ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

やけどの応急手当をご存知ですか❓

2020年1月30日

こんにちは😊 各務原市・岐阜市からも近い岐南町の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科 ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの🌙三月です😊

今年は暖冬ですね☺️ 時折日中は🌸春のような気温ですね🐝🌷🐝🌷🐝 以前にお話ししたやけどの応急手当についてお話ししたいと思います💁‍♀️

 

やけどの応急手当としてはすぐに🚰冷やす(やけどした部位を冷却する)ことが最も大切です。👍

 

熱湯や油のやけどでも水道水でかまいませんので衣服の上から冷やすことがとても大切です。☝️

 

冷やす時間は🕰15-30分間冷却すると良いと言われてます。

 

指先や脚のやけどのような場合は1時間くらい冷却することが症状を軽くします。冷やすことでやけどの進行を止め、痛みも押さえることができます。

  ⚠️あわてて衣服を脱がせると熱の作用が持続してより深いやけどになったり、水疱が破れて、痛みが強くなったり、治るのに時間がかかってしまいます。  

また、手をやけどしてしまった場合はやけどの部位がはれてきますので💍指輪などの装身具は早めにとって下さい。

 

創部を冷やしながら出来るだけ早く皮膚科医の診察を受けることが早くやけどを治して傷跡を最低限にすることにつながります。🏥🏃🏻💨

 

私も幼い頃やけどした覚えがあります😔 医者いらず=アロエという迷信を信じた母がアロエを貼っていた覚えがあります😅

やけどしてしまった場合は自分の判断でオロナインやタイガーバームを塗ったりするのも良くないと言われています🙅‍♀️

 

深いやけどは痛みを感じないとも言われています❗️痛くないから大丈夫ではなく、大きな水ぶくれやジュクジュクしている時、やけどした範囲が広い場合は必ず医療機関の受診がオススメです💁‍♀️

ボトックス注射💉

2020年1月5日

明けまして、おめでとうございます🎍⛩✨

*

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護スタッフの森島です

*

昨年は新しく美容棟がオープンし、たくさんの患者様にお越しいただき、感謝しております🥰

*

本年も患者様が安心・満足して通院して頂けるよう、スタッフ一同努力して参ります🙇‍♀️✨

*

☆..:*°☆..:*°☆..:*°☆..:*°☆*:..☆..:*

*

さて、本日は私が年末に受けたボトックス注射についてのお話です💉

*

ボトックス注射とは.......🤔??

ボツリヌス毒素から抽出した成分ボトックスを注射する施術です。

ボトックスは筋肉の動きを抑制する働きがあり、

【表情じわ】のような筋肉によっておこる「しわ」を目立たなくさせる効果があります

*

しわにはいくつか種類があり、そのしわの種類によって適切な治療が変わります🤥💦

*

🌿ヒアルロン酸注射......

無表情の時でもくっきりと刻まれてしまっているようなしわ

(ほうれい線や目の下のへこみ(クマ)など)に適します。

ヒアルロン酸注射は筋肉の動きには作用しないので、表情に影響を与えません。

*

🌿ボトックス注射.......

表情や顔の動きによるしわ

(目尻のしわや、眉間のしわ、額の横じわ、あごの梅干しじわなど)に適します。

*

私の額ボトックスの経過です

↓↓↓

*

ほんとーに、しわがよりません😳‼️笑笑

*

初めて受けたのでドキドキしましたが、注射の痛みは数分のガマンです😣💦

*

翌日より少しずつ効果が出はじめ、1週間ほどで定着します。

*

当院では、アラガン・ジャパンのボトックスビスタと

後発品のニューロノックスを採用しております‼️

*

無意識に動く表情じわはそのままだと

深く刻まれてしまいす.......😭😭

早めのメンテナンスが大切ですね🥰

*

1月末までのキャンペーンもございます💕

ご興味のある方は、是非ご相談ください

本年も、ぎなん皮ふ科クリニックを宜しくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

気になる角栓🙅‍♀️

2020年1月23日

こんにちは😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの

國枝です⛄️


暖冬と言われますが

寒い日が続いていますね🥶

来週から雨が続く予報ですので

ご来院の際は気をつけておこし下さい🙇‍♀️


今回は角栓についてお話ししたいと思います👃


気になる角栓🙅‍♀️

どうしてできるのか、、、???

