ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

ジュベルック

2025年9月7日

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市からも近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック、看護師の大島です🧚🏻‍♀️

現在、肌育キャンペーンの人気な製剤ジュベルックのご紹介をします🩵

《ジュベルックとは?》

「ポリ乳酸(PDLLA;Poly-DL-Lactic acid)」という製剤に、非架橋ヒアルロン酸製剤をあわせた肌再生のスキンブースター製剤です。

《ポリ乳酸とは?》

線維芽細胞を刺激してコラーゲンなどの肌成分を作られやすくする持続的な効果が期待できる成分です。

手術の縫合糸や糸リフトにも広く使用されている成分です。

注入後は、1〜2年かけて体内でゆっくりと分解されていくため、効果が長く持続するのが特徴です。

日本の厚生労働省にあたる機関である、米国食品医薬品局(FDA)や、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)に承認されている安全性の高い成分となっています。

また、ジュベルックの成分であるPDLLAは、丸形の網状構造になっており分解されやすく、また異物反応を起こしにくくなっています。

《ジュベルックの効果は?》

ジュベルックが体内に入ると、真皮と脂肪組織の間にコラーゲンが生成されます。

そのため、肌のハリ感が増し、肌の弾力のアップ、毛穴の縮小と小じわを改善しながら、肌をボリュームアップさせます。

《こんな方にオススメ💁🏼‍♀️✨》

・ニキビ痕の凹みが気になる

・お肌の凹凸が気になる

・毛穴の開きを改善したい

・小じわの改善をしたい(目元や口周りのシワなど)

・肌にハリが欲しい、ツヤ感が欲しい

・たるみが気になる

【肌育キャンペーン対象施術】

①水光注射 ¥33,500

②キュアジェット ¥36,000

③ポテンツァ ¥44,000

是非このお得なキャンペーンで、肌育しませんか?🥰🩷

ゼオスキン紹介

2025年9月7日

こんにちは☺️

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニックの看護師大島です🧚🏻‍♀️

9月に入りましたがまだまだ

暑い時期が続いてますね💦

暑い時期が続いてるので、毛穴の開きや

毛穴の黒ずみやお肌のテカリ気になりますよね😥

そこでオススメしたいのが

ゼオスキンの

『エクスフォリエーティングポリッシュ』です!

【配合成分】

微粒子マグネシウムクリスタル

ビタミンA、C、E

【効果】

古い角質を取り除きツルスベ肌に

化粧崩れ防止

肌のトーンアップ

小鼻や毛穴の黒ずみを取り除く

『こんな方にオススメ🧚🏻‍♀️✨』

日中の化粧崩れを防止して化粧ノリを良くしたい

お肌の黒ずみや小鼻の黒ずみが気になる

お肌のざらつきが気になる

お肌をツルツルにしたい

お肌のトーンアップをしたい

お肌のテカリがきになる

など

【使用方法】

週に2〜3回の使用がオススメ!

少し濡れた手に付属のTスプーン1杯を

気になるところにクルクル馴染ませ、

1分放置し洗い流します。

朝使用すると化粧ノリが良くなります。

夜使用するとスキンケアの浸透が良くなります。

【料金】

通常量 65g ¥9,900

トラベルサイズ16.2g  ¥3,300

気になる方はお気軽にスタッフに

お声掛けくださいませ💖

プラスリストア泡洗顔

2025年8月29日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の栗山です

今日はおすすめの泡洗顔を

ご紹介いたします✨

.

プラスリストアのクレンジングソープです!

洗顔の際の過剰な摩擦は

シミ、しわ、たるみなど様々な肌トラブルの

原因になることをご存知ですか?

.

そんな時オススメなのが泡洗顔です!

泡洗顔なら擦らず、肌に触れる回数も

少なくなるため肌トラブルを起こしにくくします!

.

さらにこちらのプラスリストアは

クレンジングと洗顔がワンステップで完了します😼

しっかりしたメイクにもすっぴんにも

使えるのが魅力的ですよね🔥

.

また医療機関で取り扱う製品だからこその

6つのフリー処方で刺激を抑える

工夫がされています!

【無香料・無着色・無鉱物油・

パラベンフリー・アルコールフリー・

石油系界面活性剤フリー】

.

10月1日より値上げされる商品なので

ぜひこの機会にお試しください🩵

酒さ

2025年8月28日

こんばんは🌙

岐阜市、各務原市からも近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科である

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の鈴木です💁‍♀️

今回は酒さについてお話しします!

🌻酒さとは

酒さは、赤ら顔とも呼ばれ、

鼻や頬、額などに赤みやニキビのような

症状が出る病気です。

皮膚の症状に加えて、

ほてりやヒリヒリ感などもみられます。

酒さの種類は、

大きく4つのタイプにわけられます。

①紅斑毛細血管拡張型

②丘疹膿疱型

③鼻瘤

④眼型

また、これら複数のタイプの症状が

見られることもあります。

🌻酒さの原因、悪化因子

酒さの原因は明らかになっていません。

日光や高気温・低気温などの

外部環境、精神的ストレスや

食べ物などによる体の内部環境、

さまざまな要因が重なって発症すると

考えられています。

酒さを悪化される原因は

患者さんによって様々です。

症状がいい状態を保つためには

悪化因子を見つけ、それらを

できるだけ避けることが大切です😊

 🌻治療方法

主に、内服薬や外用薬、

レーザー治療があります。

🌻スキンケアのポイント

洗顔はぬるま湯で優しく洗いましょう。

洗顔後は特に肌が乾燥するため、

 十分に保湿をしましょう🧴

また、帽子や日傘、日焼け止めなどで

紫外線から肌を守りましょう☀️

スキンケア用品は、

低刺激、無添加、無香料などの

刺激の少ない物を選びましょう☺️

当院では酒さに対して

様々な治療が可能です✨

酒さにお困りの方は

お気軽にご相談ください👨‍⚕️

パラスの適応

2025年8月28日

こんにちは🌙

岐阜市、各務原市から近い

岐南町の皮膚科専門医による

皮膚科、美容皮膚科の

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師 鈴木です💁‍♀️

今回は、前回ご紹介した

紫外線レーザー“パラス”が

適応となる疾患について説明します😊

【アトピー性皮膚炎】

顔や耳、首まわり、わきの下、

肘やひざの内側、ももの付け根などに

かゆみのある湿疹が繰り返し生じます。

遺伝的にアレルギーを起こしやすい体質

(アトピー素因)をもつ人がなりやすく、

湿疹を生じさせる原因として

ダニなどのアレルギー的な因子、汗や乾燥、

掻くことによる刺激などがあります。

【円形脱毛症】

円形脱毛症は、頭にコイン大の

円形の脱毛部が1か所、または複数生じます。

頭髪全体が抜ける、あるいは眉毛、まつ毛、

体毛など全身の毛が抜けることもあります。

何らかの引き金により、免疫細胞が

自分自身の毛包を攻撃して生じる

自己免疫疾患と考えられています。

【白斑】

尋常性白斑は、境界の比較的明瞭な

白い斑点が全身の各所に生じます。

円形に近いものから不規則な

地図状を示すものまであり、

体毛のある部分に発生すると、

その部分の体毛も白くなります。

大きく分けて、

全身に症状があらわれるもの(非分節型)、

神経に沿ってあらわれるもの(分節型)、

部分的にあらわれるもの(限局型)の

3つのタイプがあります。

これらの症状にお悩みの方は、

お気軽にぎなん皮ふ科クリニックに

ご相談ください👨‍⚕️

1 / 23012345...102030...最後 »