2023年3月28日 カテゴリー: 美容施術
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
-------------------------------------------
「シミ治療」について
-------------------------------------------
シミの種類は
○老人性シミ
○肝斑
○そばかす
○ADM
○扁平母斑(茶あざ)
○太田母斑(青あざ)
などがあげられます
今回は特に患者さまのお悩みでも多い
3つのシミについてまとめてみました
-------------------------------------------
【老人性シミ】
紫外線や老化が原因でできるシミ
だいたい円形に近く茶褐色
年齢は30代からができやすい
《治療方法》
・Qスイッチルビーレーザー
(*紫外線の弱い11月〜2月頃に治療をおすすめしています)
・フォトフェイシャル
・レチノールピール
・スキンケア
(ゼオスキン/ガウディスキン/リビジョン)
-------------------------------------------
【そばかす】
頬の上部から鼻にかけて茶褐色で5㎜以下くらいの
小さなしみが左右対称にできやすい
幼少期から思春期くらいから出現することが多い
遺伝する傾向がある
春から初夏にそばかすが濃くみえることもあります
《治療方法》
・フォトフェイシャル
・レチノールピール
・スキンケア
(ゼオスキン/ガウディスキン/リビジョン)
-------------------------------------------
【肝斑】
頬の左右対称に出現することが多い
はっきりとした原因は不明ですが
紫外線・摩擦・炎症・ホルモンバランス・ストレス
などが原因といわれています
強いレーザー照射や炎症などの刺激で
肝斑の出現・悪化することもあるため
リスクになる可能性のあるシミといえます
妊娠中やピル内服中にできることもあります
《治療方法》
・シナール/トラネキサム酸内服
・レーザートーニング
・レチノールピール
・スキンケア
(ゼオスキン/ガウディスキン/リビジョン)
-------------------------------------------
シミの種類によって治療方法は変わってきます
当院では特殊なカメラを使用してシミの種類や
治療経過を患者さまと確認しながら
カウンセリングや美容施術を行っております
初めての方はカウンセリング予約をお取りいたします
お電話にてお問い合わせください
2023年3月26日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です✨
暖かくなってきましたが
雨の日☂️が続いて
肌寒くなってますね😂
今回はレチノールについてです🙌
✨レチノールとは、、、
さまざまな肌トラブルの改善に効果が期待できるビタミンAの一種です🌟
ヒアルロン酸の合成やコラーゲン生成を促進するのも特徴で、肌のみずみずしさやハリを育む効果も⭕️
美容液やアイクリーム、化粧水などに配合されているものもあります⬆️
✅効果✅
*毛穴の黒ずみ・たるみ改善
*シミの改善・美白効果
*しわ・たるみの改善
*ニキビ・ニキビ跡の改善
*目の周り・目元のハリにアプローチ
当院でも取り扱っている
ゼオスキン、ガウディスキン
レチノールピールなど、、
があります💁♀️
効果もありますが
肌の乾燥、肌の赤み、皮むけなどの
副作用もあります🙌⚡️
「レチノイド反応」とも呼ばれます。新陳代謝が急に促進されることが原因で起こる反応で、自然におさまることがほとんどです!
お悩みやお肌状態によって
適切な濃度、量、使用する順番も
大切になってきます!
適切に使用してお肌悩みを
改善していきましょう💕
カウンセリングにて
ご相談いただけます💁♀️
お気軽にお電話でお問い合わせくださいね😊
2023年3月24日
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医に皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の黒木です♥︎
50歳を過ぎたら帯状疱疹に要注意
♛ 痛みや発疹があらわれます ♛
体の片側の一部にピリピリした痛みがあらわれ、
その部分に赤い発疹がでてきます。
.
痛みは徐々に増していき、夜も眠れないほど
激しい場合もあります。
.
症状の多くは上半身にあらわれますが、
顔や目、頭などにもあらわれる事もあります。

