エクスフォリエーティングポリッシュ【ゼオスキン】
こんばんは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
________________________________
今回紹介するものは
#ゼオスキンヘルス の
"スクラブ洗顔"です。
こんばんは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による
皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務部の林です
________________________________
今回紹介するものは
#ゼオスキンヘルス の
"スクラブ洗顔"です。
こんにちは☺️
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
ぎなん皮膚科クリニック 事務の奥です😊
今回は首にシワができる原因は?です🙋♀️
今回は原因とされている4つを紹介を
していきたいと思います✅
まず1つにスマホを使うときの姿勢です!
今は1人に1台と言っても過言ではないスマホ。
スマホを使うことによって前かがみの姿勢になってしまっていることが1つの原因と言われてます◎
スマホを長時間見ていると気付かない間に、
下を向いたような前かがみの姿勢が癖になってしまいます。
スマホをしていない時でも常にその姿勢になっていると、
首に負荷がかかり首凝りの原因に繋がることも。
血行が悪くなり肌の状態が悪くなるとも言えるので、
シワやたるみができやすくなってしまうのです。
2つ目に寝具です!
人生の1/3を使っている睡眠で大切な
寝具が合っていないと、それが原因で首のシワが
できてしまうこともあるのです!
正しい姿勢で立った状態を
そのまま横にしたものが
寝る時の理想的な姿勢と言われています。
その姿勢になっているかどうかが、
寝具が体に合っているかの目安になります。
正しい姿勢で立った状態を
そのまま横にしたものが
寝る時の理想的な姿勢と言われています。
その姿勢になっているかどうかが、
寝具が体に合っているかの目安になります。
枕が高すぎると顎を引いた状態となり、
シワになる可能性もアップ。
またマットレスが古くなっていると
腰が沈みすぎて頭の位置がズレることも
考えられます。
正しい姿勢で眠ることができれば、
首のシワ予防の他にも睡眠の質がアップするなどの効果も期待できます。
3つ目に乾燥です!
首は顔よりも皮膚が薄く、
デリケートであると言われています。
また汗がよく出るパーツでもあるので、
汗が蒸発する時に水分がなくなり、
乾燥しやすくなるのだとか。
薄い皮膚が乾燥すると肌がしぼんだような状態になり、
どんどんシワができる…なんてことにもなりかねません。
また首は紫外線のダメージによる乾燥が出ることもしばしば。
皮脂の分泌量も顔より少ないため、
気をつけていないと弾力やハリが低下し
縦ジワが入ってしまう…ということも少なくありません。
お手入れが不足していると紫外線が蓄積され、
どんどんシワが深くなることもあるので気をつけたいところです。
4つ目に新陳代謝の低下です!
年齢を重ねると肌の弾力やハリの低下を
感じることが増えてきますよね。
それは新陳代謝の低下が大きな理由とされています。
新陳代謝が上手くいっている時は、
コラーゲンも次々と作り出されますが、
これが低下するとコラーゲンが少なくなって
水分を保持できない状態になってしまうと言われているのです。
また肌のハリに関しては女性ホルモンの分泌量も
関係していると言われているので、
生理前後の不安定な時期には
コラーゲンが少なくなることで、シワができやすくなります。
普段の何気ない姿勢や乾燥など
自分の意識で改善できる事もありそうな
原因ばかりでしたね😭😭!
次回、首のシワを作らないために気をつけたい生活習慣のあれやこれについて
ご紹介したいと思います🙋♀️
こんにちは🌾
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です😊
乾燥する時期に加えアルコール消毒
で手荒れされてないでしょうか💦?
