ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

SR

2025年5月25日

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック 看護部の三田です😊

肌のくすみ、シミが気になる方も多いと

思います。

そんな方におすすめなのがフォト治療(IPL)です。

当院ではルメッカ、SR、と種類があり

今回はSRについてお話しさせていただきます😊

◯効果

シミ、そばかす、くすみ、肌質改善

SRでは、フォトとRF(高周波)を同時に照射で

きることができます。

そのため、RFが肌のコラーゲン、ヒアルロン酸

を増生するので、シミやそばかすだけでなく

お肌にハリを与えてくれます。

フォト治療では、シミの原因となるメラニンを

真皮層の深いところまで破壊することができま

す。

◯ダウンタイム

施術後に肌に少し赤み、ひりつきがでることが

あります。

シミに反応すると少し濃くなるなどあります

が、治療直後からメイクは可能なので、日常生

活に支障はでにくい施術です。

◯注意事項

シミにも種類があり、肝斑がある方は、

フォト治療を行うと肝斑が悪化する場合がございます。

当院では、初診の方は診察を受けていただき、

施術可能かレビュー写真撮影をさせていただ

いております。

ご希望の方はお電話にて

カウンセリング予約をお願いします。

ただいま、8周年キャンペーンでSRにイオン導

入が無料で受けられるお得なメニューも

ございます☀️

当院にて初めて美容の施術を始められる場合は

カウンセリングのご予約が必要となります。

カウンセリングにて施術の内容や料金などをお

伝えさせていただいておりますので希望の方は

お電話にてお問い合わせ下さい😊

脱毛

2025年5月25日

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック 看護部の三田です😊

暑い日も増えてきて、半袖を着たり、

肌を見せる機会が多くなる季節になってきました👚👕

そんなとき、ムダ毛が気になってしまう人も多

いはず。そんな悩みを解消してくれるのが医療

脱毛です。

今回は医療脱毛についてお話しさせて頂きます!

◯医療脱毛とは、

医療機関で行う脱毛方法で、

医療用のレーザー機器を使用して毛根や毛を生

やす組織を破壊します。

永久脱毛の効果が期待でき、自己処理の手間が

大幅に減るのが特徴です。

◯当院では、クラリティツインと

スプレンダーという

レーザ脱毛の機械を導入しております😊

施術前には、皮膚の状態を確認し、

痛みの程度をお聞きしながら

施術をさせていただきます。

我慢できる程度の痛みですが、

ご希望があれば、

施術前に麻酔クリームを塗っていただき、

施術することも可能です!

ただいま、8周年キャンペーンで脱毛メニュー

をお安くご案内しております☀️

当院にて初めて美容の施術を始められる場合は

カウンセリングのご予約が必要となります。

カウンセリングにて施術の内容や料金などをお

伝えさせていただいておりますので希望の方は

お電話にてお問い合わせ下さい😊

ウオノメ

2025年5月24日

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市からも近い

岐南町にある皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の鈴木です💁‍♀️

本日は【ウオノメ】について

お話しさせていただきます🐟

ウオノメは、足の裏や趾(ゆび)などに

できる、直径57mm程の硬い皮膚病変で、

歩行や圧迫により激しい痛みを

伴うのが特徴です。

中心に魚の眼のような芯が見えるので

俗にウオノメと呼ばれますが、

専門用語では鶏眼(けいがん)と言います🔍

 皮膚の一番外側には角質層と呼ばれる

硬い層があり圧迫などの刺激から身体を

保護しています。

何らかの理由で、一定部位に

繰り返し異常な圧迫刺激が加わると、

角質が厚く芯のようになり、

真皮に向かって食い込んで行く

場合があります。

こうしてできたのが魚や鶏の眼のように見える

ウオノメです👀

圧迫や歩行などに伴って、

食い込んだ角質の芯が神経を圧迫して

痛みを生じます😖

ウオノメと間違われやすい

代表的なできものには、

「いぼ」があります。

いぼの原因は大きく、

加齢によるものと、

ウイルス感染によるものに分けられますが、

ウイルスが原因の場合は、

放っておくと炎症を起こしたり、

ほかの場所にうつってしまう

場合もあります😱

そのため、正確な診断と治療を受けることが

とても重要です!