♛ 3ヶ月以上痛みが続くことも ♛
皮膚の状態が治った後も、痛みが残る事もあり、
3ヶ月以上痛みが続くものを
帯状疱疹後神経痛と呼びます。
.
刺すような痛み・焼けるような痛み
と表現され、数年にわたって痛みが改善されないこともあります。
.
帯状疱疹後神経痛は、帯状疱疹の合併症の中で
最も多く、50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割の方がなるといわれています。
♛ その他の合併症にも注意 ♛
目や耳に帯状疱疹があらわれると、
めまいや😵💫耳鳴り😵💫といった合併症がみられる事があります。
.
重症化すると、視力低下や失明、顔面神経麻痺など、重い後遺症が残る危険性があります。
.
♛ 日本人成人の90%以上は
原因となるウイルスが潜伏しています
.
帯状疱疹は、多くの人が感染する水ぼうそうの
ウイルス🦠が原因で起こります。
水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内に
潜伏します。
.
80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。
加齢などによる免疫力の低下が発症の原因です。
疲労やストレスなどもキッカケになります。
.
💉ワクチン接種が有効です💉
【費用:自費診療】
■生ワクチン 6800円(税込)/回:皮下注射 予防効果約50~60% (弱毒生水痘ワクチン)
※免疫不全の方はワクチン接種ができません(妊娠中、非寛解状態の血液癌、造血幹細胞移植、免疫抑制療法中の方)。
■不活化ワクチン 22000円(税込)/回:要2回接種 筋肉注射 発症予防効果約97%以上 (シングリックス)
.
ワクチンご希望の方は、一度診察にいらして下さい♥︎
2023年3月22日 カテゴリー: おすすめの化粧品♡
・
こんにちは☺️岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック 看護部の熊谷です🧸
・
朝晩も冷え込みも弱まり、さくら開花の知らせも届き始めましたね。暖かく日差しが強くなり個人的には紫外線が気になり始めました。
・
日焼け止めを日常的に使用することはもちろんなのですが、日焼け止めを塗ると垢みたいなものがポロポロと出たり、白浮きするのが悩みでした。シミができるメカニズムのお話は省略しますが、きょうは日焼け止めの塗り方をお伝えしたいと思います。
・
紫外線もそうですが摩擦も肌にとって良くないので日焼け止めを塗る時だけでなく、スキンケアの基本は擦らず、叩かず、引き伸ばさず優しくプレスすることです。
・
日焼け止めを塗るときはまず、洗顔をして化粧水、乳液を肌に塗ります。このときビタミンCを含むものや、しっとり感が強い製品のあとに日焼け止めを塗るとポロポロと垢のように崩れたりすることがあります。ビタミンC含有の製品を省いたり、さっぱりとした製品を使うと日焼け止めのノリが良くなる事が多いので製品を見直し、スキンケアが肌に馴染んでから日焼け止めを塗りましょう。
・
日焼け止めを顔に塗るとき、日焼け止めを手のひらに出すと、手のひらや指のしわに日焼け止めが入り込んでしまい40%程度は手に残ってしまうそうです。ある美容本では、手の甲の親指と人差し指の凹み(解剖学的嗅ぎタバコ窩と言うそうです)にはしわが少ないのでそこに日焼け止めを出すと無駄が少ないそうです。
・
量は日焼け止めの容器に目安の量が書いてあればそれを参考にしてください。顔全体に約0.8gが適量で乳液タイプなら500円玉大、クリームタイプならパール2〜3粒大に相当します。一回で塗りきれないときは2回に分けて塗りましょう。
・
顔に塗るときはくるくると擦ったり、顔の上で塗り伸ばすのは、しみやたるみの原因になってしまいます。頬やおでこ、あごなど面積の広い部分にスタンプを押すようにポンポンと広げて、あとは指先を使い小鼻や目の周りに塗ります。頬やおでこ、鼻先、あごなど出っ張っている部分は太陽光に当たりやすいので重点的に塗りましょう。まぶたやこめかみは塗り忘れることが多いので注意して、耳や首も塗るようにしましょう。
・
白浮きは時間とともになじみます。化粧ノリを良くするためにおすすめなのは、日焼け止めを塗ったあと30分くらいおくと自然になじみます。朝であればその30分で朝食を摂ったり洗濯を干したりします。日焼け止めがしっかり馴染んだらお粉や眉、アイメイクをしましょう。
・
日焼け止めはマスクなどの摩擦で落ちてしまうので本来なら2〜3時間おきに塗り直したほうがいいですが現実的ではありませんよね。日焼け止めスプレーをふる、日焼け止め効果のあるパウダーを使う、日傘をさしたり帽子をかぶることもおすすめです。
・
こちらは当院でも取り扱いがありスタッフにも大人気の紫外線対策の化粧品です。
■エムディア UVシルキープロテクション / SPF50+ PA++++ (50g)
かぶれなどの症状が起こりにくい紫外線散乱剤のみを使用しており、肌が弱い人にもおすすめです。紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)で肌にやさしい低刺激の日焼け止めで、美容施術後の肌にも使用していただけます。

・
■サンソリット ユーブロック スプレー/SPF50+ PA++++ (90g)
日焼け止めの塗り直しや重ねづけ、塗りにくい箇所にも使いやすいきめ細かいスプレー。

・
シミやたるみが気になれば美容施術を受ければ良いのですが、日頃から予防も大切ですね。皆さんで美肌作りしていきましょう☺️
・
#ぎなん皮ふ科クリニック
#皮膚科
#美容皮膚科
#日焼け
#日焼け止め
#紫外線
#紫外線対策
#エムディア
#サンソリット
#ユーブロック
・