ページトップへ戻る

クリニックブログ

トップページに戻る

「問診のみ」について

2024年10月20日

こんにちは🍂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

皮膚科専門医による皮膚科・美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニック

看護師の吉永です💁‍♀️

.

今回は、「問診のみ」について

ご紹介させていただきます😆

当院に通ってくださっている

患者さんの中には、

「お薬がなくなってしまい、

また同じ薬だけ処方して欲しい!」

という方もいらっしゃると思います。

当院では、医師に会うことなく

受付で処方箋だけもらう、

いわゆる「薬だけ受診」は

医師法違反となるため、

一切行っておりません⚠️

しかし、待ち時間緩和の観点から、

「問診のみ」の方専用の

予約番号をご用意しております😊

 こちらを利用していただくことで、

通常の診察よりも早めに診察室へ

ご案内させていただく事ができます❣️

.

 🌷問診のみでご案内できる方🌷

⬇️

・前回の受診から1ヶ月以内で

症状が安定している方

・前回と同じ薬をご希望の方

・処置等がない方

これらをいずれも満たす患者様は、

通常の処置や詳細な問診を省いて

診察を行う診察室へとご案内いたします💁‍♀️

.

順番予約システムの

「問診だけの診察をご希望の患者さま」

をご利用いただくか、

直接来院された際に

受付スタッフにお伝えください🏥

一般診察よりも待ち時間が少なく

ご案内できますので、

是非活用してみて下さい👨‍⚕️

香りの力

2024年10月19日 カテゴリー:

こんにちは!

岐南町にある皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮膚科クリニック

看護スタッフ・コスメコンシェルジュの髙木です!

今回は普段何気なく使用しているコスメの「香り」について説明します🌷

皆さん、毎日使っているコスメの香りをパッと思い出せますか?💭

❁⃘*.゚

ストレスや疲れを感じたときの解消法はいろいろあると思いますが、好きな香りを嗅いだり、アロマの入浴剤を利用したり、、といった香りの力を利用することもあると思います。

香りの力は心地よさだけでなく、脳科学的に見ても理にかなっていると言われています🪄

鼻から入った香りの分子の情報が電気信号に変換されて、大脳辺縁系に伝わることで「におい」として認識されます👃→🧠

この伝達にかかる時間は、わずか0.2秒ともいわれています。

大脳辺縁系に届いた香りの電気信号は、脳の視床下部に届き、自律神経のバランスの調節に関わったり、ホルモンや神経伝達物質の放出によって精神的・感情的影響をもたらしたりします。

また、アロマによって「幸せホルモン」とよばれる“オキシトシン”や、心を落ち着かせる“セロトニン”の分泌を促すことも可能、というデータもあります🍃

香りが、ダイレクトに肌にハリを与えたり、血行をよくしたりということはありませんが、香りによって自律神経のバランスがリラックスモードになり、毛細血管への入り口が広がって血流が促進されます🕊️

血流が良くなることで、肌に酸素や栄養素が行き渡り、肌にハリやツヤが出る、表情が明るくなるなどの効果が期待できます🫧‪

また、ホルモンバランスが整えられることで、肌にハリやなめらかさをもたらす効果も期待できます🫧

香りがもたらす美肌効果を利用して、毎日のお手入れの際にゆっくりと深呼吸して香りを楽しめるといいですね😊

 

ニキビ

2024年10月18日 カテゴリー: , ,

こんにちは☀

岐阜市、各務原市から近い岐南町の皮膚科専門医による皮膚科、美容皮膚科のぎなん皮ふ科クリニック看護師の高須です。

今日はニキビについてお話します😌

ニキビのできるきっかけは、皮脂の過剰分泌が原因で毛穴に皮脂が詰まったり、毛穴の出口の角層が厚くなり、毛穴を塞いでしまうことです。それを好むアクネ菌が増え、ニキビになります。