まず角栓とはなんなのか

毛穴をふさいでいる角栓の正体は、毛穴の奥にある皮脂腺から過剰に分泌された皮脂と、毛穴の中に残ってしまった産毛などが混ざり合ってできた塊😈

お手入れ不足などにより肌表面の角層が乱れ、毛穴がふさがれがちになると、スムーズに排出されない皮脂が毛穴に詰まってしまいます💦

角栓を取り除いてもまたできてしまうのには、ターンオーバーの乱れや皮脂の過剰分泌、クレンジング不足などが影響します

①ターンオーバー

細胞が生まれ変わるサイクルのこと❣️

肌の奥(表皮の基底層)で生まれた細胞は、約4週間かけて肌表面へと押し上げられ、角層を形成します🙆‍♀️さらに約2週間かけて押し上げられ、最終的には垢となってはがれ落ちます

しかし、サイクルが乱れると、角層が厚くなり、毛穴をふさぎやすくなってしまうのです😥

ターンオーバーの乱れは、紫外線や乾燥、睡眠不足やストレス、冷え、食生活の乱れなどさまざまな要因があります✔️


②皮脂の過剰分泌

思春期から20歳前後は、皮脂の分泌が盛んになる時期。20歳以降の人でも、次のような要因によって皮脂が過剰になることも、、、

⚠️気温の上昇、糖分や脂肪分の多い食事、アルコールの過剰摂取、ビタミン不足、ストレス⚠️


③メイクの落とし残し


🌸予防するには〜ホームケア〜🌸

*クレンジングは今の自分に合うものを使う

*洗顔前のホットタオルで毛穴の汚れ落ちUP

*たっぷりの泡で古い角層をやさしくオフ


💐ハイドラフェイシャル〜美容施術〜💐

毛穴の汚れやつまりにオススメな施術です🙋‍♀️

ざらつきの気になる方、ニキビ肌の方にも

オススメで人気です


美容施術を初めて希望の方は

保険診療カウンセリングお支払い

予約日を決める後日に施術

という流れになります💓


毛穴の汚れや角栓でお悩みの方は

気軽にご相談下さいね☺️

年末年始の休診日のお知らせ🏥

2019年12月16日

こんにちは😊😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの事務スタッフの

河合です⛄️⛄️⛄️

.

早いもので、あと今年もわずかですね。

インフルエンザも流行って来ています。🤧🤧🤧

予防接種をしたり、うつらないように、

うがい手洗いを忘れずに対策しましょう😊

もし、インフルエンザになってしまったら、

うつさないように、感染を広げないために、

マスクをしましょう😷

インフルエンザの予防接種は、予定人数を達しましたので、ご予約を締め切らせていただきました。

ご予約済みのかたは、当日は、お忘れなく

接種に来てくださいね⭐️

体温を測って来ていただけると助かります。🙇‍♀️

.

.

🔶🔶年末年始の休診日のお知らせ🔶🔶

年末は、1228日土曜日の午前中まで診察いたします。

🔷休診日 1229日から13日まで🔷

年始は、14日土曜日から通常通り診察いたします

年末年始は、混み合うと思われますので、余裕をもって受診してくださいね。 

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ❤️

来年もよろしくおねがいいたします🙇‍♀️🙇‍♀️

HIFU の経過✨

2019年12月30日

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護スタッフ早間です🐨

以前ダブロゴールドの施術前後で効果をご紹介致しました🥺

今日は2回目を施術してちょうど1ヶ月くらいになりますのでHIFUをやる前と2回施術後1ヶ月の経過をご紹介します☺️

ではさっそく❣️❣️

どうでしょうか☺️

施術前はタルミが一目で分かります😨😨

施術前

→2回目を施術して1ヶ月後

このダブロゴールドによる治療はHIFUといい高密度焦点式超音波といって点状に熱を筋膜へ加え皮膚の土台からリフトアップをする効果があります😊

高密度の超音波をある一定の深さの皮下組織に集めることで、即時効果として熱収縮によるリフトアップ効果を施術後にもすぐ実感できます💓

また、熱によるダメージを修復しようとコラーゲンの生成を促すため、施術後1ヶ月後くらいにお肌にハリ感が生まれます🥰

そのため1ヶ月後もとても良い状態なんです

写真で比較するとよく分かりました🥰

効果には個人差はありますのでご了承下さい。

今年も残す所あと1😣

1年が過ぎるのがとても早く感じます☺️

来年もスタッフ一同精進して参りますので宜しくお願い致します🙇‍♀️