ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

皮脂欠乏性湿疹

2025年11月12日 カテゴリー: ,

こんにちは☀️ 岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の高須です🌛

急に寒くなり、乾燥から身体が痒くなりませんか?!今日は、

🧴 皮脂欠乏性湿疹(ひしけつぼうせいしっしん)についてお話させて頂きます ✨

​😥 原因は「カサカサ」と「バリア崩壊」

  ​皮脂欠乏性湿疹は、冬の乾燥 🌬️ や、年齢を重ねること👴🏻👵🏻などで、お肌を守る皮脂やセラミドが減ってしまうことが原因です。皮膚のバリア機能🛡️が壊れ、まずカサカサ肌(乾皮症)になります。

 

​🚨 症状は「かゆみ」と「赤み」

​カサカサが進むと、空気中の刺激がお肌の奥まで入り込みやすくなり、強烈な⚡かゆみが発生します。かゆくて掻いてしまうことで、炎症が起きて赤み🔴やブツブツ🔴(湿疹)になってしまうのです。この悪循環が皮脂欠乏性湿疹です。

​特にできやすい場所: すね🦵、太もも、背中、脇腹など。

​✅ 解決策と予防の3つの柱

    ​💊 治療: 炎症を鎮めるステロイドと、潤いを補給する保湿剤🧴をしっかり使う。

​💧 保湿: お風呂上がりなど、肌が清潔なうちに全身にたっぷりの保湿剤を塗るのが鉄則!

​🛀 入浴の注意: 熱いお湯(40℃以上🔥)や体をゴシゴシ洗う行為は、皮脂を奪うためNG🙅‍♀️。ぬるめのお湯で優しく洗いましょう。

かゆみが強すぎる場合は、遠慮せずに皮膚科🏥で相談してくださいね。    

水いぼ

2025年11月11日 カテゴリー: ,

こんにちは☀️ 岐阜市、各務原市から近い岐南町にある 皮膚科、美容皮膚科の ぎなん皮ふ科クリニック 看護師の高須です🌛

​💧 水いぼ(伝染性軟属腫)についてお話させて頂きます。  

  ​水いぼは、伝染性軟属腫ウイルスが原因で起こる皮膚の感染症で、特に幼児や学童期の子どもによく見られます。

 

​【症状】

皮膚と同じ色かやや白っぽい、直径1〜5mm程度の小さな丸い盛り上がり(いぼ)ができます。表面はつるつるとして光沢があり、大きくなると中心が少しへこむのが特徴です。通常、かゆみや痛みはありません。

​【感染経路】

主に皮膚との直接接触でうつります。タオル、衣類、ビート板、浮き輪などの共用を介して感染することもあります。皮膚のバリア機能が低下しているアトピー性皮膚炎のお子さんは感染しやすい傾向があります。

​【治療・経過】

水いぼは基本的に良性の疾患で、半年から数年以内に自然に治ることが多いです。そのため、自然治癒を待つことも多いですが、数が増えすぎたり、他の人にうつすのを防いだりするために、専用のピンセットでつまみ取る、液体窒素で凍結させるなどの治療が行われることもあります。

 

​【予防のポイント】

  ​✳️皮膚を掻き壊さないようにする(掻くとウイルスが広がり、いぼが増える原因になります)。   ​✳️適切なスキンケアを行い、皮膚のバリア機能を保つ。  

​✳️タオルや衣類を共有しないように配慮する。

気になる症状がございましたら診察へお越しください🏥

             

シンカルキャンペーン💊

2025年11月11日

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の梅田です

11/10より開始しました、

メディカルダイエットキャンペーンについて

ご紹介します💊

診察にて

◯マンジャロ6本購入された方

→シンカル3シート(42錠)

◯スーグラ30錠購入された方

→シンカル1シート(14錠)

プレゼント🎁✨

12月13日(土)まで

※シンカルの消費期限R8.1月末まで

《シンカルとは》

脂質を吸収しにくくする効果が期待できます

食事中の油分を約30%カットして便と一緒に排出します

脂っこい食べ物や外食が多い方におすすめ

脂溶性ビタミンが不足することがあるため、

マルチビタミンなどの併用がおすすめ

※ 服用後、油漏れ、油分を伴ったおなら、軟便、

排便回数の増加などの副作用が起こる場合があります

あくまでダイエットの補助であり、バランスの取れた食事と適切な運動と併用することが重要です

ご希望の方は診察へお越しください✨

白癬

2025年11月10日

こんにちは🌼

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の深尾です( ¨̮ )

本日は、白癬についてお話しします!

白癬とは、真菌が皮膚に寄生して起こる感染症です。

白癬は、たんぱく質を栄養源に増殖するため、全身の皮膚または毛、爪などに発生します。

[症状]

⚫︎皮膚が赤くなる(体部白癬)

⚫︎痒みがある

⚫︎鱗屑、水疱を伴う(足白癬)

⚫︎爪が厚く変形、白く濁る(爪白癬)

[治療]

⚫︎抗真菌剤を含んだ外用薬を塗る

⚠︎爪白癬や頭部白癬などは、市販の医薬品で対処しきれないことが多いので、医療機関への受診をお勧めします💦

⚫︎外用薬だけで効果が不十分な場合、抗真菌薬の内服をする

[予防法]

⚫︎清潔な環境を保つ

⚫︎バスマットや履き物をできる限り、供用しない

⚫︎1日1回入浴などで、身体を清潔にする

⚫︎通気性の良い靴下を選択する

普段の生活の中で、意識できることをして白癬を予防しましょう✨

冬は夏に比べて、寒くて乾燥するため繁殖のスピードは遅いです😌

もし思い当たる症状があれば、自己判断せず一度受診をお勧めします✨

適切な診断を受け、冬のうちにしっかり治療して、快適な生活を送りましょう ◟̆◞̆𓂃 ✿𓈒𓏸

DEJナイトフェイスクリーム

2025年11月9日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の栗山です

本日は根強い人気を誇るスキンケアブランド

リビジョンの商品をご紹介いたします🫶🏻

.

【リビジョン】

リビジョンの製品は全て医療機関のみで

取り扱う専売品です。

若々しい肌を実現するために優れた治療法への

道を開拓し続けている

アメリカの革新的スキンケアブランドです😼

.

リビジョン製品の中でも特に大人気の

DEJナイトフェイスクリーム✨

こちらはレチノールとバクチオールが

入っています!

レチノールとバクチオールを組み合わせる

ことにより、レチノール使用による

乾燥と刺激を最小限に抑えながらレチノールの

働きを助けるのに役立ちます🔥

.

【効果】

保湿

ハリ、ツヤ

小じわ

.

全ての肌タイプの方にご使用していただける

夜用の美容クリームです!

アルコールフリーで無香料のため

敏感肌の方でも使いやすいのが特徴です😸

.

ご使用が初めての方は診察が必要です。

診察のご予約は当日のみ

ネットか自動音声のダイヤルから

お願いいたします🤍

1 / 23812345...102030...最後 »