当院では、ウオノメに対し、

医師がカミソリを使用し削る処置を行います🧑‍⚕️

数秒で終わる処置で、

痛みはほとんどありません☺️

そして、ウオノメは再発予防が大切です。

予防として、窮屈な靴の着用、

自然な癖による歩行、

長時間の立ち仕事・歩き仕事などを

できるだけ避けるようにしましょう😊

ウオノメにお困りの方、

ぜひお気軽に一度ご相談ください🏥

医療レーザー脱毛

2025年5月24日

こんにちは☀️

岐阜市、各務原市から近い

岐南町の皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の鈴木です💁‍♀️

今回は医療脱毛についてお話しします!

🌺医療レーザー脱毛とは?

黒い色素(メラニン色素)に

反応するレーザーを照射して、

毛を作るもととなっている組織を

熱で破壊することにより、

脱毛効果を得るという仕組みです✍️

当院では、クラリティツインと

スプレンダーという

レーザ脱毛の機械を導入しております😊

🌺痛みについて

施術前には、皮膚の状態を確認し、

痛みの程度をお聞きしながら

施術をさせていただきます!

当院の機械は、冷風を当てながら行うため、

痛みを軽減することができます🙆‍♀️

ほとんどの方は

我慢できる程度の痛みですが、

ご希望があれば、

施術前に麻酔クリームを塗っていただき、

施術することも可能です!

🌺脱毛期間中気をつけること

脱毛をする際に効果的な

毛の長さは12mmで、

熱が毛をつたって毛根が焼けることで

脱毛効果があります。

脱毛中は毛抜きや除毛クリームの使用はせず、

電動シェーバーまたはカミソリで

毛の処理を行うようお願いいたします🙇‍♀️

脱毛後は12週間程度で

自然に毛が抜け落ちますが、

この時にピンセットなどで毛抜きをすると、

毛周期が乱れて脱毛効果が下がる

原因となりますので、

自然に抜けるのをお待ちください😌

医療レーザー脱毛のレーザーは

黒に反応するため、日焼けをしていると

火傷の原因になってしまいます。

そのため、日焼けをされている場合、

機械のパワーを十分に

上げることができなくなります。

脱毛期間中は日焼け止めを使用し、

日焼け対策をお願いいたします☀️

また、脱毛後の皮膚は

とてもデリケートな状態になっており

乾燥しやすいので、

保湿をしていただくことを

おすすめしております🧴

🌺必要な回数について

68週(1ヶ月半〜2ヶ月)の間隔を目安に

510回程度の照射を行うことが必要です。

部位によってはそれ以上の回数が

必要となる場合もございます。

料金については、

ホームページに記載しておりますので

ご確認をお願いします🙏

また、当院で初めて

医療脱毛を始められる場合は

カウンセリングが必要です。

カウンセリングの際に

施術の内容や料金などを

詳しくお伝えさせていただきますので、

ご希望の方はお電話で

お問い合わせ下さい🥰

爪の切り方について

2025年5月23日 カテゴリー:

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医 皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の荻山です♪

.

今回は巻き爪予防の爪の切り方についてお話させていただきます🔅

みなさんはどのように爪を切ってみえますか?

手の爪のように爪の型に沿って丸く切っているでしょうか?

.

これはラウンド型という切り方です。

多くの方はそのように切ってみえることが多いと思います。

ただ足の親指にそのような切り方をするのは、あまりよくありません。

そのように切った足の親指に力が加わると爪が皮膚に食い込んでいってしまいます💦💦巻き爪の状態ですね。

そしてそれが長期間続くと歩行時に痛かったり、ひどくなると出血しやすい肉芽組織が生じます。その肉芽組織からの汁で周囲がただれ、さらに爪もやわらかくなるため、さらに変形し、食い込むという悪循環になってしまいます😢

そうならないよう予防するためにも正しい爪の

切り方をお伝えしたいと思います😄

.

① 入浴後の爪がやわらかくなっている時に切る

② 爪が割れないように端から4~5回に分けてゆっくり切っていく

③ 爪の先端が四角い型(スクエア型)に なるように切る

④ 爪の先端が親指と同じ長さになるように切る

⑤ 爪の両端を短く切り落とさないように注意⚠️あと、よく使われているクリッパー型の爪切りは巻いてしまっている爪はなかなかうまく切れません😢

そこで巻き爪でお困りの方はぜひ「ニッパー型」の爪切りを使っていただくとよ良いと思います😊

巻き爪で悩まれている方は、一度ご相談ください😊

3 / 22612345...102030...最後 »