚の粉で覆われて、ポロポロと
はがれ落ちる皮膚の病気です。
ですが、ウイルスやカビなどの微生物は関係無
い病気なのでうつる事はありません。原因もは
っきりせず、経過の長い病気です。
一般的に湿度が高く日差しが強い夏には症状が
軽快し、皮膚が乾燥しやすく日光にあたる機会
が少ない冬⛄️には症状が悪化します😔
乾燥すると肌が痒くなりついつい掻いてしまう
こともあるかもしれませんが、掻き壊し傷から
乾癬が生じますので、掻かないようにすること
が大切です。乾燥対策として、保湿クリームを
こまめに塗ること、また室内の空気の乾燥を防
ぐために加湿器をかける、などがあります。
当院では、症状やお悩みに応じた治療方法を医
師👨🏻⚕️による診察にて患者様の思いを考えつつ一
緒に治療を決めていきます!!
治療方法や精神的お悩みなど医師だけに関わら
ず、看護スタッフもご相談に乗りますのでお悩
みの方は是非ぎなん皮ふ科への来院をお待ちし
てます💁♀️
2023年10月26日 カテゴリー: ニキビ
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です✨
朝晩は冷え込む日が多くなってきました🍂
日中との寒暖差があるので
体調には気をつけたいですね☺️
今回は
DRXの「AZAクリア」の紹介です🙌
アゼライン酸20%配合
白ニキビ*赤ニキビ*ニキビ跡*酒さ
〜アゼライン酸〜
日本では化粧品成分という位置付けですが、世界約80カ国でニキビ用医薬品として承認されている成分✨
アゼライン酸には、古い角質が毛穴を塞ぐのを防ぐとともに、ニキビ菌への抗菌活性があるとされています🤲欧米のニキビ治療ガイドラインでも、コメド(白ニキビ)の治療において、ビタミンA類の医薬品に次いで推奨されています。
☑️アゼライン酸のニキビに対する作用
- 毛穴のつまりを取り除く
- 皮脂の分泌を押さえる
- アクネ菌を殺菌する
- 活性酸素を抑え、炎症の悪化を防ぐ
ビタミンA類の医薬品
(デュアック、ベピオ、ディフェリンなど)に比べて皮膚への刺激が少ないことから、刺激が苦手な方や、妊娠中・妊娠の可能性のある方にもお使いただけるアイテムです☺️
使い始めはかゆみやピリピリ感が出ることもありますが継続使用することで次第に感じなくなっていきます💁♀️
こちらの商品は
病院、クリニック専売化粧品です🧴
ご希望の方は窓口にお越しください✨