ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

老人性血管腫

2025年10月15日 カテゴリー:

こんにちは🌿

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護スタッフの田代です😊

.

老人性血管腫とは?放っておいて大丈夫?

今日は「老人性血管腫」についてのお話です。

.

体に赤い小さな点やほくろのようなポツポツが増えてきた…そんな経験はありませんか?それは「老人性血管腫」と呼ばれる毛細血管が増殖してできた良性のできものかもしれません。

赤ホクロ、ルビースポット、チェリースポットなどと呼ばれています。

 

高齢者によく見られますが、20代の方に見られることも珍しくありません。1〜5ミリほどの赤い斑点が顔や胸・お腹・背中などに現れます。

加齢や紫外線、遺伝などが影響すると言われています。

.

痛みやかゆみはほとんどなく、健康への悪影響もないため、そのまま放置して問題ないことがほとんどです。ただし、服や爪で引っかかって出血したり、見た目が気になるという理由で相談に来られる方もいます。

.

老人性血管腫は自然に消えることはないため、見た目が気になる場合は治療を行う必要があります。当院ではVビームでのレーザー治療が可能です。

やってはいけない事は、自分で切ったり潰したりすることです。出血が止まらなかったり、ばい菌が入って炎症を起こしたり、跡が残ることもあります。

.

気になる方は、一度ご相談ください💁🏻‍♀️

エムディア3Dモイストプレミアムマスク

2025年10月11日

こんにちは🌿

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護スタッフの田代です😊

.

今回は、乾燥する季節や美容施術後におすすめのパックのご紹介です✨

美容施術後の肌は、一時的にバリア機能が低下し、乾燥や赤みが出やすくなります。そんなデリケートな状態の肌にこそ、低刺激で高保湿なケアが必要です。

そこでおすすめなのが、エムディア「3Dモイストプレミアムマスク」です。

🔸敏感な肌でも使いやすい安心設計

・無香料

・無着色

・無鉱物油

・動物性原料フリー

・エタノールフリー

・パラベンフリー

不要な刺激成分を排除し、美容施術直後の敏感な肌にも配慮された処方になっています。

.

🔸高保湿とバリアサポートを叶える厳選美容成分

✔︎サクラン:ヒアルロン酸の約5倍の保水力を持つスーパーポリマー

✔︎プロテオグリカン:ヒアルロン酸産生をサポートし、ふっくら弾力肌へ導く

✔︎生コラーゲン:肌表面にしっかり密着し、潤いの膜を形成

✔︎セラミド:バリア機能を補い、外部刺激から肌を保護

✔︎ヒアルロン酸:肌のすみずみまで水分を届ける基本の保湿成分

.

🔸3D立体シートで高密着ケア

顔の凹凸にフィットする3D構造のシートを採用し、美容成分をムラなく届けながら、ながらケアでも剥がれにくい快適な使用感が特徴です。

.

こんな方におすすめです💁🏻‍♀️

🟠美容施術後のホームケア用マスクを探している方

🟠刺激を避けたい敏感肌でも安心して使えるアイテムがほしい方

🟠保湿、鎮静、バリアサポートを一枚で完結させたい方

🟠イベント前の集中保湿ケアにも使えるマスクがほしい方

.

保湿効果、抗炎症効果、バリア機能強化が出来るので、美容治療後のクーリングや保湿に最適です!

また、施術後のダウンタイム中だけでなく、乾燥やゆらぎを感じたタイミングのレスキューケアとしてもおすすめです!

.

クリニック専売ならではの高機能マスクを、ぜひ一度取り入れてみてください😊

コラージュリペアブライトエッセンスDR

2025年10月10日 カテゴリー: , ,

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の松原です❕

だんだんと寒くなりそうな気配が

近づいてきていますね🍂

寒くなると乾燥が気になってくる方も

多くいらっしゃるかと思いますが、

そんな時期におすすめの商品の

「コラージュリペア」シリーズから

ブライトエッセンスDRをご紹介いたします✨

🧡コラージュリペアブライトエッセンスDR

トラネキサム酸2%配合、

浸透型セラミド配合の美容液

肌にうるおいを与え、

顔全体や気になる部分をケア✨

乾燥による小じわを防ぎます

🧡特徴🧡

🟠有効成分トラネキサム酸2%配合

肌の炎症を抑え、メラニンの産生を抑制し、

しみ・そばかすを防ぎます。

🟠浸透型セラミド 肌バリア機能サポート

浸透型セラミドを配合し、

角質層のバリア機能・水分保持機能をサポート!

🟠3種類の美白サポート成分

・シンデレラケア

・クレアージュ

・ヨクイニンエキス

🟠肌に負担をかけないことを考えたこだわり処方

・低刺激性

・無香料

・無着色

・アルコール(エタノール)無添加

・パッチテスト済み

・アレルギーテスト済み

・スティンギングテスト済み

・ノンコメドジェニックテスト済み

✨こんな方におすすめ✨

 ✔️しみ・美白治療のホームケアとして

 ✔️敏感や乾燥を感じるが美白したい方に

✔️乾燥による小じわのホームケアとして

✔️レーザー・光治療の施術前後に

 ✔️ハイドロキノン等が合わない方に

🧡使い方🧡

洗顔後または化粧水の後に、

2プッシュほどを顔全体になじませます。

その後、乳液やクリームを使用してください。

同シリーズの「バクチセラムDR」との

併用もよりおすすめです✨

医療機関専売商品です!

