2021年6月21日
おはようございます😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町のにある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの梅田です🌼
本日は、NAVISION DRの商品についてご紹介致します。
「NAVISION DR」とは…
資生堂の最新美容皮膚研究から開発された、医療機関でのみ販売が許されているドクターズコスメです。
しみ・そばかすに効果のあるトラネキサム酸や4MSKなどの美白有効成分や、肌のバリア機能や保湿機能を持つNMFを産生する酵素(ブレオマイシン水解酵素)など、医学レベルで高い効果を持つ成分を採用している世界初のスキンケアシリーズです。
無香料、無添加にこだわり、さらに成分だけでなく、使用感にもこだわって作られています。
本日おすすめするのが、『TAバリアクリーム』です✨✨

なめらかに広がるクリームがあれやすい肌を密閉保湿し、肌内水分をしっかり守るアルコール(エタノール)フリーの美白クリーム。
- 無香料
- 無着色
- パラベンフリー
- アレルギーテスト済
- ノンコメドジェニックテスト済
今、NAVISION DRの製品をお1つご購入いただくと、TAバリアクリームが定価8.800円のところ4.400円でお買い求め頂けます‼️
限定6名様です!
お早めに!
ご希望の方は受付スタッフにお声がけください😊
2021年6月11日
こんばんは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
-------------------------------------------
今回紹介するものは
当院でも取り扱っている
今とても人気で入荷困難な商品
アゼライン酸高濃度配合クリーム
『 DRX AZAクリア 』
ニキビがちなお肌を考えた化粧品

-------------------------------------------
♦︎主な成分
#アゼライン酸
海外では昔からニキビの治療薬として
使用されている成分ですが
日本ではあまり知られていません
アゼライン酸は
小麦やライ麦などの穀物や酵母などの
天然由来のものに含まれる酸であり
普段日私たちが口にしている
ものに含まれています
そのような天然のものに
含まれている成分であるため
肌に塗ったときの刺激感が
少ないと言われています
妊娠中でも使用が可能なため
妊娠中のニキビ治療にもおすすめ
-------------------------------------------
♦︎効果
< ニキビ >
角化を抑制する作用
皮脂の分泌を抑制する作用
抗菌作用
抗酸化作用
ニキビの治療薬として優れた効果を発揮
< 酒さ >
(慢性的な赤ら顔)
皮脂や細菌が指摘されていることから
酒さに対しても有効であると言われている
原因がはっきりわかっていない病気なので
どのような効果を発揮するかは
明確ではありませんが
長期で使用しても副作用がないため
慢性的な酒さには適した治療と考えられている
< 美白作用 >
メラニンの生成を抑えることで美白作用も
ニキビ跡の色素沈着にも効果がある
-------------------------------------------
アゼライン酸は多彩な効果をもちながら
副作用がほとんどないため
長期に使用することができます
ニキビや赤ら顔で悩む方にとって
日々のスキンケアの一部として
気軽に使用していただけます
-------------------------------------------
AZAクリアはメーカーでの
出荷調整のため品薄になっています
欠品している場合は
次回の入荷をお待ちください
-------------------------------------------
当院では患者様に合った
ニキビ治療をご提案しています
また、ニキビ跡の治療もございます
ニキビで悩まれている方は
ぜひお気軽にご受診ください
-------------------------------------------
2021年6月9日
こんにちは😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある、
皮膚科、美容皮膚科
ぎなん皮膚科クリニックの看護スタッフ立田です!
今回はニキビ治療について説明したいと思います💫
お顔のニキビ以外にも背中やデコルテのニキビが気になる方はいらっしゃると思います。
毎日継続して塗ることで、ニキビのできにくい肌質に変えていくことができます。
約3ヶ月でここまで綺麗になりました✨

早めに治療したおかげで、ニキビ跡を残す事なく綺麗になりました😌
ニキビ跡になってしまうと、保険の治療では難しくなってしまいます😢
今までニキビの塗り薬を使っていてヒリついて断念されてしまった方や、効果が感じられなかった方もぜひご相談下さい!
丁寧に塗り方の指導をさせていただきます😌
2021年6月3日
こんにちは😃
岐阜市・各務原市からも近い岐南町にある
皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック看護部 宮部です🌟
本日は掌蹠膿疱症についてお話しさせていただきます‼︎
・
掌蹠膿疱症はウミが溜まった膿疱と呼ばれる皮疹が手のひらや足の裏に数多くみられる病気です✋🦶
周期的に良くなったり、悪くなったりを繰り返します🔁
ときに、足と手のほかにスネや膝にも皮疹が出ることがあります
皮疹は小さな水ぶくれ(水疱)が生じ、次第に膿疱に変化します
その後、かさぶた(痂皮)となり、角層(皮膚の最表層にある薄い層)がはげ落ちます
後にこれらの皮疹が混じった状態になります。
出始めに、よくかゆくなります😭
また、鎖骨や胸の中央(胸鎖肋関節症)やその他の関節が痛くなることがあります
足の皮疹は水虫によく似ていますので、診断をはっきりさせるために皮膚表面の角層を一部取り、顕微鏡で調べます
水虫を起こすカビ(白癬菌)がいるかどうか調べる必要があります

手足の痒みや、心配なことがございましたら
皮膚科専門医のぎなん皮ふ科クリニックの受診をおすすめします🧸
2021年6月7日
こんにちは😊
岐阜市、各務原市から近い岐南町のにある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの梅田です🍀
本日は、汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)についてお話しします。
最近は気温も高くなり、手のひらや足の裏などに皮めくれや、かゆみを伴う水疱(水ぶくれ)ができたことはありませんか?
水虫の症状と似ていますが、実は汗疱状湿疹かもしれません。
汗疱(かんぽう)とは…
汗の出口のところで起こった炎症によって生じる病気です。そのため、汗の出口が多い手の平や手の指、足の裏や足の指でよく見られます。水虫とは全く別の病気で、誰かにうつることもありません。
症状は手の平や、特に指の縁(指の横)の部分に、まずプツプツとした盛り上がりができたり、さらにすすむと水疱ができたりします。プツプツや水疱のできはじめは痒みがでることもあります。
汗がきっかけになることも多い病気なので、春から夏にかけて多くみられます。
こまめに手洗いし、タオルで拭き取り清潔に保つことで防ぐことができます✨
痒みがある場合は外用薬の処方もしております。
汗疱状湿疹かも?と思っても、実は水虫の場合もあります。
自己判断せず、ぜひ一度ご来院ください。
しっかり顕微鏡で検査させていただきます🔬