2023年5月27日
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医に皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の黒木です♥︎
.
粉瘤とは、体中の何処にでも出来る良性の皮下腫瘍です。多くは背中や項、顔の頬や耳たぶなどにできて、俗に『脂肪の固まり』などといわれています。半球状の固まりとして触れ、真ん中にやや黒っぽい開口部が見られることもあります。皮膚に密着して周りより硬く触れます。
.
発生の原因は、判らない場合が多いのですが打撲や外傷などの後に起こることやニキビ痕にできることもあります。
.
皮膚の上皮成分(表皮や外毛根鞘)が皮内や皮下に落ちて袋を形成し、その中に粥状をした垢や脂が貯まってできた固まりです。
あまり大きくならず自然に無くなることもあります。しかし、多くは放っておくと徐々に大きくなり野球のボールほどになることもあります。
時には細菌感染を起こして急にその大きさを増し、赤く腫れて痛みを伴い『おでき』と間違われます。
皮膚が破けると膿汁と臭い粥状の固まりを排出します。
赤く腫れているときに膿を出そうとして無理に圧迫すると、袋が破れて脂肪織内に散らばり膿皮症という状態になる場合があり慢性化することもあります。
.
無理に圧迫し内容物を排出することは避け早めに受診して薬の服用と処置を受けてください。
2023年5月26日
こんにちは😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町のにある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの山田です🌼
今日は6月の肌トラブルについてお話します☀️
最近のお肌、こんなこと感じませんか?
✅うっかり日焼けをしてしまった
✅シミやソバカスが気になり始めた
✅乳液などがベタつく
✅メイク崩れが気になる
6月の肌環境は🤔?
6月の紫外線は雨の影響で「量」はピークほど
ではないものの、強さは真夏並みです!
梅雨の晴れ間にはその強さを実感することも
あるかと思いますが、雨の日も紫外線は降り
注がれています☀️
日焼けによる肌の炎症や、メラニンの過剰生成
によるシミ・そばかすに注意しましょう⚠️
また、気温と湿度の上昇により皮脂分泌が多く
なるため、べたつきが気になる人も多くなり、
さらに化粧崩れから紫外線ダメージ受けやすい
のもこの季節なんです😩
紫外線にはシミ・シワの要因に繋がるUV-Aと、
主に肌を黒化させるUV-Bの2種類があり、
年間を通して降り注いでいます。特にUV-Aは、
4.5月から一気に増加し、窓を通過して室内に
降り注ぐので室内でもうっかり日焼けには用心
しましょう💡
そんな日焼け対策にオススメなのは、
ゼオスキンのBSサンスクリーSPF50++++☀️

大容量で118g入っているのでこまめに塗り直し
をしてもふんだんにお使い頂けます🩵
この夏、必須のアイテムになるの間違いなし
なので気になる方は是非、スタッフにお声掛け
下さい♡
2023年5月25日
こんにちは🌸
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの林です🐰
.
最近暑くなり紫外線が強くなってきましたね💦
紫外線対策はできていますか?
.
肌老化の原因は80%が紫外線と言われています😱
.
そこで、今日は飲む日焼け止めをご紹介します🫶
.
塗る日焼け止めは、塗布した部分のみの紫外線対策となり、汗や摩擦などにより落ちてしまうため、効果が薄れがちです。
塗り直しがとても大切です💦
.
そこでおすすめなのが飲む日焼け止めです。
.
【UVlook/30粒(1ヶ月分) ¥7,020】
.
塗る日焼け止め弱点を補い、飲む日焼け止めを組み合わせにより紫外線を強力ブロックすることができます!
1日1粒で24時間効果が持続します🎵
.
塗る日焼け止めと飲む日焼け止めを併用することで、より高い紫外線対策が期待できます☺️
塗る日焼け止めに+aで飲む日焼け止めを使用して、美白を保ちましょう😉
.
ぎなん皮ふ科クリニックでは診察不要で購入可能です!
気になる方は是非スタッフにお声がけください🤗
2023年5月25日 カテゴリー: アートメイク
こんにちは🙂
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフ 佐伯です!
.
今日はアートメイクについて
お話いたします🫶🏻
.
🩵アートメイクとは
皮膚のごく薄い層にニードルで
色素を注入していく医療行為です。
基本的に1回の施術では色が定着しない為、
2〜3回の施術をお勧めしております。
.
🩵持続期間
お肌の状態などによって変わりますが、
大体1〜3年の持続期間となります。
温泉、プールによく行かれる方や
お肌の弱い方などは持続期間が
短くなることがあります。
.
🩵料金
1回 ¥80,000
2回セット ¥140,000
《リタッチ》
3ヶ月未満 ¥40,000
3ヶ月〜1年未満 ¥50,000
1年以上〜2年未満 ¥60,000
⚠️リタッチは2回セットを
受けていただいた方が対象となります
.
ナチュラルで自然な眉を
作ることですっぴんでも自信を
持つことができます😻
.
詳しいお話はカウンセリングにて
お話させていただきます!
カウンセリングは完全予約制ですので
気になる方は1度お電話下さい😌
.
当院のアートメイクの症例や
施術の空き日などはインスタで
確認できますのでぜひフォローお願いします🙇🏻♀
https://instagram.com/ginan_medical_artmake?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

2023年5月24日 カテゴリー: 保険, 皮膚の病気
こんにちは!
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある、
皮膚科、美容皮膚科
ぎなん皮膚科クリニックの看護スタッフ高木です。
5月ももうすぐ終わりですね。
コロナが連休明けから5類感染症に移行され、生活環境が変わり、不調を訴えられる方が多いとテレビで報道されていました📺
みなさん体調はいかがでしょうか💭
季節の変わり目や年度の切り替わる時期、春や秋に蕁麻疹の発症が多い傾向があるのですが、実際には、そのほとんどは明確な原因を特定できません。
じんましんは漢字で「蕁麻疹」と表し、皮膚の一部が突然に赤くくっきりと盛り上がり、しばらくすると跡を残さず消える病気です。
蕁麻疹の症状は、主にヒスタミンとよばれる物質により起こります⚡️
蕁麻疹は必ず跡かたなく消えてしまうのが特徴です。
また全体が平べったく膨らんだり、赤い輪のような形になることがあるのも蕁麻疹の特徴です⭕️
蕁麻疹(じんましん)の原因として、
「ストレスからくるのではないか」
「食べ物や薬に対するアレルギー反応だ」
と考えられがちですが、それだけではありません。
運動や寒暖差・日光・物理的な刺激・感染症など様々なものが「きっかけ」になります。
さらに明らかな誘因もなく自発的に膨疹(もりあがるような皮疹のこと)が出てくる『特発性じんましん』や複数の原因が関与しているケースあり、原因を探るのは難しいことが多いです😣
そのため、蕁麻疹が起こった場合、問診上疑われるものがない場合すぐに検査することは推奨されていません💉🙅♀️
蕁麻疹は抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬による治療が有効です💊
多くの場合、薬を飲んでいると症状はおさまりますが、
止めればまた元通りの症状が出るようになってしまうことがあります。
そのため慢性に経過する蕁麻疹の多くは、症状の有無に関わらず、長期にわたり薬を飲み続ける必要があります💊
しかしそのようにして症状をコントロールしていくと、ほとんどの場合は少しずつ薬の量を減らすことができ、やがては薬を中止できるようになります😌
症状がでたときにスマホで写真を撮っておいたり、メモを残しておいたりすると問診の際に役立ちます✏️
お困りな事などありましたら、診察の際にご相談ください😊