ご購入希望の方はぜひスタッフまで

お声がけください☺️

コラージュリペアバクチセラムDR

2025年10月10日 カテゴリー: , ,

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の松原です❕

今回は引き続き、寒い時期にもおすすめ商品の

「コラージュリペア」シリーズから

バクチセラムDRをご紹介いたします✨

🧡コラージュリペアバクチセラムDR

バクチオール、プロテオグリカン、

浸透型セラミド配合の美容セラム。

キメを整え、肌にハリとつやを与えます✨

朝・夜、全顔にご使用可能で

UVケアの前にもおすすめです。

🧡特徴🧡

🟠バクチオール配合(整肌成分)

バクチオールはオランダビユ(マメ科の植物)の

種子から抽出される天然成分です🌱

レチノールと類似した働きをすることが

報告されている美容成分で、

コラージュリペアバクチセラムDRには

整肌成分として配合されております。

レチノールとは化学構造が異なり

光の影響を受けにくいため、

日中でもご使用いただけます。

🟠プロテオグリカン(保湿成分)

糖タンパク質の一種。

コアタンパク質部分にEGF様領域が

存在していることが知られ、

コラーゲン産生促進作用、

ヒアルロン酸産生促進作用も報告されています。

🟠浸透型セラミド 肌バリア機能サポート

浸透型セラミドを配合し、

角質層のバリア機能・水分保持機能をサポート!

🟠肌に負担をかけないことを考えたこだわり処方

・低刺激性

・無香料

・無着色

・アルコール(エタノール)無添加

・パッチテスト済み

・アレルギーテスト済み

・スティンギングテスト済み

・ノンコメドジェニックテスト済み

✨こんな方におすすめ✨

✔️美容のホームケアとして

✔️UVケアと組み合わせ

✔️美容施術のインターバルに

✔️肌のキメやなめらかさが気になるとき

✔️肌への負担が少ない美容をしたい方へ

✔️肌のハリ不足が気になるとき

🧡使い方🧡

洗顔後または化粧水の後に、

2プッシュほどを顔全体になじませます。

その後、乳液やクリームを使用してください。

同シリーズの「ブライトエッセンスDR」との

併用もよりおすすめです✨

医療機関専売商品です!

ご購入希望の方はぜひスタッフまで

お声がけください☺️

パッチテスト

2025年10月7日 カテゴリー:

​こんにちは☀️ 岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の高須です🌛

✳️

本日は、パッチテストについてお話させて頂きます。

✳️

​パッチテストは、化粧品や金属、洗剤などに含まれる特定の物質が、肌にアレルギー反応を引き起こすかどうかを調べる検査です。アレルギー性接触皮膚炎の原因物質(アレルゲン)を特定するために行われます。

✳️

​アレルギー性接触皮膚炎は、アレルゲンに触れることで、かゆみや赤み、ブツブツなどの炎症が起こる病気です。パッチテストでは、原因と考えられる物質を背中や腕の内側に貼り付け、時間ごとの肌の状態を観察することで、その物質に対するアレルギーの有無を診断します。  

​🟠パッチテストの進め方🟠

      ​✅アレルゲンを貼る 病院で、アレルギーが疑われる複数の物質を染み込ませた絆創膏のようなものを、背中に貼ります。かぶれる可能性のある物質を絞り込むため、事前に医師が問診を行います。

​✅48時間後に一度目の判定 アレルゲンを貼ってから、約48時間後に一度目の判定を行います。絆創膏をはがし、貼っていた部分の皮膚の赤みや腫れ、水ぶくれなどを医師が確認します。この間、入浴や激しい運動は控えます。

​✅72時間後以降に最終判定 さらに、72時間後や1週間後など、数日経ってから最終的な判定を行います。アレルギー反応は時間が経ってから現れることもあるため、複数回の観察が必要です。      

​🟡パッチテストでわかること🟡

  ​パッチテストは、主に以下のようなケースで役立ちます。     ​・化粧品:化粧水、ファンデーション、シャンプーなど   ​・金属:ピアス、ネックレス、時計など   ​・医薬品:貼り薬、塗り薬など   ​・その他:ゴム、毛染め剤、洗剤、植物など  

  ​特定の物質に対するアレルギーが分かれば、その物質を避けることで肌トラブルを予防することができます。  

​🔴注意点🔴

    ​実施できる時期:皮膚炎がひどい時や、ステロイド剤などの薬を使用している場合は、正確な判定ができないことがあります。医師と相談して、適切な時期に行いましょう。

​反応の出方:テスト中はかゆみや赤みが出ることがありますが、これはアレルギー反応を調べるためのものです。あまりにもつらい場合は医師に相談してください。  

✳️

当院では、火曜日か土曜日で行っております。その後、2日後、3日後、7日後に診察が必要です。 気になる方は一度ご相談下さい。