🌝ニキビのタイプ🌝

角質肥厚:毛穴部分の角層が厚くなり、毛穴が詰まる。また、ホルモンの影響で皮脂分泌が過剰になる。

白ニキビ:毛穴の出口部分が塞がると皮脂がたまり、アクネ菌が増える。皮脂が酸化すると黒ニキビになる。

赤ニキビ:毛穴内に炎症が起こり毛穴周りが赤く腫れる。悪化して、膿をもつと、黄ニキビになる。

⭐ニキビができたときの注意点⭐

・潰さない。(炎症を起こし、化膿する可能性あり)

・過剰な洗顔は行わない。(しっかり泡立て、やさしく洗顔する)

・手で触ったり、刺激を与えない。

・油分を控えめにする。

🌛予防法🌛

・基本は洗顔!余分な皮脂はしっかり洗い流すことです。洗い過ぎると必要な水分、油分を取り去ってしまうので、基本的に1日2回までで十分です。

・しっかり睡眠をとること。

・便秘を避ける。

・アクネ菌は油分をエサにして繁殖します。アクネ菌のエサになりにくいノンコメドジェニックと表示された化粧品を使うほうが、ニキビができにくくなります。

・バリア機能のある正常な角層を維持するために保湿を行いましょう。

いつまでも治らない、炎症や化膿してしまった場合は、治療薬がありますので、皮膚科の受診をおすすめします。

手荒れ

2024年10月16日 カテゴリー: ,

こんにちは😊😊

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

皮膚科、美容皮膚科

ぎなん皮ふ科クリニックの

事務タッフの河合です。

.

ようやく秋らしくなって、朝晩涼しくなってきましたね。

そのため乾燥が気になりだす頃かと思います。

肌がつっぱる感覚だったり

乾燥してかゆみがでてきたり症状がでることがあるでしょうか?

そんなときこそケアを見直して

寒い冬でも大丈夫な肌作りや予防が

大切になってきます。

.

まず、できることは保湿‼️

ハンドクリームやボディクリームを

塗って保湿すること。

夏場は汗ばんでベタつきが気になり

保湿しない方もいると思いますが

保湿で乾燥から肌を守りましょう。

それでもかゆみが出たり

皮むけしたり赤くなったり水疱が出てきて手荒れを起こしてしまうことがあります。

皮膚が敏感だったりアトピー性皮膚炎の方に起こりやすいと言われています。

手荒れの原因はいろいろあります。

①水仕事や洗剤

②ストレス

③アレルギー反応

④消毒によるもの

⑤疾患がある方

などさまざまです。

まずは、保湿ケアをしっかりしましょう‼️

水仕事などされる方は手袋を活用するなど対策を。

それでも治らない場合は

皮膚科に受診をおすすめします。

ぎなん皮ふ科のインスタでも

紹介しております。

2024年10月11日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜市、各務原市から近い岐南町の

ぎなん皮ふ科クリニック事務部の佐伯です!

今日は日焼け止めを2つご紹介いたします🩵

.

1つ目はエムディアの日焼け止めです🧴

.

⭐︎クリーム状で伸びがいいテクスチャー

⭐︎白浮きしにくい

⭐︎肌に優しいノンケミカル

⭐︎化粧下地としても使える

.

こちらは私も愛用してますが、

日焼け止め独特のベタベタ感がなく

スッと馴染む日焼け止めです!

.

また、水や汗にも強いので

プールやジムにもぴったりです💁🏻‍♀️

.

2つ目はセルニューの日焼け止めです🧴

.

⭐︎高い紫外線カット効果

⭐︎石鹸で簡単に落とせる

⭐︎ヒアルロン酸、ビタミン配合

⭐︎無香料で使いやすい

.

こちらも人気の日焼け止め!

UVBとUVA波を防ぐ高いカット効果が

ありつつクレンジングを使わずに

落とすことができるので

クレンジングによる負担を気にせず

お使いできます✨

.

また、施術後の敏感なお肌にも

お使いいただけます🫧

.

冬でも必須の日焼け止め

どちらにしようか迷った方に朗報です🤍

只今ぎなん皮ふ科では秋キャンペーンで

2つセットで通常¥7,480が

¥6,600にお値下げ中です😻

この機会にぜひお気に入りの

日焼け止めを見つけてみて下さい🩷