2025年3月18日
いつもぎなん皮ふ科クリニックにご来院いただきありがとうございます。
価格維持に努めてまいりましたが、
原材料費・資材や物流コストの高騰が続いており、現行価格を見直すこととなりました。
令和7年4月1日より遺憾ながら
美容施術、美容注射の価格改定を実施させていただきたく存じます。
価格変更予定の施術につきまして下記よりご確認お願いいたします。
今後とも、患者様皆様にご満足いただけるべく、
技術・サービスの向上に努めて参りますので、引き続きご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。

2025年3月14日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です☺️
今回はマダニについてです🙌
マダニとは、、、
マダニはマダニ科のダニ類の総称で、食品等に発生するコナダニ類や衣類や寝具に発生するヒョウヒダニ・ツメダニ類など、家庭内に生息するダニとは種類が異なります
全国的に分布して、主に森林や草地等の屋外に生息していて、市街地でも見られることがあります⚠️
マダニには春から秋にかえて活発になり💦
シカやイノシシなどの野生動物が生息する環境や民家の裏山や裏庭、畑などにも生息しています😰
✅予防するには
・草むらや藪など、マダニが生息する場所に入る場合には、長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴を着用して肌の露出部分を少なくする
・屋外活動後はマダニに刺されていないか確認する
✅咬まれてしまったら
→ 皮膚にしっかりと口器を突き刺し、長時間吸血します
自分で無理に引き抜こうとするとマダニの一部が皮膚に残り化膿する可能性があるので
医療機関で処置してもらうのが
おすすめです!
これからの季節暖かくなってきて
レジャーなどの機会が増えてきます✨
しっかり対策をしていきましょう😊
2025年3月11日 カテゴリー: 紫外線対策
こんにちは🙂
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
ぎなん皮ふ科クリニック事務部の梅田です
紫外線について☀️
紫外線は、波長の長さによって
A波(UVA)・B波(UVB)・C波(UVC)
に分けられます
紫外線のうち地上に届くのは、
「紫外線A波(UVA)」と「紫外線B波(UVB)」
という2種類の紫外線です
C波はオゾン層に阻まれ、
地上に届くことはありません
UVBとUVAの違いとは?
UVBは波長280-320nm、UVAは320-400nmです
波長が短いほど生物に対する影響が強いですが、
波長が長いほど皮膚の深くに入りこむ
という性質もあります

《UVB》
長時間の日光浴で肌が真っ赤に焼けたり、
水膨れができたりするなど、
肌が赤くなる日やけ(サンバーン)の
主な原因となるのが紫外線B波(UVB)です
UVBはエネルギーが強く、
肌表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすので、
皮膚ガンやシミの原因になります
日常生活の中で、例えば日傘を使うなど、
直射日光に当たらないように心がけることだけで、
ある程度防御することができます
《UVA》
紫外線A波(UVA)は、紫外線B波(UVB)ほど
肌に急激な変化を与えません
波長が長い紫外線A波(UVA)は、
肌の奥深くまで到達し、
じわじわと肌に様々な影響を与えます
コラーゲンを変性させ、
これがしわなどの原因になっていくなど、
長い時間をかけ、気付かない間に
肌に悪影響を及ぼします
また紫外線A波(UVA)は、
オゾン層を通り抜けやすく、紫外線B波(UVB)の
20倍以上も地上に降り注いでいます
雲や窓ガラスを通り抜けやすい
という性質を持っているので、
曇りの日も日当たりの良い家の中でも
対策が必要です
外に出ないときも安心せず、
日焼け止めを塗るように心がけましょう🧴
2025年3月9日 カテゴリー: 紫外線対策, おすすめの化粧品♡
こんにちは🙂
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
ぎなん皮ふ科クリニック事務部の梅田です
3月になり、紫外線が強くなってきました☀️
当院で取り扱っている日焼け止めのご紹介です🧴
セルニュープラスUVクリーム

35g ¥3,300
SPF50 PA++++
⚫︎高い紫外線防御効果で、
ピーリングやレーザー施術後のお肌も
しっかり守ります
⚫︎なめらかでのびの良い使用感です
⚫︎せっけんで簡単に落とすことができます
〈配合成分〉
ヒアルロン酸Na
ビタミンC誘導体
ビタミンC・E誘導体
ビタミンE
◻︎
・パッチテスト済み
・スティンギングテスト済み
・アレルギーテスト済み
・光アレルギーテスト済み
・ノンコメドジェニックテスト済み
・無香料
◻︎
これからの時期、より一層紫外線対策に力を入れましょう✨
受付にてご購入いただけます