2024年3月3日 カテゴリー: 美容施術, キャンペーンの紹介
こんにちは🌼
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック 事務スタッフ田島です
・
3/1より開始のキャンペーンについて📢
・
1.平日限定🌸全身脱毛キャンペーン
期間:3月1日~4月30日まで
料金:初回全身脱毛お試し 特別価格¥33,000
全身脱毛5回券 通常¥278,400▶︎¥198,000
クラリティツイン 3台と厚生労働省承認機スプレンダーX1台の
医療用レーザー脱毛機計4台ございます✨
※ 施術の使用期限 令和7年4月まで
顔とVIOは含みません
インスタフォローなど条件あり
詳しくはカウンセリングにてお伝えいたします
当院で脱毛が初めての方はカウンセリングの
ご予約をお願いします
カウンセリングのご予約はクリニックにお電話ください
☎️058-259-4112
・
2.平日限定🌸ボトックスキャンペーン
期間:3月1日~4月30日まで
料金:エラ、脇 ボトックス 通常各¥22,000▶︎¥16,000
眉間、額、顎 ボトックス 通常各¥11,000▶︎¥8,000
※ ボトックスは当日注入が可能です
ご来院される当日にweb、又は予約専用ダイヤルにて
予約番号がお取りできます🌿
診察状況によりお待ち時間がかかる場合がございます🙇♂️
目尻ボトックスは通常料金となりますのでご注意ください
・
気になる方はぜひこの機会にお試しください☺️🌿
2024年2月26日 カテゴリー: 保険
岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック
看護師の黒木です♥︎
今日は、花粉症についてお話しします♪
花粉症とそのメカニズム
私たちの体には、害を及ぼす異物が入ってくると、その異物を攻撃して体の外に追い出そうとする力が備わっています。
鼻に花粉が取り付くことでアレルギー誘発物質が放出され、神経や血管を刺激し症状が発症します。
花粉症の場合は、体が花粉を害のある異物だと誤った判断をしたことにより、免疫反応の一種であるアレルギー反応が起こります。
花粉症の症状は、主にアレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎です。
アレルギー性鼻炎の3大症状は、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。
アレルギー性結膜炎は、目のかゆみ、充血、涙目などが主な症状です。
花粉症は「国民病」ともいわれ、全国47都道府県を対象とした調査では、日本人の2人に1人が花粉症の可能性があると報告されています。
花粉症でお困りの方は、一度診察へお越しください。
2024年2月22日
こんにちは
岐阜市、各務原市から近い岐南町の
皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の
ぎなん皮ふ科クリニック
事務スタッフの國枝です✨
今回は今の季節も気になる
乾燥肌🖐️についてです💁♀️
✅乾燥肌
肌の皮脂や水分が不足して“肌が乾燥している状態”のことで、“ドライスキン”または“乾皮症(かんぴしょう)”とも呼ばれます
全身が常にカサカサしたり、洗顔の後、肌がつっぱったりといった、症状、肌のターンオーバーの乱れ、紫外線、加齢、誤ったスキンケアの影響、洗いすぎによる皮脂の欠乏、乾燥などの刺激によって、皮膚本来のバリア機能が低下し、肌が水分を失った状態です💧
乾燥肌を放置していると、皮膚にあるかゆみの知覚神経が過敏になり、少しの外的刺激でもかゆみや湿疹などの皮膚トラブルが起きやすくなります😥
✅原因
加齢による変化
角層(皮膚表面の細胞層)で、肌の潤いに重要な役割を果たす「天然保湿因子」
セラミドなどの「細胞間脂質」、皮膚の表面を覆って乾燥を防ぐ皮脂の分泌は、加齢とともに減少していきます。
肌への刺激
空気の乾燥や寒冷、衣類による摩擦などの刺激、紫外線によるダメージなどが加わることで、皮膚表面の乾燥が進みます。
皮膚の洗いすぎこすりすぎ、熱いお湯での入浴や不規則な生活、ストレスなども、乾燥肌を助長させます💦
✅症状
➡️皮膚のつっぱり感やかさつき
白く粉が吹いたようになることも
皮膚のバリア機能が低下することで、刺激物質が容易に入り込みやすくなり、かゆみを伴う
特に乾燥しやすいのは、もともと皮脂の分泌が少ない脛、膝、手の甲
角層の厚いかかと🦶
頬や目周り、口周り、唇
✅対策
*角層を傷つける、皮脂を除去しすぎる習慣を見直し、正しいスキンケアを行う
*皮脂のコーティングを壊さないように、泡でやさしく洗ってよくすすぐ。水仕事をする時は、ゴム手袋を活用するなどして、肌のバリア機能を守る
*入浴や水仕事の後は5分以内に保湿剤を塗る
*空気が乾燥しがちな冬場は、部屋を加湿する
*紫外線対策をしっかりと行い、肌へのダメージを防ぐ
乾燥が気になる方は
一度ご相談くださいね💁♀️