私もハンドクリームが手放せません😂
しっかり保湿して乗り切りましょう🙌
今回はニキビ跡についてお話しします👏
⚠️ニキビ跡とは、、、👩
ニキビが治った後でも赤みや色素沈着、クレーター(凹み)が残っている状態のこと💧
人間の肌は表面に近い組織から表皮、真皮、皮下組織に分かれています。
肌のバリア機能が低下した状態で炎症が続くと、細菌👿がみるみるうちに繁殖し、真皮層や皮下組織にまで修復が難しいダメージを与えてしまうことがあり💦こうなるとニキビ跡になってしまいます😥
ニキビのケアを十分に行わず、放置しているとニキビ跡になる可能性が高くなります😰
✅赤みのあるニキビ跡
ダメージによって皮膚が薄くなり炎症や皮膚下の血管などが見えている
✅茶色い色素沈着
炎症によってシミの元となるメラノサイトが刺激され、メラニンが生成されることでニキビの赤みが茶色くなる
✅クレーター
ニキビを放置したり、触りすぎて潰してしまったりすると、肌の表面がぼこぼこと陥没してしまう
ニキビ跡になる可能性順😥
白ニキビ→黒ニキビ→赤ニキビ→黄ニキビ⚠️
⭐️ニキビ跡をつくらないために⭐️
*洗剤と保湿をしっかりする
*日焼け止めなどで紫外線を避ける
*ビタミンを摂取する
*ニキビをつぶさない
一度できてしまったニキビ跡は
なかなか自然には治りません💦
正しいスキンケアをしつつ
また新たなニキビ跡を作らない事も
大切です😊
保険内治療でニキビをできにくく
していくお薬や
自費治療のピーリングなど
さまざまな治療があるので
ご自身にあった方法を
見つけていきましょう💁♀️
こんにちは。
岐阜市、各務原市からも近い、岐南町にある
皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護スタッフ宮部です⛄️
・
本日はホクロ除去ご希望の方や、お考え中の方に除去方法のご紹介をさせていただきます❄︎
・
ホクロは母斑細胞からなる皮膚良性腫瘍です。
気にならない場所にあれば、特に問題はないです。
ご自身が気になるホクロを取りたい場合には手術によって切除するしかありません。
・
手術には色々な方法がありますが、ぎなん皮ふ科クリニックでは筒状の刃で取り除く切除方法が多いです。
手術療法は一回の治療で済みますが、手術の傷跡が残るという欠点があります🗯
・
一方、傷跡が手術より残こりにくい、
レーザーでのホクロ除去もございます。
レーザーでの除去は自費治療となります⭐️
お顔や目立つ部位にあるホクロはレーザーがおすすめです❣️
・
しかし、一度で取りきれず再発することがあります💦
当クリニックでは再発の場合診察後、再照射可能な状況であれば、リタッチは無料でさせていただいております。
※ホクロ除去後1ヶ月〜2ヶ月の間に経過観察で診察された方のみ保証の対象です。
※保険の診察料は別途必要です
・
ホクロのように見えても、
基底細胞癌や老人性角化腫、
または悪性黒色腫といった皮膚癌のことがありますので、
自己判断せずに、皮膚科専門医のぎなん皮ふ科クリニックにご相談いただき、本当にホクロかどうか診断を受けて下さい🙆♀️
こんにちは🌿
岐阜市、各務原市からも近い岐南町にある、皮膚科・美容皮膚科のぎなん皮膚科クリニックの看護スタッフ田代です😊
.
先日より、当院でもゼオスキンヘルスの販売が開始となっています✨
ゼオスキンといえば、注目されるのがビタミンAです👀
今回はビタミンAについてお話ししたいと思います。
.
.
🌟ビタミンAの働き
○光老化からお肌を保護
→紫外線からのダメージを保護し、コラーゲンの損傷を抑制します
.
○線維芽細胞を活性化
→コラーゲン、ヒアルロン酸の生成が促進され、ハリの向上、保湿力の向上、シワの軽減
.
○ターンオーバーを正常化
→古くなった角質を排出し、皮膚の色調を整えます
.
○表皮細胞の成長を促進
→表皮の厚みが増し、ふっくらと健康な肌へ導きます
.
○皮脂分泌の抑制
→皮脂分泌が減少し、ニキビの改善へ導きます
.
このように、シミ、シワ、ハリ艶、ニキビ、アンチエイジングに効果的です❗️
.
.
ただし、ビタミンAといっても、色々な種類があり、刺激感や使用方法に違いがあります。
魅力的なビタミンAですが、副反応もあるため、リスクを理解して正しく使用していただく必要があります⚠️
.
ゼオスキンを当院で初めてご購入の場合は、診察、カウンセリングが必要になります‼️
診察、カウンセリングは完全予約制になりますので、ご希望の際はお問い合わせください🙇♀️
.
.
※現在は導入段階ですので、全ての商品の取り扱いはありません。
取扱商品については、1月19日のブログで確認お願いします🙇♀️